GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2008年11月20日 登録

GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)

GeForce9800GTX+搭載PCI Express2.0 x16バス用ビデオカード (GDDR3-SDRAM 512MB) 。市場想定価格は19,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 9800 GTX+ バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx1/HDMIx1 メモリ:GDDR3/512MB GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)のオークション

GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月20日

  • GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)のオークション

GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)を新規書き込みGF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

早速逝ったようです。

2009/06/29 01:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)

デビルメイクライ4をやってまして。
時々フリーズ→自動再起動はあったんですがある日いきなりシャットダウンしてそれっきり電源が入りませんでした。
何が悪いのかなと電源を変えてみたりマザボを店に持っていったりしましたが原因は分からず。
帰ってきてグラボを外し、起動させてみたら電源がやっと入りました。
ちなみにいろいろ試してみたところグラボの補助電源を付けたら電源が入らないみたいです。
補助電源無しで起動させてみたらグラボのファンは回るみたいなんですが使い物になるはずありませんね。やはりグラボが壊れてるんですかね?
玄人志向は壊れやすいという噂を承知で買ったのですがまさかこんなに早く壊れるとは。

書込番号:9774272

ナイスクチコミ!0


返信する
JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2009/06/29 01:31(1年以上前)

>電源を変えてみたりマザボを店に持っていったりしましたが原因は分からず。

問題が電源なのかグラボなのかはっきりしないなー?
グラボを購入店に持って行って検証してもらうのが一番かも。

それで故障なら、修理扱いでしょうね。(クロシコの場合、初期不良時だけ新品交換じゃ無かったかなー?)
以前 MSIの9800GTX+の修理に出したんだけど、台湾本社まで行って修理不能で違うグラボに交換してもらった(9800GTX+じゃないけど)事あるけど クロシコがどの様に対処するかは不明だなー。
多分GTS250辺りに交換されるかも?

書込番号:9774369

ナイスクチコミ!0


ccserさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/29 03:07(1年以上前)

まず、件のVGAに関してですが、おそらく以下のもののOEMでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000025561/

検証を多少しているようですが、それに利用しているパーツ等が不明ですので正直なんともわかりません。
が、電源が原因ではないかなぁ、と思います。
ご利用の電源の12Vの系統はいくつありますか?それぞれ何Aですか?
電源の出力には一応ある程度余裕はあると思いますが、やはりぎりぎりではすぐに駄目になります。
ttp://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
こちらのサイトなどで、消費電力を確認し、電源が適切であるか確認されるのが良いかと思います。

あと、誤解があるようなので、一応指摘します。
玄人志向がすべて駄目、というわけではありません。
玄人思考から発売されているVGAは大体がOEM品です。
つまり、シールだけ張り替えた製品などがどこかにある場合が多いです。
OEM元によっては、品質が悪い場合もありますが、全てが全て同様に悪いとは限らないです。

書込番号:9774578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/29 07:51(1年以上前)

>玄人志向は壊れやすいという噂
==>
ただの噂だと思います。
ここの製品は結構利用しますが、一度も壊れたことはありません。普通だと思います。

書込番号:9774838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)のオーナーGF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)の満足度4

2009/06/29 16:15(1年以上前)

もちろん全てが壊れやすいとは一言も言ってませんし思ってもいませんよ。
ただグラボでは壊れやすいと聞いたまでです。
元に私や私の友人達も壊れましたし。

まぁ済んだ話なのでどうでもいいです。
買った店持っていってみます。

書込番号:9776280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/29 16:41(1年以上前)

>玄人志向は壊れやすいという噂を承知で買ったのですがまさかこんなに早く壊れるとは。

これだけ読んだ人は、玄人志向って壊れやすいんだと先入観を持つ。上の発言に、そういう意図がなかったとしたら逆に意外だ。色んな人が見る公開掲示板だからこそ、不正確な発言は憶測を呼ぶ。

>だいたい やはりグラボが壊れてるんですかね?
と聞いているということは、まだ壊れているかどうかも断定できてないはずなのに....

