AirStation Pro WAPM-APG300Nバッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 2月中旬



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation Pro WAPM-APG300N
フレッツ - RTX1200 - NetGearスイッチ - BIJ-POE-1P/HG - WAPM-APG300N
のネットワーク構成で、普段使いは全く問題ないのですが
WindowsUpdateの日になると非常に遅くなります。
その他、WAPM-APG300N以外の有線接続に関しては全く問題ありません。
時刻の設定、ロードバランスなど、ネットで調べて設定を変更するなりしたのですが全く効果がありません。
何か心当たりがある方が居られればご教示よろしくお願い致します。
以上、よろしくお願い致します。
書込番号:19389082
0点

WindowsUpdateで夜にインターネット回線が混雑して重いと言うのはまた違う感じでしょうか?
最近はWindows7や8、8.1から10にアップグレードする巨大ファイルが降って来るので、その間は重いですね。
書込番号:19389138
0点

kokonoe_hさん 返信頂きありがとうございます。
インターネット回線は問題ないと考えます。
その根拠は、WAPM-APG300Nを介さない
有線LANでの接続では全く速度の遅延が発生していないからです。
また、夜間ではなく業務時間中ですので時間帯は日中、特に午前中です。
その他、ネットワークに全く問題がないことから
POE電源供給のBIJ-POE-1P/HGか、WAPM-APG300Nのどちらかに問題があるとしか
考えられない状態です。
途中のhub がボトルネックになっている可能性も考えましたので
hubを介さずに直接L2スイッチへ接続しても同じでした。
L2スイッチに問題があるのであれば、その他有線LANの接続にも影響があるはずですが
全くないことから、BIJ-POE-1P/HG or WAPM-APG300N しか原因が考えられない状態です。
書込番号:19389182
0点

>WindowsUpdateの日になると非常に遅くなります。
本機の設定画面にて、CPUモニタでCPUの負荷を正常時と異常時で比較してみてはどうですか。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010637-09.pdf
P1-36。
また本機に無線LAN接続したPCでコマンドプロンプトを起動し、
正常時と異常時でtracert 8.8.8.8の 各ルータからの応答時間を比較してみてはどうですか。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0108/30/news003.html
書込番号:19390225
0点

>羅城門の鬼さん
返信ありがとうございます。
CPUは1%前後で推移、問題発生時は10%前後で推移しております。
tracert に関しては、無線で問題が発生している時でも
有線LANでの接続が特に問題がありませんので
外部インターネットが問題とは考えておりません。
ハブと介さずに直接L2スイッチにつないでも同じ現象だったので
WAPM-APG300NかBIJ-POE-1Pのどちらかに問題があると考えます。
※L2のスペックはもちろん充分ですし、WAPM-APG300N1台のみを繋いだL2でも同じ現象でした。
ループなども発生しておりません。
次の作戦はBIJ-POE-1Pをやめ、アダプタから電源供給を行い
BIJ-POE-1Pを通らないようにする…検証を行おうと考えています。
書込番号:19392628
1点

>CPUは1%前後で推移、問題発生時は10%前後で推移しております。
その程度なら、まだ余裕はありそうですね。
>次の作戦はBIJ-POE-1Pをやめ、アダプタから電源供給を行い
>BIJ-POE-1Pを通らないようにする…検証を行おうと考えています。
試行錯誤で色々な組合せで試すしかなさそうですね。
書込番号:19393160
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





