GH-ACJ223SHB [21.5インチ] のクチコミ掲示板

2008年12月上旬 発売

GH-ACJ223SHB [21.5インチ]

輝度300カンデラ/応答速度5ms/コントラスト比20000:1の21.5型フルHD対応液晶ディスプレイ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:21.5型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]の価格比較
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のスペック・仕様
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のレビュー
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のクチコミ
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]の画像・動画
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のピックアップリスト
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のオークション

GH-ACJ223SHB [21.5インチ]グリーンハウス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月上旬

  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]の価格比較
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のスペック・仕様
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のレビュー
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のクチコミ
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]の画像・動画
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のピックアップリスト
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のオークション

GH-ACJ223SHB [21.5インチ] のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GH-ACJ223SHB [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
GH-ACJ223SHB [21.5インチ]を新規書き込みGH-ACJ223SHB [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DMR-BWT510 HDMI

2012/11/24 17:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-ACJ223SHB [21.5インチ]

教えてください。

PanasonicのDMR-BWT510とグリーンハウスのGH-ACJ223SHBをHDMIケーブルでつないで視聴しようと思ったのですが、No Signalで見れません。

何か、設定があるのでしょうか?

書込番号:15385585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/11/24 18:06(1年以上前)

モニターの入力をHDMIに合わせても表示しませんか?

書込番号:15385651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/24 18:24(1年以上前)

MonitorのSourceのボタンを押しても何も変わりません。

書込番号:15385725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/11/24 18:41(1年以上前)

他にHDMI入力を持つテレビ等にレコーダーを繋げて表示できるか試せませんか?試せるならレコーダーの設定を開いてHDMI出力解像度の設定を変更してからモニターに繋げてみたいです。

書込番号:15385817

ナイスクチコミ!0


tad1969さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/24 19:08(1年以上前)

モニターではなくブルーレイの出力設定をしないと映らないのでは?
リモコンで設定できるはず。
メニューで設定すればいいと思います。

書込番号:15385923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/29 22:58(1年以上前)

みなさん
いろいろ御教授ありがとうございました。
新しいHDMIケーブルを購入して交換すると治りました。

ありがとうございました。

書込番号:15410243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDレコーダーから映像を見る方法

2009/09/16 22:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-ACJ223SHB [21.5インチ]

クチコミ投稿数:33件

このモニターにDVDレコーダーを接続し映像を見ようとしていますが、映像が映りません。
「input not support」と表示されます。DVDレコーダーはD端子しかありません。接続はモニターのRGBからRGB→D端子変換ケーブルを介して接続しています。この方法では映像が見れないのでしょうか?DVDレコーダーはシャープDV−HRD2です。どなたかこのモニターで見れるようにする方法を教えてください。

書込番号:10164881

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/16 23:10(1年以上前)

表示通り入力信号がサポートされていないのでしょう。
DVDプレイヤー側のD端子の解像度をいろいろ切り替えれば運が良ければ映ります。
もともとRGBとD端子の変換はきわめて特殊な用途でしか用いられず、一般のPCモニタでは使えないことが多いです。
どうしても映したければ、D端子入力とRGB出力を持つスキャンコンバーターを使います。

書込番号:10165042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/09/22 21:46(1年以上前)

P577Ph2m様、アドバイスありがとうございます。DVD側でいろいろやってみましたが映りませんでした。スキャンコンバーターを購入し、接続してみます。返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

書込番号:10195863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GH-JEJ223SHBとの違いを教えてください

2009/08/28 20:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-ACJ223SHB [21.5インチ]

スレ主 yuu0224さん
クチコミ投稿数:14件

メーカー詳細を見てもコントラストと応答速度の違いは分かるのですがHDMIのverを気にしています・・・GH-ACJ223SHBは1.3になっているのですがやっぱし1.3の方がいいんですか?そこも含めてよろしくお願いします

書込番号:10064145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 みんカラ 

2009/08/29 02:06(1年以上前)

こんばんは〜

>GH-ACJ223SHBは1.3になっているのですがやっぱし1.3の方がいいんですか?
正直、TNディスプレイですから1.1だろうが1.3だろうが違いは分からないと思います。

むしろそういうバージョンよりも、値段やデザイン、端子の種類で決めた方がいいと

思いますよ。

ちなみに、この機種にはヘッドホン端子が付いてますが「GH-JEJ223SHB 」にはおそらく

付いてないと思います。

気になるようでしたら、店頭で確認してくださいね^^

書込番号:10066044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 またまた画面が、、

2009/08/17 19:49(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-ACJ223SHB [21.5インチ]