玄人志向の製品については、ccserさんの説明が正確。自分では作ってないのだから、OEM元の品質と同等です。 それ以上でも以下でもない。

書込番号:9776345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/29 18:34(1年以上前)

こんな人は 購入を控えたほうが良いという例ですか?
あくまで玄人&苦労と思考ですねぇ

べつに すごく安いって訳でもないし

自分は好きですけどね

書込番号:9776721

ナイスクチコミ!1


REIENさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/06 13:43(1年以上前)

私もスレ主さんと同じ状況でした。
ある日オンラインFPSをやっていたら突然落ち、
それっきりです。グラボを刺していると起動しません。
当初電源の不具合を疑い、新しい電源を購入、装着しましたが
やはりグラボを装着すると起動しません。
電源の12Vは30Aあり、他のパーツも大して電力を消費してはいません。

まだマザボが壊れてるって可能性もありますけどね。

書込番号:9812332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)のオーナーGF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)の満足度4

2009/07/06 16:52(1年以上前)

あら、自分と状態同じな方がおられましたか。
ちなみに修理出しに行ったら2〜3ヶ月かかると言われ、夏休み通り越すのは辛いので仕方が無く、メーカー製の9600GTが特価で8000円であったのでそれ買いました。今のところ問題なく動いてくれてますが・・・。

書込番号:9812923

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2009/07/07 00:12(1年以上前)

REIENさんへ
>まだマザボが壊れてるって可能性もありますけどね。
この手の検証って、正常に動くパーツを一式持っていないと個人的には無理だと思うので 販売店に一式持って行って検証してもらうのが 手取り早いのといらないパーツを購入しなくてすむんだけど・・・(但し 故障していない時は、検証料金取られる可能性は有るけどね)

クロスミラージュさんへ
新品の9600GTを購入され、動作しているみたいですね。
オイラなら早めに修理に出して正常に動く様なら、9600GTを売っちゃうけどなー。(サブ機が有ってそれ以下のグラボが有るなら別だけど)
まー そーやってパーツ増えていって どんどんマシンが増殖していくオイラの現状だけど・・・(あくまで故障じゃ無いけどね)

書込番号:9815625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SPDIF接続について

2009/06/06 23:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:3件

この製品を使っています。つい先日HDMI対応のディスプレイを購入しました。
マザーボード側のSPDIFの接続は理解できたのですが、このグラフィックボードのSPDIFを差し込むところがよく分からず困っています ▲等のマークがついていますとの書き込みなどを見つけたりしたのですがさがしてみてもそのようなマークがついている場所がないようです...

グラフィックボード基盤左上のほうに2つピンがあってこれかな?とは思ってるんですが、
どちら側がSPDIFでGNDなのかもわからない状態です。玄人志向の製品でこのような質問は失礼かと思いますがよろしければおしえてください。よろしくお願いします

書込番号:9662071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/06 23:46(1年以上前)

こんばんは、 ツールのヘルプさん 

http://kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/?tid=2583&op=nores#tid2583は見ましたか?

書込番号:9662141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/06 23:53(1年以上前)

空気抜きさん、返信ありがとうございます。 
そちらのほうは何度か見てみたのですが、1番ピン、2番ピンの振り分けが判らなくて判断できずにまよっていたのです、(△マークというのもそのページでみましたが、やはりついていませんでした。)

基盤向って右側から1番、2番でよいのでしょうか?

書込番号:9662185

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33860件Goodアンサー獲得:5787件

2009/06/07 00:00(1年以上前)

電線そのものは極性がないので、コネクターの接続を間違わなければ問題ありません。
書き方は不明ですが、SPDIF Out同士、GND同士を接続すればいいのです。

書込番号:9662242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/07 00:43(1年以上前)

uPD70116さん 返信ありがとうございます。 了解しました。なんとかやってみようと思います。

お二人ともありがとうございました。

書込番号:9662461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)を新規書き込みGF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)
玄人志向

GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月20日

GF9800GTX+-E512G (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング