
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年6月3日 12:29 |
![]() |
0 | 7 | 2009年4月19日 20:46 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年4月14日 20:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 充実構成パッケージ
はじめまして。
新しくイラストをかく為だけのPCが欲しいのですが、このパソコンでフォトショップやイラストレーターなどのソフトは使えるでしょうか。
CPUや、メモリはいいほう…………なのかなと思うのですが…。
すいません。よろしくお願いします。
0点

至高を求めなければ十分実用的なスペックだと思われます。
がもしビデオカードを積めるなら積んだ方が安心でしょうね。
書込番号:9644528
0点

あと好みによるんでしょうけども
モニターの性能ですかね。
どのように使うのか分かりませんがイラストメインですと発色とかの色あわせが大事ですよね
書込番号:9644553
0点

ビデオカードとか特にいらんでしょ。オンボードで充分。
投資するならモニタ。
付属モニタもそうだけど、市販モニタでも5万円以下で販売されているような製品にイラストや写真の忠実な色を再現させるのは困難。
自分の世界だけで楽しみたいならいいけど、仕事や人に見せたりプリントする予定があるならマトモなモニタにいずれ買い換えることをお勧めする。
その後であればビデオカードの変更による効果も期待できるよ。
このクラスのモニタは十中八九プリントと色が合いません。
書込番号:9644776
0点

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2063O700&s=bsd
このパッケージの方が良いよ
書込番号:9644820
0点

ああ、そうそうDELLの特徴として、すごく価格が安い代わりに運が悪いと納期がメチャメチャ遅いみたいよ。運が悪い人は大勢いるみたいだけどね(DELLの過去ログ参照)。
ひどい人になると1ヶ月以上待たされたなんてことも、、、
まぁ、数週間は覚悟したがいいみたいですよ。
書込番号:9644889
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 充実構成パッケージ
このPCのモニタを2台にしてデュアルモニターにしたいと思っています。
メールとエクセルを別々に表示できればと思っています。
どのようなグラボが適当でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

メールとエクセルは、共にグラフィックのパワーは必要ありませんから、デュアルディスプレイできるグラボならば何でも良いと思います。
オプションでHD3450が選べるようですから、そのクラスでいいのではないでしょうか?
付けられるグラボはロープロファイルタイプですが、市販のグラボはロープロファイルとなっているのにロープロファイルの仕様よりも大きいものがあります。買う前に寸法をよく確認してください。
ケースがスリムタイプの場合、熱がこもりやすいのでファンレスのものはお勧めしません。
書込番号:9410679
0点

すばやいお返事ありがとうございました!
具体的な商品名などがお解かりでしたらお教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:9410685
0点

ロープロファイルというのは64.4mm×167.6mmが規格上の上限ですが、実際には以下のように規格を超えた商品が多く見受けられます。
http://aopen.jp/products/vga/XIAiF345-DCLP256X.html
以前スリムデスクトップパソコンをお使いの方からの書き込みで「ケースのサイドカバーが閉まらない」という書き込みがありこれが原因でした。
そもそも寸法をWeb上で公開していない製品も多く、正直言ってわかりません。
秋葉原など多くのビデオカードが展示されているところで実測して決めることをお勧めします。
ちなみに以下の商品は寸法内に収まっています
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_584_gs_lp/index.html
ロープロファイルブラケットにする場合は、アナログ出力を別のブラケットに付けてスロットを二つ使うことに注意してください。
また出力はアナログ、デジタル兼アナログ、VGA(ビデオ)の3系統です。2台をデジタル接続することはできません。
書込番号:9410850
0点

お返事ありがとうございました。
寸法や熱対策のことは全く考えていなかったので本当に助かりました。
製品名もありがとうございました
早速検索してみますね!
書込番号:9410875
0点

的外れかも知れませんが、ちょっと気になったもので。
僕が自作のさいに参考にしたサイトによると、
メモリバス幅が64bitのカードは”地雷カード”と呼ばれていて、
地雷を踏まぬよう注意だそうです。
http://www.pc-info.sakura.ne.jp/bideoka-do-hyouki.html
書込番号:9416138
0点

度々おたずねします。
ネットで色々探して見ましたが”GF8400GS-LE256H2”のボードが安くて良さそうなのですが、この製品を取り付け出来ますでしょうか?
またこのグラボのパフォーマンスでリアルタイムの株チャートを両方の画面で見れますでしょうか?
それとも他に適当なボード名があればお教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:9417327
0点

ちょっと調べてみました。でも、僕は初心者なので参考程度にしてください・・・^^;
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa3993881.html
↑によると、デュアルにする場合、ビデオカードのレベルよりも、ビデオカードのRAM(VRAM)量の方が大切みたいです。512Mは欲しいそう。ということは、「GF8400GS-LE256H2」は256Mなのでやめた方が良いかも? でも、モニターが小さいなら問題ないかもしれません。
http://shop.tsukumo.co.jp/special/081222c/
書込番号:9418277
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 充実構成パッケージ
キーボードとマウスなしで充実させるのは難しいと思うよ。
仮に元は付いていないとしても、部品単価も安いのだし、充実させるならまずここからだと思う。
書込番号:9393242
0点

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2063O601&s=bsd
こっちから買ったほうが安いよ
光学ドライブがDVDROMになってるから変更してね
書込番号:9393598
0点

うなぎまんさんありがとうございます。
私もそのページでデスクトップを買いたいのですが、法人のお客さんのみになっていて会社名を入力しないと買えません。。。
書込番号:9394100
0点

個人事業主として、社名は自分の名前入れておけば大丈夫ですよ
書込番号:9394145
0点

nebukoさん、こんにちは。
キーボードとマウスはこちらが「要りません」と言っても付いてきます(^^;
個人的にはマウスはともかく、キーボードはちょっと…なので、
後でお好みの物へ買い替えられるのもありでしょう。
書込番号:9394161
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





