サインはDVI USB20DVI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

バスインターフェイス:USB2.0 モニタ端子:DVIx1 サインはDVI USB20DVIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サインはDVI USB20DVIの価格比較
  • サインはDVI USB20DVIのスペック・仕様
  • サインはDVI USB20DVIのレビュー
  • サインはDVI USB20DVIのクチコミ
  • サインはDVI USB20DVIの画像・動画
  • サインはDVI USB20DVIのピックアップリスト
  • サインはDVI USB20DVIのオークション

サインはDVI USB20DVI海連

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • サインはDVI USB20DVIの価格比較
  • サインはDVI USB20DVIのスペック・仕様
  • サインはDVI USB20DVIのレビュー
  • サインはDVI USB20DVIのクチコミ
  • サインはDVI USB20DVIの画像・動画
  • サインはDVI USB20DVIのピックアップリスト
  • サインはDVI USB20DVIのオークション

サインはDVI USB20DVI のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サインはDVI USB20DVI」のクチコミ掲示板に
サインはDVI USB20DVIを新規書き込みサインはDVI USB20DVIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > 海連 > サインはDVI USB20DVI

クチコミ投稿数:6件

手持ちのNECのセットモデルのパソコンのモニターがあるのですが、それを、ノートパソコンの増設モニターとして使いたいと思い、電気屋で、端子変換アダプターを買ってきて取り付けたのですが、通電ランプがつくもののモニターは映りません。これをつけたらうつるのでしょうか?ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
 ○ノートパソコンの出力 アナログRGBミニD−SUB15ピン 
○取り付けたいモニタ―の入力 デジタルRGB(DVI-D)
  取説には、このように書いてありました。
 この装置はアナログの信号をデジタルに変換するようになってるんでしょうか?
 出来たら、この手持ちのモニターを使いたいと思います。
 何かほかの方法もあれば合わせて教えて頂けたらお願いします。

書込番号:10552174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2009/11/29 16:39(1年以上前)

こちらの製品のほうが接続例など詳しく書かれていますけど。値段もあまり変わらないですし
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga2dvi.html

書込番号:10552248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/29 17:21(1年以上前)

これは変換アダプタではなく、USBディスプレイアダプタです。
パソコンとはUSBでつなげて、付属のドライバを入れたら、取説に従ってモニタを有効にして下さい。

書込番号:10552445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/02 16:40(1年以上前)

尻尾とれたさん、ご紹介頂いた商品のデモ機貸出サービスを利用して、動作確認したところ、なんと・・諦めかけていたモニターが使えることになりそうです。動作確認できました。若干、にじみは、ありましたが許容範囲内でしたので良しとします。どうもありがとうございました。

書込番号:10567023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > 海連 > サインはDVI USB20DVI

クチコミ投稿数:34件

こんにちは。質問させてください。

エプソンの小型PC ST100 を東芝液晶TV レグザ32H3000 にアナログRGB で接続して嫁がリビングで使用しています。

しかしこのテレビフルHDではないので1024 * 768 になってしまい端からみててもなんか使いにくそうで気の毒になってしまいました。
HDMIにすれば 1366 * 768 になり少しは使いやすくなると思いこれを買ってあげようかなと考えてるのですが、
ちゃんと出力できるか少し心配になったので同じような使い方されている方もしくはできるかご存知の方いれば教えいただけませんか。
DVIからHDMIへは、自分のPC用に買ったグラフィックカードに付属していた変換コネクタを使用するつもりです。

書込番号:9937552

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/08/01 10:36(1年以上前)

9:00さんこんにちわ

ラトックシステムズREX-VGA2DVIと言う製品でしたら、ご希望の使い方で
東芝REGZAでの動作確認があるようです。

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga2dvi.html

書込番号:9937669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/08/01 11:03(1年以上前)

あもさん こんにちは。

ありがとうございます。
リンク先携帯からは見れないみたいなので、夜家に帰ったら確認してみます。

書込番号:9937752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/08/01 23:18(1年以上前)

あもさん。
リンク先確認しました。

正に私の希望通りの品ですね。
これを購入しようと思います。

教えて頂きありがとうございました。

書込番号:9940477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカーサイトとデバイスドライバ

2009/07/13 10:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 海連 > サインはDVI USB20DVI

