MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

2008年12月24日 発売

MultiWriter 5750C PR-L5750C

  • 店舗窓口や医療現場などに設置可能な、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。
  • ファーストプリントはカラー約9秒、モノクロ約7.5秒で、カラー18ページ/分、モノクロ20ページ/分の高速印刷が可能。
  • カラートナーの残量がなくなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことができる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月24日

  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの価格比較
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの純正オプション
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのレビュー
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのクチコミ
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cの画像・動画
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5750C PR-L5750Cのオークション

MultiWriter 5750C PR-L5750C のクチコミ掲示板

(1495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

インクジェットから買い替え

2014/01/02 12:32(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

スレ主 tomo-hさん
クチコミ投稿数:5件

インクジェットMP-610を5年間使用していましたが、印刷にスジが入るようになり、クリーニングを繰り返しても直らずインクの消費が激しかったので買い替えました。
主に年賀状印刷で使用していたのでインクジェットでもよかったのですが、水に濡れても色落ちしない点で本機に買い替えました。
12,000円台で買うことができたので良かったと思いますが、やはり写真画質はインクジェットよりは劣ります。
文字主体であれば、文句なくレーザープリンタだと思います。宛名面の黒文字はとてもきれいです。
設置面積はインクジェットとほぼ同じくらいですが、高さがあるので威圧感がありますがそれほど気になりません。

・写真画質がインクジェットより劣ること。
・はがき印刷をする場合、用紙がカールすること。
以上2点を除けば、満足できるプリンタでした。

書込番号:17025632

ナイスクチコミ!0


返信する
hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:86件

2014/01/02 20:55(1年以上前)

tomo-hさん、こんばんは^^

私は一つ前の5700Cを使っています、2年ほど前で1万5千円弱でした
今は5750Cが1万3千円弱で買えるんですね〜、びっくりです@@

なぜこんな安価で販売できるんでしょう?
性能だって素晴らしいのに・・・

>・写真画質がインクジェットより劣ること。

これは間違いなく劣ってますね
ただ、紙を含めてコストが桁違いなので、それを考えると十分満足できる
レベルには達しています
色合いもわりと正確に出ますよ
興味がある方のために、インクジェットEP-803A(クリスピア)のプリントと
比較した画像をUPしておきます
左がEP-803A、右が5700Cです
5700Cはコピー用紙なので光沢がなく一見低画質に見えますが、少し
彩度が低いのを除けば中々良い線をいっている印象です

コストパフォーマンスが異常に高く、私もとても満足しています^^
2〜3台予備で確保しておきたいくらいですが、この大きさじゃムリですね^^;

書込番号:17027092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

近況報告。

2013/11/04 01:52(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:1319件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

一年半使いました。
調子はとてもよいです。

トナーは少なくなると、とんとん作戦でぎりぎりまで使い
結構長く持ちます。

作業の都合上15日くらい使わないときも稀にあるんですけど
やはりインクジェットのように無駄にインクが減るのを気にしないのがいいですね
電源は入れっぱなし、直ぐにスリープモードではいるようにしているので
音も、電気代も熱もそれほど気になりません。


取引先への請求書発行に、こちらのプリンターで半光沢紙使っての印刷で
書類作るようにしたところ、一目置かれるようになり
見た目も大事だということに改めて感心しているところです。

ブラックの3Kトナーを入手してはいるんですけど
黒は基本的に別機で印刷してるため、まだまだ出番ないです。
イエローが、やはり早くなくなる傾向にあるのでこれだけは余分に予備が必要。

書込番号:16791905

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2013/12/05 12:51(1年以上前)

こんにちは。「まじょうら」さんのレビュー・コメントを参考として、本プリンタを購入しました。標準設定では、インクジェットプリンターに比べて光沢があり少し濃い感じがするのでトナー節約モードで使っています。若干ですが、色彩が淡くなり良い感じに仕上がり美しく印刷され満足しています。固定回線にLAN(スイッチングハブ)とUSB(デバイスサーバ)で二重接続していますが、別回線のWiMaxに接続したNexus 7 (2013)からもgoogleクラウドプリントを利用して印刷ができました。良い買い物ができたと喜んでいます。この時期になると、年賀状の印刷で悲しい思い(インク代と言うよりも、ノズルチェックで新品インクが大量消費されることの悲しさ)をしてきましたが、今年は苦労することなく印刷ができそうです。ありがとうございました。

書込番号:16918437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2013/12/05 17:33(1年以上前)

自分の書き込みを参考にしていただいてありがとうございます♪

うれしいものですね!

光沢ですけど、確かにはじめは半端なくきついですよね(^^;

80枚くらい刷ってくるあたりから、ドラムがなじんできて

無駄に光らなくなりますので、そのときにまた調整してみてください。

お勧めの普通紙はカウネットです!