自作して1ヶ月は通常に使用出来ていたのですが、つい最近パソコンを起動しても nosignalと出て画面に何も映らず、最小構成、オンボでも映らず、結局マザボを換えたら映ったのですが、そこからまた1日経って3Dゲームをやっている最中に毎回ゲームを起動してから30分くらいでいきなりnosignalとでてモニターが待機になってしまいます。 マザボは問題無し、電源は550wのハイエンドグラボ対応なので問題無しかと、cpu、hdd、グラボは温度も正常、ケーブル類、端子は何度も接続を確認し、またDVI−DVI、D−sub−D−sub、D−sub−D−subDVI変換も試しましたが直らず。考えられるとしたらモニターかな?と思ったのですが、どうでしょうか? osはvista、ドライバ類は一通り試しました。部品はすべて新品で購入し1ヶ月しか経っていません。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:10011581

ナイスクチコミ!0


返信する
d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/08/17 22:16(1年以上前)

毎回三十分後なら、スクリーンセーバーとか電源管理の関係ということはないでしょうか。

書込番号:10012423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/08/17 22:19(1年以上前)

GAME中にNOSIGNAL。

これはPC側からの出力がないって意味でないですかね。
GAMEの音は出てますか?スピーカーがどうなってるか解りませんが?

書込番号:10012447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/08/17 22:34(1年以上前)

レスありがとうございます。スクリーンセーバーは切ってあります。 スピーカーは液晶内蔵のものを使用していますが、nosignalが出ると一切音は出ていません。

書込番号:10012566

ナイスクチコミ!0


s-a-tさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/18 08:15(1年以上前)

nosignalになった後に、CPUが走っているかどうか確認しましょう。

@CPUが走っている場合。
HDアクセスランプが時々点滅する。
または、HDのカリカリ音が聞こえる。
電源ボタンを押すと、シャットダウンシーケンスに入って、電源が切れる。
※電源ボタンは4秒以上押さないこと。(強制電源断になるので)

ACPUが走ってない場合。
HDアクセスランプが消えている、または点きっぱなし。
HDのカリカリ音が聞こえない。
電源ボタンを押しても無反応。

@の場合は、グラボかモニタが疑わしい。

Aの場合は、マザボ、電源、グラボ、等を含めた本体側の不具合。

この辺から原因を切り分けてみてください。

書込番号:10014016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/08/18 13:22(1年以上前)

satさんありがとうございます。今またnosignalが出たのでアドバイス通りやってみたところ、まず電源ボタンを一回押しても反応せず、HDDランプも点灯していませんし、カリカリ音も無しです。

書込番号:10014976

ナイスクチコミ!0


s-a-tさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/18 18:54(1年以上前)

どうもCPUが止まってるみたいですね。

@ このマザボはたしか、AI Overclocking 機能があったと思いますが、
これが有効になっているなら、無効にしてみましょう。

A DRAM Freqency のデフォルトは Auto になってると思いますが、
搭載メモリの規格に対して、1ランク → 2ランク と順番に下げてみてはどうでしょう。
(メモリーに対して強制的に低い周波数で走らせる)


@で改善されれば、システムのどこかにOCに弱い部分があります。
OC無しで使うか、行けるとこまでマニュアルでOCしましょう。
(原因が解るまではOC無しをお勧め)

Aで改善されれば、メモリーの相性問題です。
メモリークロックを下げたまま使うか、買い換えるしかありません。

書込番号:10015966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/08/18 20:25(1年以上前)

satさんありがとうございます。とりあえず今使っているマザボはギガバイトの5000円くらいのやつです(今仕事先で詳しい名前がわかりませんです。

メモリは買い換えようと思っていたので、早速購入しようと思います。

書込番号:10016317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/08/20 16:22(1年以上前)

どうやらグラフィックボードとメモリのダブル不良みたいな感じでした。。ありがとうございました。

書込番号:10024711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-ACJ223SHB [21.5インチ]

クチコミ投稿数:28件

dviにpc
hdmiでxbox360に接続して使用しているのですが
音声がボタンを押していないとでてこないんです。

例えば xbox360のメニュー画面で右を何回もおしてると音が
フェードインして入ってくるような感じなんです。
押すのをやめると音声がでない。。。それで連続で押していくと
フェードインしてくるといった具合です。

出ないわけではないので なにか設定が必要なのでしょうか?

あとhdmiケーブルは純正ではなく
こちらの製品で接続しています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0014B3RQS/ref=ox_ya_oh_product

これが原因なのでしょうか?

試しにpc側の接続をはずしてxbox360のみでやってみたのですが駄目でした。

よろしくお願いします。

書込番号:9985207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

助けていただきたいです

2009/07/19 19:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-ACJ223SHB [21.5インチ]

何とか皆様のアドバイスを頂きながら、初自作PCが完成しました。

のですが、音がでません。

オンボードと、この商品の内臓スピーカーで音を出すにはどうすればいいのでしょうか?

マザーはP5KPL-CM

モニター この商品

OS XP PRO SP3

ちなみに、液晶の説明書には

本製品から音声を出力する場合は、音声出力端子(黒)に 3.5mmプラグを搭載したイヤホンまたはスピーカーを接続してください。

とあります。

スピーカーを接続してください、というのは意味がわかりません。

液晶にスピーカーが内臓されているのでは?と思ったのですが、私の勘違いでしょうか?

モニターには音声出力端子が二つあり、緑と黒があります。

緑のほうには付属のオーディオケーブルを接続して、PCの方にさしています。

マザーのオンボード機能は有効で、HDAUDIOになっており、マザーにも正しく挿されています。(他にも挿すケーブル、コネクタがあるのでしょうか?)

朝からこの時間まで色々調べたのですが、もうお手上げです。

どなたか詳しい方、お助けいただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9877858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/07/19 19:38(1年以上前)

こんばんは、 昨日から胃が痛いさん

>液晶にスピーカーが内臓されているのでは?と思ったのですが、私の勘違いでしょうか?

ステレオスピーカー(1W+1W)を内蔵
1W+1Wの出力を持つステレオスピーカーを搭載しています。また、ヘッドフォンの使用もできます。
とあるので、勘違いではないでしょう。

書込番号:9877891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/19 19:43(1年以上前)

主な機能のところに、ステレオスピーカー内蔵とあるので、モニターから音はでるはずですね。
http://www.green-house.co.jp/products/lcd/acj223sh/index.html
PCとモニターとはどのケーブルで接続してますか?
また、モニターの音声出力端子とPCを接続しても意味はないでしょう。

書込番号:9877912

ナイスクチコミ!0


rupo2001さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/19 19:50(1年以上前)

こんにちは、PCと本機はどうされていますか?
アナログやDVIでは音声信号を送れないので別途PCの音声出力からモニター
にオーディオケーブルで音声信号を入力する必要があると思われます。
又、HDMI接続ですと音声と映像を同時に送れるのでそのままで再生可能
だと思われます・

書込番号:9877947

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/19 19:52(1年以上前)

モニターの音声出力のボリュームはどうなっていますか?

書込番号:9877950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/19 20:30(1年以上前)

すいません、モニタの音声入力端子からPCへ接続しています。

ケーブルはモニターについていたものを使用しています。

モニターのほうには、ボリュームのアイコンなど、何も表示されていません。

サウンドデバイスなども、なし?になっております。

書込番号:9878084

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/19 21:00(1年以上前)

モニタの+、−ボタンで音量調節ですが、、、。
+を押してみれば。

http://www4.green-house.co.jp/download_book/book/ekisho_display/GH-ACJ223SH.pdf

(P.10ボタン説明)

書込番号:9878212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/19 21:05(1年以上前)

プラスを最高にしても何も聞こえません。

本当お手上げです。。。

書込番号:9878240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/07/19 21:08(1年以上前)

こんばんは、昨日から胃が痛いさん 

PC側の音声出力にイヤホンを接続しても音は聞こえませんか?
サウンドドライバはいれていますか?

書込番号:9878255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/19 21:13(1年以上前)

音声のケーブルは、PCの背面の黄緑色のところに奥まで差し込んでますか?
デバイスマネージャーで、?や!のマークのものはないですか?

書込番号:9878282

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/19 21:41(1年以上前)

モニター側の不良なのかあるいはマザーボード側からの音声出力が出来てないのか切り分けないと。

PCスピーカーはお持ちでないんでしょうか?
あれば、マザーボードの音声出力端子に接続して、音が出るかどうか確認出来るんですが。

書込番号:9878436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/07/19 22:36(1年以上前)

携帯から失礼します。サウンドドライバはなし?になっています。またASUSのドライバーをALLインストールという項目でパソコンにインストールしたのですが、これでは駄目なのでしょうか?ケーブル類はきちんと挿してあります。スピーカーは無いので、買いに行こうかと思います。 こんな初心者の質問にきちんと答えて頂いて、皆さん本当にありがとうございます。仕事が夜勤なので、また帰ったら皆さんのレスを読ませて頂きながら、確認したいと思います。

書込番号:9878805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/07/21 19:25(1年以上前)

教えて頂いてことを色々試したのですが、駄目でした。あとサウンドデバイスがなしになっているのですが、これはどうにもなりません。ASUSのオーディオドライバは入れてありますが、これがちゃんと入ってないのかな?と思います。どなたか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:9887319

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/21 20:29(1年以上前)

こちらからダウンロード、インストール出来ますか。
ASUSTeK Computer Inc.
http://www.asus.com/Product.aspx?P_ID=6nnVb6RBxd7PhGmt
ダウンロード
OS選択--AUDIO

書込番号:9887593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/07/21 21:33(1年以上前)

やったのですが、駄目でした

書込番号:9887935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GH-ACJ223SHB [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
GH-ACJ223SHB [21.5インチ]を新規書き込みGH-ACJ223SHB [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GH-ACJ223SHB [21.5インチ]
グリーンハウス

GH-ACJ223SHB [21.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月上旬

GH-ACJ223SHB [21.5インチ]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング