
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > H223HQbmid [21.5インチ]
自作PCでこのモニタを使っているのですが、解像度を最大の1920*1080にすると黒い枠をしたようになり、表示されている画面が小さくなってしまいます。
ゲーム等で自動的に解像度が変更される時も1920*1080にしてあると枠ができます。
スペックは
CPU:Q9550
マザーボード:GA-EP45-UD3R
メモリー:Pulsar DCDDR2-4GB-800
グラフィックボード:GeForce GTX 260 Sonic 216 SP
電源:EAー650
HDD:ST3500418AS
ドライブ:AD-7200S-0B
OS:VistaHomePremium
です。
0点

Nvidiaのコントロールパネルの、
フラットパネルスケーリングの変更で設定出来ませんか?
【ディスプレイに内蔵されているスケーリングを使用する。】
書込番号:9647179
0点

DVI端子で接続されていらっしゃいますか?
書込番号:9658103
0点

あと試すのは、ビデオカードのドライバー更新などでしょうか。
NVIDIAドライバダウンロード
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
書込番号:9674648
0点

Nvidia コントロールパネルのHDTVデスクトップサイズの変更で
「変更しない」を選択すれば直るかと思われます。
書込番号:9687088
0点

私の場合はHDMI接続でしたが、画面上に黒枠ができてしまうという、似たような症状が出ました。もう解決されたかもしれませんが、私の場合の解決法を書き込ませていただきます。
デスクトップ上で右クリック。⇒一番上の「Catalyst(TM)Control Center」を選ぶ。
→DTV(HDMI)の中のスケーリングオプションが初期値で7%位になっているのを0%にする。
これで直りました。
acerのサポートセンターに聞いて、「Catalyst(TM)Control Center」というものに初めて気づきました…(汗)
何かのご参考になれば。
書込番号:9794529
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > H223HQbmid [21.5インチ]
こちらのモニタをこたつ机に上において使用しています。
モニタの首を動かせるのはいいんですが、キーボードなどで強度に打鍵すると首が左右にぶれてしまいます。
モニタ用にベッド机を買うのもコストもスペースもかかるし、机の向こうにおくのだからと置くなってしまいます。
モニタの土台をテープなどで固定しても、打鍵時、下の机が動きそのゆれでモニタの首が動いているのです。
何かモニタの首をうまく固定する工夫方法ないでしょうか?
0点

ゆれる原因の隙間?とかに何か物を挟んだら?
当然動かすときはそれを外す必要があるでしょうけどね。
もともとの土台の強度不足なら無理かと思います。
書込番号:9606330
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