クチコミ投稿数:11件 サインはDVI USB20DVIのオーナーサインはDVI USB20DVIの満足度2

http://www.mct.com.tw/web_e/html/products_Show.asp?CID=0001&MenuCID=0001&Page=1&PID=66

ここでデバイスドライバがダウンロードできます。
バージョンは9.01.0309.0155
2048×1280の解像度まで出力可能になります。

ついでにバグフィックスのされているみたいです。

書込番号:9847586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

微妙な。。

2009/06/26 08:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 海連 > サインはDVI USB20DVI

クチコミ投稿数:4件

ノートPCで1900x1200を二枚使用するために購入しましたが、1900x1200などの大画面で使用するにはUSB2.0帯域がボトルネックになっているようで、マウスの動作などが0.2秒ほど遅れます。USBディスプレイアダプタでは仕方ないのでしょうが非常にストレスがたまります。ディスプレイ上でマウス操作を行うようなインタラクティブな使用には向いていないようです。

1280x1024程度までの小さいディスプレイならインタラクティブ用途でも大丈夫かもしれません。また、これに繋いだディスプレイを株価チャート表示専用にするとか、全くインタラクティブな操作が発生しない場合には有用かと思われます。

書込番号:9759163

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件 サインはDVI USB20DVIのオーナーサインはDVI USB20DVIの満足度2

2009/07/08 14:43(1年以上前)

ノートPCにD-SUB15で外部ディスプレイ1280*1024をつなげて、さらにサインはDVIでSAMSUNG2343BWをつなげています。
16bitカラー1920*1080で出力しています。

ノートPC本体のUSBコネクタではうまく認識しなかったのですが、間にハブをかませると認識します。電流容量の関係でしょうか? 

 
 うちの環境ではマウスカーソルの動作に違和感はありません。
 youtube動画も普通に見れますが、全画面表示はさすがに辛い。

ノートPCは CoreDuo1.66G メモリ2G です。
http://kakaku.com/item/00200415350/ 
 
ディスプレイの設定でライトコンバインOFFではカーソルが遅くなりました。

書込番号:9822805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Mac iBookG4ではミラーリングのみ

2008/12/12 16:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 海連 > サインはDVI USB20DVI

クチコミ投稿数:17件

Mac iBookG4とAQUOS(FullHD)をiBook(USB)-サインはDVI-(HDMI変換ケーブル)PCでつないでみました。
HPにはiBookG4に関しての特記は何も記載されていないので、デュアルディスプレイが可能なのかと思っていましたが、インストールしただけではミラーリングしかできませんでした。
これはiBookG4のもとの「デュアルディスプレイ不可」の仕様を引きずっているようです。
せっかく楽しみにしていたのにかなり残念です。


その後、iBookG4でデュアルディスプレイをする裏ワザをしたらなんとか表示できましたが、AQUOSが悪いのかなんなのか、一部の解像度にしか使えませんでした。解像度で表示できたのが1024×768と1280×1024だけ。
メインディスプレイが4:3ならこの商品経由も4:3しか対応できないのかしら?
Windowsは試していないのでわかりませんが、今のところMacに対しては正式対応と言いながらも微妙な感じでした。
このままメイン4:3/サブ16:9で表示できないのであればかなり残念な商品です。
というか、購入前の情報が少なすぎです。
Mac正式対応をうたうなら、もう少しちゃんと動作検証とHPでの表示をすべきだと思います。


もう少し試してみますが、iBookG4で使用を考えている方はそのままでデュアルディスプレイ使用できないので気を付けてください。
※裏ワザは自己責任で〜

書込番号:8772187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2008/12/13 01:12(1年以上前)

結局1280×1024しか見れなかった…
だったら標準のVGA出力でミラーリングを解除して出力した方がPCへの負荷を考えると良いのかも…

なんだかガッカリでした。

Windowsやその他環境ではうまく行くんですかねぇ…

書込番号:8774826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/06 18:51(1年以上前)

最近この商品を購入し、Windowsパソコンで使いました。
目的は、1920x1080での表示でしたが、
2002年製造の古いdynabook でもうまくいきました。
超遅レスですが、クチコミ少なかったので、報告させて頂きました。

書込番号:9660661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サインはDVI USB20DVI」のクチコミ掲示板に
サインはDVI USB20DVIを新規書き込みサインはDVI USB20DVIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サインはDVI USB20DVI
海連

サインはDVI USB20DVI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

サインはDVI USB20DVIをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング