
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2012年11月29日 22:58 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年3月28日 22:03 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年9月22日 21:46 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月29日 02:06 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2009年8月20日 16:22 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月11日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-ACJ223SHB [21.5インチ]
教えてください。
PanasonicのDMR-BWT510とグリーンハウスのGH-ACJ223SHBをHDMIケーブルでつないで視聴しようと思ったのですが、No Signalで見れません。
何か、設定があるのでしょうか?
0点

モニターの入力をHDMIに合わせても表示しませんか?
書込番号:15385651
0点

他にHDMI入力を持つテレビ等にレコーダーを繋げて表示できるか試せませんか?試せるならレコーダーの設定を開いてHDMI出力解像度の設定を変更してからモニターに繋げてみたいです。
書込番号:15385817
0点

モニターではなくブルーレイの出力設定をしないと映らないのでは?
リモコンで設定できるはず。
メニューで設定すればいいと思います。
書込番号:15385923
0点

みなさん
いろいろ御教授ありがとうございました。
新しいHDMIケーブルを購入して交換すると治りました。
ありがとうございました。
書込番号:15410243
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-ACJ223SHB [21.5インチ]
買った当日にPS3をHDMIで接続したんですが、無音状態から音がでるまでに約三秒程のズレが生じてます。スピーカー、ヘッドホンともにズレてます。
設定ミス、そういう仕様、故障なのか判断しかねています。
何か分かる方がおりましたら教えていただけないでしょうか。
0点

私も全く同じ現象が起こります。
モニタは三菱の他のですが、
もしかして、HDMI端子がちょっと安価な奴を使ってませんか?
私はHORIC製のモニタ買ったときにおまけでもらった奴なので、その端子が
原因ではないかと思っています。
ttp://www.amazon.co.jp/HDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-v1-3a%E8%A6%8F%E6%A0%BC-%E3%83%95%E3%83%ABHD1080p%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E9%87%91%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AD%E7%AB%AF%E5%AD%90-HDM20-816/dp/B0021RR61Q/ref=sr_1_6?ie=UTF8&s=electronics&qid=1253732360&sr=8-6
商品のURL by Amazonさん
書込番号:10203718
0点

返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
いろいろと弄ってみましたが、解決できなくて諦めました。
ただ三菱のMDT221WTFに同じ条件でつないだら問題は起きなかったのでHDMIが問題ではないと思います。
書込番号:11155451
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-ACJ223SHB [21.5インチ]
このモニターにDVDレコーダーを接続し映像を見ようとしていますが、映像が映りません。
「input not support」と表示されます。DVDレコーダーはD端子しかありません。接続はモニターのRGBからRGB→D端子変換ケーブルを介して接続しています。この方法では映像が見れないのでしょうか?DVDレコーダーはシャープDV−HRD2です。どなたかこのモニターで見れるようにする方法を教えてください。
0点

表示通り入力信号がサポートされていないのでしょう。
DVDプレイヤー側のD端子の解像度をいろいろ切り替えれば運が良ければ映ります。
もともとRGBとD端子の変換はきわめて特殊な用途でしか用いられず、一般のPCモニタでは使えないことが多いです。
どうしても映したければ、D端子入力とRGB出力を持つスキャンコンバーターを使います。
書込番号:10165042
1点

P577Ph2m様、アドバイスありがとうございます。DVD側でいろいろやってみましたが映りませんでした。スキャンコンバーターを購入し、接続してみます。返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
書込番号:10195863
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-ACJ223SHB [21.5インチ]
メーカー詳細を見てもコントラストと応答速度の違いは分かるのですがHDMIのverを気にしています・・・GH-ACJ223SHBは1.3になっているのですがやっぱし1.3の方がいいんですか?そこも含めてよろしくお願いします
0点

