-
NEC
- プリンタ > NEC
- カラーレーザープリンタ > NEC
MultiWriter 5750C PR-L5750C
- 店舗窓口や医療現場などに設置可能な、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。
- ファーストプリントはカラー約9秒、モノクロ約7.5秒で、カラー18ページ/分、モノクロ20ページ/分の高速印刷が可能。
- カラートナーの残量がなくなった状態でも、ブラックトナーの残量があればモノクロ印刷を行うことができる。

-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位
このページのスレッド一覧(全237スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2011年12月7日 19:48 | |
| 2 | 4 | 2011年12月4日 22:56 | |
| 0 | 0 | 2011年12月4日 17:19 | |
| 2 | 2 | 2011年12月2日 16:01 | |
| 1 | 2 | 2011年11月24日 09:06 | |
| 0 | 2 | 2011年11月23日 21:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
新品のカラーレーザーがこんな値段で買える!・・・、ちょっと昔のことを思えば夢のような値段だ。さっそくセットアップして印刷!・・・普及機でも十分きれいに印刷できるもんだねぇ〜。しかも早い!あと自分はコーヒーを飲みながら印刷物を読むことが多いのですが、インクジェットだとちょっとしぶきが飛んでも即色落ちしちゃうんだけど(当たり前)、これだとティッシュで拭けばOK!
ただ・・・、予想はしていたけどデカイ!それと待機から印刷に入る時の突入電力が大きくて、部屋の照明が一瞬点滅する(笑)。エアコンみたいに専用の配線するか、デスクトップPCにはUPSをつないだほうがよさそう。コンセント直結のワットメーター付けてみようかな。
1点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
伝票って6枚複写のやつ?
レーザーだと一枚目しか印刷できず複写されないのでは
昔あったドットインパクトプリンターなら複写印刷も可能なのですが
そんな骨董品今は売ってません
ちなみにクロネコヤマトは無料で登録すればWEB上で発送表を作れるサービスがあります。ただカラー(インクジェット可)プリンターじゃないと使えません
ご参考までに
書込番号:13524450
0点
私の会社では、このプリンターを使ってヤマト・佐川の送り状を印刷しています。
最近このプリンターに買い換える前はインクジェットプリンターを使用していました。
ヤマトの送り状は、インクジェット用とレーザープリンター用が別れているため、営業所に電話してレーザー用の送り状を持ってきてもらいました。
佐川の送り状はたまにしか使わないので詳しくは分かりませんが、インクジェットの時に使っていた送り状を、今印刷してみましたが問題なく使えそうです。
書込番号:13533826
0点
こんばんは、『光は闇に輝くんだね』さん
レーザープリンタの場合、定着器で紙にトナーを定着させます。
(2つのローラーで圧力と熱を加えます)
インクジョット用の用紙は紙の表面に特殊な処理をしている事がありますので、
用紙に表面に処理をしてある場合、定着器にダメージを与える可能性があります。
ですから、インクジェット用の用紙はレーザープリンタには使用できません。
レーザープリンタの取り扱い説明書に使用禁止用紙にインクジェット用紙と記載が
あるはずです。確認して見てはいかがですか。
書込番号:13850773
1点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
PrintShareもPrintBotもXeroxPrintUtilityもだめかぁ。
AndroidからWiFiで印刷を飛ばすいい方法ご存知ですか?
GoogleのCloud印刷はまだですよね。
うーん…考え中。
書込番号:13849181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
先にプリンタ側のIPアドレスを設定し、ネットワークに接続しておいて下さい。
コンパネ→デバイスとプリンタの表示→プリンタの追加→ローカルプリンタの追加
→新しいポートの作成→Standard TCP/IP Port→次へ→ホスト名またはIPアドレスを入力→次へ
以下は指示に従ってプリンタドライバをインストールして下さい。
※「ホスト名またはIPアドレス」にはプリンタのIPアドレスを入力します。ポート名は自動設定されます。
書込番号:13393016
2点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
利用されているユーザーに質問です。
もし、トナーがなくなった場合、トナーを購入されるのでしょうか?(+_+)
リサイクルでもカラー1本の場合5,000円くらいしますが、
これなら本体を購入した方が安いですね。
やっぱ、消耗品のことを考えると、どれがいいのでしょうか??
0点
どの程度の頻度でトナー交換が必要かにもよると思いますが。
初期トナーで、内部充填分を除き800枚程度の印刷が可能と仮定し、現在の最安価格13,440円で換算すると、1枚当たり16.8円になります。
1000枚用トナーを1セット最安価格で購入すると15,591円で、1枚当たり15.6円
2000枚用では23,262円で、1枚当たり11.6円になります。
少なくとも、ドラム交換時期が近づくまではトナーを購入した方が良さそうですね。
書込番号:13804316
1点
トナー金額ですが、
PR-L5700C-11 イエロー
PR-L5700C-12 マゼンダ
PR-L5700C-13 シアン
PR-L5700C-14 ブラック
で、@19,800ですが、15,591円は安いですね〜
もしその価格で購入できたらトナーを買います。。
書込番号:13806031
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
1万5千円前後でカラーレーザプリンターが買えるなんて夢のような時代ですね。
印刷については、画像は少々品質が落ちるが文字はすっきりと綺麗。
作動音も電源投入時以外は、さほど気にならず良い感じである。
Windows7で使用していますが、ドライバーはネットからダウンロードが必要です。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Id_Mod?prodId=PR-L5750C
MultiWriter 5750C 標準プリンタドライバ for Microsoft(R) Windows(R) operating system 日本語版、Microsoft(R) Windows Server(R) operating system 日本語版(Ver.2.6.2)
とにかくPCと接続するまではCDの指示通りにして、あとはドライバーをインストールするだけです。
ドライバーの導入もスムーズに行きましたので良かったです。
0点
Win7,64ビットの使用目的で購入しましたが、ドライバーがインストールできません。
貴方と同じくネットでダウンロードしました、原因が解らなく悩んでおります。
何か注意点などありましたら、教えて頂けないでしょうか。
よろしく、お願い致します。
書込番号:13803841
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





