
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Pentium Dual-Core E5300 BOX
先日、今は使っていないパソコンのCPU(Pentium 4)をE5300に変えようかな
と思い購入してきたのですけども、作動しません。
マザボ自体には確かにLGA775とかいてあり、E5300でも使えるだろという安易な気持ちでCPU
を購入してしまいました。使えないにしろ、新しくCPUの使い道を模索しようと思いますが、
どなたか、なぜ使えないかと、CPUのスペックのどこをみておけばよかったか教えてください。
0点

そのパソコンの型番でも書いてもらえば分かり易いですけど。
BIOS非対応、チップセット非対応、マザー側電源モジュール非対応の何れか、もしくは複数と思われます。
書込番号:9936637
0点

こんばんは、cosmossさん
マザーが対応していなければソケットが同じでも動作しませんが・・・
CPUのスペックではなく、マザーの対応状況を見ましょう。
書込番号:9936667
0点

マザー交換すれば動くでしょう。
OSはどうか分かりませんが…。(再インストール、認証の問題で)
書込番号:9936680
0点

ご返事ありがとうございます。
まだまだ初心者なので、いろいろ教えてもらえるとありがたいです。
型番は Intel の D945GNT というものです。
マザーの対応状況ですが価格コムでいうとどこをみればよいですか?
書込番号:9936686
0点

http://www.intel.co.jp/support/motherboards/desktop/d945gnt/sb/CS-026630.htm
PenDでとまっていますね・・・
書込番号:9936691
0点

>マザーの対応状況ですが価格コムでいうとどこをみればよいですか?
そのマザーの板に行き、メーカーサイト…ってないのね〜。
http://support.intel.co.jp/support/motherboards/desktop/d945gnt/sb/CS-026630.htm
まぁ対応してないよね…。
書込番号:9936692
0点

ホントですね。やっぱり、下調べをすべきでしたOTL
しばらくはペン4のままでいて、Windows7がでたころに、マザボなど、変えようとおもいます。
みなさん、質問に答えていただきありがとうございました。
書込番号:9936698
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