こんばんは〜
>GH-ACJ223SHBは1.3になっているのですがやっぱし1.3の方がいいんですか?
正直、TNディスプレイですから1.1だろうが1.3だろうが違いは分からないと思います。
むしろそういうバージョンよりも、値段やデザイン、端子の種類で決めた方がいいと
思いますよ。
ちなみに、この機種にはヘッドホン端子が付いてますが「GH-JEJ223SHB 」にはおそらく
付いてないと思います。
気になるようでしたら、店頭で確認してくださいね^^
書込番号:10066044
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-ACJ223SHB [21.5インチ]
自作して1ヶ月は通常に使用出来ていたのですが、つい最近パソコンを起動しても nosignalと出て画面に何も映らず、最小構成、オンボでも映らず、結局マザボを換えたら映ったのですが、そこからまた1日経って3Dゲームをやっている最中に毎回ゲームを起動してから30分くらいでいきなりnosignalとでてモニターが待機になってしまいます。 マザボは問題無し、電源は550wのハイエンドグラボ対応なので問題無しかと、cpu、hdd、グラボは温度も正常、ケーブル類、端子は何度も接続を確認し、またDVI−DVI、D−sub−D−sub、D−sub−D−subDVI変換も試しましたが直らず。考えられるとしたらモニターかな?と思ったのですが、どうでしょうか? osはvista、ドライバ類は一通り試しました。部品はすべて新品で購入し1ヶ月しか経っていません。 どなたかアドバイスをお願いいたします。
0点

毎回三十分後なら、スクリーンセーバーとか電源管理の関係ということはないでしょうか。
書込番号:10012423
0点

GAME中にNOSIGNAL。
これはPC側からの出力がないって意味でないですかね。
GAMEの音は出てますか?スピーカーがどうなってるか解りませんが?
書込番号:10012447
0点

レスありがとうございます。スクリーンセーバーは切ってあります。 スピーカーは液晶内蔵のものを使用していますが、nosignalが出ると一切音は出ていません。
書込番号:10012566
0点

nosignalになった後に、CPUが走っているかどうか確認しましょう。
@CPUが走っている場合。
HDアクセスランプが時々点滅する。
または、HDのカリカリ音が聞こえる。
電源ボタンを押すと、シャットダウンシーケンスに入って、電源が切れる。
※電源ボタンは4秒以上押さないこと。(強制電源断になるので)
ACPUが走ってない場合。
HDアクセスランプが消えている、または点きっぱなし。
HDのカリカリ音が聞こえない。
電源ボタンを押しても無反応。
@の場合は、グラボかモニタが疑わしい。
Aの場合は、マザボ、電源、グラボ、等を含めた本体側の不具合。
この辺から原因を切り分けてみてください。
書込番号:10014016
0点

satさんありがとうございます。今またnosignalが出たのでアドバイス通りやってみたところ、まず電源ボタンを一回押しても反応せず、HDDランプも点灯していませんし、カリカリ音も無しです。
書込番号:10014976
0点

どうもCPUが止まってるみたいですね。
@ このマザボはたしか、AI Overclocking 機能があったと思いますが、
これが有効になっているなら、無効にしてみましょう。
A DRAM Freqency のデフォルトは Auto になってると思いますが、
搭載メモリの規格に対して、1ランク → 2ランク と順番に下げてみてはどうでしょう。
(メモリーに対して強制的に低い周波数で走らせる)
@で改善されれば、システムのどこかにOCに弱い部分があります。
OC無しで使うか、行けるとこまでマニュアルでOCしましょう。
(原因が解るまではOC無しをお勧め)
Aで改善されれば、メモリーの相性問題です。
メモリークロックを下げたまま使うか、買い換えるしかありません。
書込番号:10015966
0点

satさんありがとうございます。とりあえず今使っているマザボはギガバイトの5000円くらいのやつです(今仕事先で詳しい名前がわかりませんです。
メモリは買い換えようと思っていたので、早速購入しようと思います。
書込番号:10016317
0点

どうやらグラフィックボードとメモリのダブル不良みたいな感じでした。。ありがとうございました。
書込番号:10024711
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-ACJ223SHB [21.5インチ]
dviにpc
hdmiでxbox360に接続して使用しているのですが
音声がボタンを押していないとでてこないんです。
例えば xbox360のメニュー画面で右を何回もおしてると音が
フェードインして入ってくるような感じなんです。
押すのをやめると音声がでない。。。それで連続で押していくと
フェードインしてくるといった具合です。
出ないわけではないので なにか設定が必要なのでしょうか?
あとhdmiケーブルは純正ではなく
こちらの製品で接続しています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0014B3RQS/ref=ox_ya_oh_product
これが原因なのでしょうか?
試しにpc側の接続をはずしてxbox360のみでやってみたのですが駄目でした。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