あと、余裕があれば、追加のトナーは純正のほうがいいです。

色もそうですけど、乗りが純正のほうがいいです。

書込番号:16919206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2013/12/07 12:52(1年以上前)

まじょうらさん アドバイス、参考にさせていただきます!早速、頼まれモノの年賀状を100枚ほど印刷してみました。ハガキを一回通過させると25mm(水平面に置いた際の高さ)ほどカール(反り)しちゃいますね。カールを手で矯正(10mm以下)しつつ何とか両面印刷を完了させました。裏面はイラストと文字(カラー・トナー節約モード)、表面(差し出し人名のみ)は文字のみ(白黒・標準モード)の印刷をしました。カラーモードの黒はカラートナーを合成しているのかな?という印象でトナー節約モードでも今のところは文字の薄さを感じませんでした。白黒モードの黒はブラックトナーを使っているようで節約モードでは少し薄くなるので標準設定で印刷をし、文字は濃くシャープな感じで印字されました。

これまでA4サイズを8枚ほど、年賀状を100枚印刷しましたが、CentreWare Internet Services(インターネット・ブラウザーからプリンターの状態を見る・設定を変更する)を使ってトナーの消費量を見たところ3色(カラー)+黒+ドラムカートリッジの残量はいずれも100%のままでした。

カール(反り)の矯正方法はNECの商品紹介ページに記載されている例を参考として両面印刷をし、印刷後、重しを置く、低温アイロンを使う、円筒(ビン・缶など)に巻きつけるなど、あれこれと試してみましたが、何とか手で平らに近く矯正するスキル(技)を会得しました(笑)。ハガキ印刷を主目的とし、またカールが気になる方には、インクジェットプリンターの方が良いかも知れませんね。普通紙への印刷が多い方には印字が速いのでとても良いと思います(数枚毎に印刷調整のための時間は入りますが)。このあと更に年賀状を印刷する予定ですが、今年は!このプリンターで年賀状の印刷をやっていこう!と思います(笑)。感想とお礼までに。

書込番号:16926344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2013/12/19 01:46(1年以上前)

実際このクラスのレーザーで年賀状を印刷となると

プリントごっこの存在ってなんだったんだろう

って感じさせられますね!


でも、子供のころほしかったんですよねぇ(^^;


年ばれますね(^-^;

書込番号:16973327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/01/02 13:39(1年以上前)

この価格 安くなってます おっとあまり言うと高くなるから内緒でw

 これ今のインクジェットプリンターが故障したら買いたいですね。

書込番号:17025824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/01/02 13:42(1年以上前)

仕様を見たら
消費電力 動作時 最大1,000W以下 *14: 最大値は瞬間的ピークを除いた値です(フルオプション時)
  平均400W ※プリンタ単体時970W以下

すごいな家ではブレーカーが飛ぶかも^^

書込番号:17025833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

400枚でドラムカートリッジ不良

2013/12/18 12:20(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:15件

家庭内のネットワークで使用出来るので重宝しています。
最初はとても綺麗な印刷が出来て大満足でした。
使用半年、約350枚程度でドラムカートリッジ交換時期のメッセージ、450枚で「ドラムカートリッジヲコウカンシテクダサイ」の表示が出て印字不能になりました。

ドラムは「消耗品・初期不良では無い」と言うことで残念ながら保証外。
どうやら外れクジを引いてしまったようです。
高いドラムを買うのもアホらしいし、次は外れでないことを祈りつつ新品を購入します。

書込番号:16970470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジカメ印刷

2013/12/11 16:04(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:1件

デジカメを新しく購入しました。
フジフィルムの JX690 です。
撮影後印刷しようとして、付属のUSBケーブルをパソコンに接続して見ました。

モニターには、写真をインストールする表示が出るだけです。
以前のデジカメ(三洋)だと、「印刷する」の表示も出ていて、すぐに印刷できました。

この新しいカメラだと、一度パソコンに取り込んでからは印刷できます。

付属ケーブルで繋いですぐに印刷できる方法は在りますでしょか?
初心者ですので、解かりやすくお教えください。


書込番号:16943924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2013/12/11 16:16(1年以上前)

まずスレはカメラのほうに立てるべきだと

お使いのPCがVISTA以降のOSを搭載しているなら
専用線でつなげば直接デジカメの内部の写真にアクセスできると思うのですが?

そこで、印刷したい写真をwindowsフォトビュアーで開けば直接印刷できると思います

書込番号:16943957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/11 16:37(1年以上前)

カメラ付属ソフトのインストール。

書込番号:16944019

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2013/12/11 19:27(1年以上前)

みかもハングさん、こんにちは。

> 付属ケーブルで繋いですぐに印刷できる方法は在りますでしょか?

方法は無いようです。

なのでもし、写真をパソコンに取り込みたくないのでしたら、デジカメからSDメモリーカードを取り出し、SDメモリーカードのリーダーに入れた状態で、パソコンに繋ぎ印刷をする、という方法がいいと思います。

書込番号:16944650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:2件

再生トナーを使用し印刷すると、必ずといっていいほど、印刷面がばりばりになり、トナーがはがれ、きれいに印刷できませんでした。
このバリバリがはがれて、印字面がかすれてしまうばかりでなく、他の紙にも付着して張り付き、汚くなって、使い物もならない事もしばしば。あの、高い、純正トナーにかえようかとずっと悩んでおりました。

皆さんのレビューを見てトライしたのが、「用紙種類の設定」。
これを「普通紙」から「再生紙」に変えてみました。

なんと、きれいに印刷できるではありませんか!

トナーのはく離や印字ムラで困っておられる方、一度お試しあれ。

また、最近気付いた事ですが、どうも、紙との相性もあるようです。
私は、アスクルで購入したスーパーホワイト用紙(一番安いコピー紙)でトライしました。

ご参考まで。

書込番号:16796970

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2013/11/09 02:31(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0035J5SE6/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1


このマシンで使う紙はこれがいいです。

安くて送料無料でトナーの載りもよいです。


アスクルのはざらざらしているので、それが原因でトナーが載らないのだと思います。
上記で紹介した紙は印刷後の熱でかさばることもなく、湿気も含みにくく大丈夫です。

うちでは資料作成、持ち出しの地図の印刷、書類、写真プリントなど
さまざまなのをこの紙でこなしています。
もう一台のブラック専用機も含め、トラブルを起こしたことは一度もないです。


超お勧め!!

書込番号:16812437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2013/11/28 16:52(1年以上前)

ありがとうございます。早速試して見ます。

書込番号:16891233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2013/11/29 23:16(1年以上前)

ナイス頂いたあとなんですけど
再生トナーのマゼンダが
載り悪い場合がありますね。

まず原因のひとつに「冬だから」というのがあります。
なぜそうなるかは、もうひとつの原因を見れば明確になります

もう一個の原因は
この機種の純正トナーたしか。電力消費を抑えるために
低い温度で解けるトナーを使っているんだと思いました
なんで、汎用のトナーだと融解し切らないから載らない可能性も。

あ、でも、ざらざらの紙で載らなかったこともあるので
上の答えはそれはそれで間違っていないです。

書込番号:16896575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C

クチコミ投稿数:1378件

5750cと上海問屋インク使用インクジェットプリンタは対費用効果はどちらが高いですか?
5750cは4色4000円の互換トナーを使い続けようと思っています。

書込番号:16843018

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2013/11/16 15:52(1年以上前)

メガニウム584さん、こんにちは。

> 5750cと上海問屋インク使用インクジェットプリンタは対費用効果はどちらが高いですか?

インクジェットプリンターは、どの機種を検討されているのでしょうか?

また「対費用効果」の効果の部分ですが、もう少し具体的に書いていただくと、どのような効果を期待されているのでしょうか?
プリンターに求めるものは、人それぞれですので、何を効果とするかによっても、対費用効果は変わってくると思います。

書込番号:16843363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件

2013/11/16 16:46(1年以上前)

インクジェットプリンターはepsonのep-802a、インクはic50です。

「対費用効果」は単位印刷コストという面と仕上がりの品質とばらばらでお願いします。

書込番号:16843526

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2013/11/16 18:26(1年以上前)

追加情報、ありがとうございます。

比較の一方、インクジェットプリンターは、EP-802Aなのですね。
EP-802Aは旧機種ですので、ということは、EP-802Aはすでに所有されているということですよね?
それでしたら、5750Cにするとなると、プリンター本体の購入費用もかかってきますので、今回の比較では、EP-802Aの方が費用対効果が高いと思います。
(ただこれは、ライトユーザーが、ちょこちょこと印刷するケースを前提にしていますので、日に何十枚・何百枚と印刷するような、ヘビーユースでは、また状況が違ってきます)

書込番号:16843860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件

2013/11/16 18:49(1年以上前)

>>secondfloorさん
回答有難うございます。
それではヘビーユーズになるとどうなってくるのでしょうか?

書込番号:16843948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2013/11/16 19:01(1年以上前)

> それではヘビーユーズになるとどうなってくるのでしょうか?

一日に何十枚・何百枚も印刷するようなケースでは、レーザープリンターの印刷速度がほしくなりますし、またインク交換を頻繁に行うのも面倒になりますので、レーザープリンターの方が費用対効果が高くなるかもしれません。

つまり「時は金なり」ということで、印刷にかかる時間を短縮できれば、費用を下げることもできますし、、、
また快適性という効果を上げることもできます。

書込番号:16844006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 MultiWriter 5750C PR-L5750CのオーナーMultiWriter 5750C PR-L5750Cの満足度5

2013/11/23 00:55(1年以上前)

複数枚印刷でも気兼ねなくぽちぽち印刷してます。
写真でも何でも見たいときにすぐ印刷されてくるので
インクジェットとは比べ物になりません。

書込番号:16868723

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MultiWriter 5750C PR-L5750C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5750C PR-L5750Cを新規書き込みMultiWriter 5750C PR-L5750Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5750C PR-L5750C
NEC

MultiWriter 5750C PR-L5750C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月24日

MultiWriter 5750C PR-L5750Cをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング