GW3.5AA-SU2/MB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

規格サイズ:3.5 台数:1台 インターフェース:USBx1 GW3.5AA-SU2/MBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW3.5AA-SU2/MBの価格比較
  • GW3.5AA-SU2/MBのスペック・仕様
  • GW3.5AA-SU2/MBのレビュー
  • GW3.5AA-SU2/MBのクチコミ
  • GW3.5AA-SU2/MBの画像・動画
  • GW3.5AA-SU2/MBのピックアップリスト
  • GW3.5AA-SU2/MBのオークション

GW3.5AA-SU2/MB玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月21日

  • GW3.5AA-SU2/MBの価格比較
  • GW3.5AA-SU2/MBのスペック・仕様
  • GW3.5AA-SU2/MBのレビュー
  • GW3.5AA-SU2/MBのクチコミ
  • GW3.5AA-SU2/MBの画像・動画
  • GW3.5AA-SU2/MBのピックアップリスト
  • GW3.5AA-SU2/MBのオークション

GW3.5AA-SU2/MB のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GW3.5AA-SU2/MB」のクチコミ掲示板に
GW3.5AA-SU2/MBを新規書き込みGW3.5AA-SU2/MBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ネジの代用

2012/09/12 23:01(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SU2/MB

スレ主 ISKUさん
クチコミ投稿数:6件

こちらの商品のネジを全て紛失してしまいました・・・
ネジのサイズをご存知の方教えください
お願いします

書込番号:15056968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/09/12 23:20(1年以上前)

HDD固定用だったら#6-32×4mm〜6mm。
http://www.ainex.jp/products/pb-024a.htm
個人的には六角頭しか使わないけど、これは好みの問題。

書込番号:15057080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/13 00:12(1年以上前)

こういうの一個持っておくと便利
http://www.ainex.jp/products/pb-028.htm

PC用なら一部例外を除いてこの中のどれかしか使わないですからねw

書込番号:15057332

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ISKUさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/13 00:41(1年以上前)

Hippo-cratesさん
お返事ありがとうございます。
HDD固定用のネジという物があるのですね。
早速明日にでも購入してみたいと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございます!

書込番号:15057436

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISKUさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/13 00:51(1年以上前)

Birdeagleさん
お返事ありがとうございます。
値段もお手ごろですね。
これなら何個失くしても大丈夫そうだ。
有用な情報ありがとうございます!

書込番号:15057474

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISKUさん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/13 00:57(1年以上前)

Hippo-cratesさん
Birdeagleさん
お返事ありがとうございました。
こういった商品はある程度ネジのサイズ等が決まっているのですね。
とても勉強になりました。
今使用しているHDDが危篤状態なので明日ネジを買ってすぐにでもバックアップを取りたいと思います。

Hippo-cratesさん
Birdeagleさん
ありがとうございました!

書込番号:15057492

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/14 00:08(1年以上前)

あんまいっぱいネジ無くさないようにしてくださいね
なくすってことは何処かにあるってことなんで。
踏むと痛いですよ(笑)

書込番号:15061956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SU2/MB

スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件

PC側のUSBポートが直付けとPCIカード側と、夫々で不安定になることがあるので、教えてください。

直付け〜プランネット製
PCI〜本品(シルバーですが)

の組み合わせですと、コピー途中にデバイス・エラーが生じて中断になります。
逆に

直付け〜本品
PCI〜プランネット製

でデータをコピーすると、極めて安定しています。

このような事は2.5インチ-HITACHI製HDD(ケース入り&USB)は3個ありますが、やはりケース(会社)次第で直付けUSBじゃないと正常に認識しないものと、PCI側でも正常に認識するものとに分かれます。(3.5ケースは何処でも認識はします。)

因みに、ケース入り3.5インチHDDでも、PC内蔵HDDからのデータのコピーですと、どのケースを直付けUSBでもPCI-USBに接続でも問題が生じていません。

外付けHDD同士のデータの移動やコピー時に、一方(プランネット:1TB)を直付け、他方(本品&WD2TB)はPCIに接続しないと、つまり直付けとPCI接続とを逆にすると、コピーし始めて直ぐにエラーが生じる・・・という事は、何が原因なのでしょうか。

マーシャルのMAL-2235SBKでも、もう一台の外付けHDDをどのポートに挿すかで、同じ様な問題が生じます。

これは、PCのMBなどの問題でしょうか・・・
ケースのチップとの相性問題なのでしょうか・・
解決方法はあるのでしょうか・・
また、相性の良い組み合わせ〜で頑張るしかないでしょうか。

PCはまだXP-SP3で「Prius-G670」です。
出来ることならUSBポートも使用したいのですが・・・
良い解決方法があれば、是非教えてください。

書込番号:13642195

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/10/18 00:44(1年以上前)

USBハブなどを利用してPCのみの場合、
プランネット(型番希望)PCIのみの場合、
この場合のコピーでどうなるか確認を。

書込番号:13642234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/10/18 13:20(1年以上前)

2.5HDDはUSB電源だからUSBハブからの電力がギリギリで書き込み時に足りていないのかも。
二股ケーブル使うか電源付きUSBハブに交換してみては。

書込番号:13643742

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件

2011/10/18 18:55(1年以上前)

平_さん、ありがとう御座います。

プラネックスは「PL-35STU」です。HITACHIの1TBが入っています。
PCIでは、PCからPL-35STUへのコピーでは問題ありません。

後で、USBハブで試して見ます。

また、USB同志でのコピーは難しいでしょうか。
2.5インチでは、相性の良い(直付け・PCI)組み合わせでのコピーはスムーズです。電源用予備USBは無使用でも問題が生じません。

アオテック、プラネックス、マーシャルMAL-2235SBK〜間で自由に移動やコピーが出来ると良いのですが、現在は相性の良い差し込み口を夫々に割り振って使用しているので、携帯プレーヤなど複数埋まっていると、HDD1個を外して新たなのを接続するのですが、たまたまそれが相性の悪いUSB差込口ですと、そのために他の機器も繋ぎ直しになってしまいます。

仰るとおり、USBハブで上手く行くものはそれに集めれば、空の直付けが増えますので、不便が少なくなります。
では、時間をかけて色々と試してみます。

ご回答、ありがとう御座いました。

書込番号:13644769

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件

2011/10/18 18:58(1年以上前)

Hippo-cratesさん ありがとう御座います。

二股は利用しておりましたが、どうも相性が出ております。

電源付きUSBポートは複数余っていますので、早速に試してみます。
3.5インチとも合わせて、色々と試してみますので、報告まで何日か要すると思いますので、後ほど報告いたします。

ご回答、ありがとう御座いました。

書込番号:13644788

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOHNTPTTNさん
クチコミ投稿数:315件

2011/10/20 00:01(1年以上前)

早速に試しましたので報告いたします。

アオテック、玄人素人、プラネット〜USBケース、&SATA-USBケーブルです。

条件は、PC-PCI直、PC-PCI-USB4ポート、PC-PCI-別USB4ポートなどですが、

どれを何処に接続して、どの組み合わせでも、同じUSBポート内に複数のHDDを接続して、お互いにコピーし合ったり・・・、

どれもOKでした。

結局は、マーシャルのMAL-2235SBKの不具合で、全体が不安定になっていたようでした。

薄型HDDはマーシャルのMAL-2235SBKでは差込が甘くなり、認識しない、認識だけでアクセスしない(ランプ1個しか点灯しないでアクセスランプ点灯せず)、そこで何度も差し込みし直して、それで故障気味だったようです。

同じタイプのアオテックのお立ち台は、薄型HDDでも差込が窮屈な上に、最後にカチャッ・・と音がしてしっかり固定されますが、MAL-2235SBKではかなりぐらついていました。(私だけでしょうか・・・)
抜き方は両者とも単に引き抜くだけなのに、随分と性質が異なります。

未だ使用可能な薄型HDDが結構あるので、暫くはマーシャルのMAL-2235SBKの仕様は避けたいと思います。


皆様のアドバイスを感謝いたします。

書込番号:13650693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SU2/MB

クチコミ投稿数:13件

去年に本製品の写真と同じ外観の製品を買ったのですが
この型式かどうかわからず悩んでおります。
何か調べる方法はないでしょうか?

側面にMOBILEDISK〜の文字、SERIALATAのCEマークと
電源・USB差込、ONOFFスイッチ 以外は特徴的なものはありません。

知りたい理由は他人のレグザにつなげるので
動作確認が取れたものか、省電力が働くか知りたいと思っております。

書込番号:11550953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/06/27 13:03(1年以上前)

ローカルディスク>プロパティ>ハードウェア>全ディスクドライブを見れば対象商品が判ると思います。

書込番号:11551471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/06/27 22:23(1年以上前)

satorumatuさん返信頂き有難うございます。
しかし私の発信情報不足か理解する事ができなかったので補足します。

調べる手段はWindowsVistaマシンにUSB接続しています。
管理者ツール>ディスクドライブ>対象ディスクのプロパティで
「WDC WD10 EADS-00L5B1 USB Device」
とHDDの型式+UsbDevice と表示され
肝心なUSB DEVICEが何なのかが調べられない状態です。
ケース内基盤にもそれらしき型番記載もなくどうすれば分かるのやら
ひょっとして教示いただいた方法はレグザでの操作ですか?

書込番号:11553675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/06/27 23:06(1年以上前)

先の表示はVISTA>コンピューター>HDDドライブ選択(カーソル当てる)>右クリック>プロパティ>ハードウェア>全ディスクドライブの欄にPC接続HDDが名前としてでてます。

自分はUSB接続でIO外付けHDD接続していますがI-O DATA RHJ-U USB Deviceと出ています。

省電機能等無く電源供給だけ行う基板のみでPCに接続するケースなのかも知れません。

※なんらかのHDDコントロール基板あれば専用型番表示するはずですから…。

書込番号:11553971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/06/28 06:17(1年以上前)

satorumatuさん 詳しく有難うございました。

省電機能等無いケースかもかも知れません。
昨年の夏ごろPCDEPOTで2500円くらいだった気がするので
これはPC専用で使用して、
レグザ専用に新たにケースを導入しようと思います。
有難うございました。

書込番号:11554829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2011/10/02 14:08(1年以上前)

省電力ならアイ・オー・データのホームページから「ECO番人」を無料ダウンロードして、ソフトウェアレベルで機能を追加する手もありますよ。(モニタや、CD・DVDドライブ等にも有効)
但し、旧式のパソコンだと「AutoGear」辺りで優先度を下げないと加減しきれないかも……(うちの旧式の様に)。

書込番号:13573813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GW3.5AA-SU2/MB」のクチコミ掲示板に
GW3.5AA-SU2/MBを新規書き込みGW3.5AA-SU2/MBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GW3.5AA-SU2/MB
玄人志向

GW3.5AA-SU2/MB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月21日

GW3.5AA-SU2/MBをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング