SX3WX06MA のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom Z520/1.33GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.25kg SX3WX06MAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SX3WX06MAの価格比較
  • SX3WX06MAのスペック・仕様
  • SX3WX06MAのレビュー
  • SX3WX06MAのクチコミ
  • SX3WX06MAの画像・動画
  • SX3WX06MAのピックアップリスト
  • SX3WX06MAのオークション

SX3WX06MA工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月25日

  • SX3WX06MAの価格比較
  • SX3WX06MAのスペック・仕様
  • SX3WX06MAのレビュー
  • SX3WX06MAのクチコミ
  • SX3WX06MAの画像・動画
  • SX3WX06MAのピックアップリスト
  • SX3WX06MAのオークション

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SX3WX06MA」のクチコミ掲示板に
SX3WX06MAを新規書き込みSX3WX06MAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SSD化(PF18Z32GSSDZIFV2)とXPpro化

2009/07/06 20:06(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SX3WX06MA

クチコミ投稿数:30件 SX3WX06MAの満足度4

2日かけてPF18Z32GSSDZIFV2を導入しました。
これからチャレンジする方へのアドバイスにでもなれば・・・

1.SSDの取替は簡単でした。メモリ換装用のふたのネジ1本と内部2本で完了
  特に問題なく取り替えられBIOSでもすぐに認識されました。

2.XPproのインストール
  SP2以前のバージョンではブルースクリーンで停止しました
   nliteを使用しSP3のディスクを作成しインストール成功
   注:SP2でも試したが、SP2からSP3にするときにエラーが発生うまくいかなかった
3.ドライバのインストール
  購入時に作成したドライバディスクとHPよりダウンロードしたバッチで完了
  ただし、KU00451.EXEのディスプレイアダプタのインストール時は注意
  古いドライバを削除せずにインストールしたら復帰不能となり再インストールを余儀なくされた
  (ただし、他の原因かもしれない)
  他、KJSのユーティリティをそのままインストールすると搭載していないGPSの
  操作用プログラムをインストールされる(アイコンが多く見づらい)ので手動で外す

4.その他
  プチフリ対策はまだしていないが多少見受けられます。flashpointを導入しようと
  したが、現在サイトが閉鎖中見たいです。RAMDISKを作成し対応予定
  (メモリも2Gへ換装済み)

SSD等の換装については自己責任でお願いしますね。念のため
ちなみに、XPは初期のバージョンでVU版でしたがnlite+SP3で旧ディスクの要求がありませんでした。(SP2ではあった)なぜだろう?

書込番号:9813706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/09/18 22:45(1年以上前)

RunCoreの64GBに換装しました。初期のVistaモデルでしたがAcronis True Imageを使って、リカバリ領域も含め丸ごとバックアップ(クローン作製)しました。VistaもSPでだいぶ快適になりましたが、今回SSDに換装したことで、まったく不自由を感じません。やはり、SXのネックは1.8inchHDDにあったんだと実感しました。これくらいの起動時間ならば、敢えてXP化する必要もないかなと思います。

書込番号:10174923

ナイスクチコミ!0


8787sunさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/26 15:04(1年以上前)

ねこねこ猫太郎さんへ!
教えてください!RunCore 64GB のSSD化に成功されたようですが!正確な型番を教えて頂けないでしょうか?ちなみにRunCore 64GB Pro-iv 50mm PATA Solid State Drive SSDだとSATA規格のようなんですが、1.8インチZIFのSX3WX06MAにどのような方法で搭載されたのでしょうか?ご教示下さい!

書込番号:10216200

ナイスクチコミ!0


BRETT_さん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/02 12:45(1年以上前)

Runcore Pro-iV ZIF 64GB = RCP-IV-Z1864-C

Runcore Pro-iV ZIF 128GB RCP-IV-Z1828-C

Runcore Pro-iV ZIF 128GB
RCP-IV-Z1828-C

Runcore Pro-iV ZIF 64GB
RCP-IV-Z1864-C

http://sarutek.com/index.php?main_page=index&cPath=108_116

書込番号:10246205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

本日のみの特価

2009/09/24 19:24(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SX3WX06MA

スレ主 SpiritRさん
クチコミ投稿数:39件

金沢市のパソコン工房で購入しました。
54700円で10500円分のポイントが付き、事実上44200円と激安でした。
正直言って店頭で見て衝動的に購入したので詳しいことは分かりません。
とにかく仕事で使えるタブレットPCが欲しかったのでラッキーでした。

書込番号:10206160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これは 最安値!!!

2009/06/12 18:20(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SX3WX06MA

クチコミ投稿数:181件

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001010473/index.html
49800円にポイント10%
最安値では!!!
もう一台いってしまおうかな・・・・

書込番号:9688604

ナイスクチコミ!0


返信する
グルクさん
クチコミ投稿数:23件

2009/06/14 06:02(1年以上前)

ケイゴ55さん
はじめまして。

私も数日前に見つけて一瞬即買いしようと思いましたが、良く見るとこれって実はSXシリーズ初期に発売されたVista版(SX3WP06MA)なんです。

XPモデル(SX3WX06MA)と間違えてあわてて飛び着くと痛い目にあってしまうかもしれないので要注意ですね。

書込番号:9695945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2009/06/14 09:18(1年以上前)

グルクさんはじめまして!
ご指摘ありがとうございました!
vistaとXPでは かなり使い勝手に影響がでそうですね!!
vistaだと もっさりしてしまいますよね・・・・
今後型番なども十分注意して書き込みします。
あとヨドバシに連動して どんどん ビック、ヤマダも
頑張って欲しいですね!!

書込番号:9696423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANのネットワークアダプタ

2009/05/24 04:32(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SX3WX06MA

クチコミ投稿数:24件

先月から無線LANの調子が悪くなり,繋がらなくなったのですが,デバイスマネージャでネットワークアダプタを確認したところ,

ASIX AX88772A USB2.0 to Fast Ethernet Adapter
Bluetooth PAN Network Adapter

の2つのネットワークアダプタがあり,両方とも"ローカルエリア接続"のようなのですが,無線LANアダプタはどこにあるのでしょうか?

ひょっとして壊れたのかなぁとも思うのですが,ひとまず無線LANアダプタの名前を知りたいのですが,教えていただけないでしょうか?

書込番号:9594400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/05/24 05:24(1年以上前)

無線LANのスイッチをONにしてある?

書込番号:9594436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/05/24 15:36(1年以上前)

> 無線LANのスイッチをONにしてある?

失礼しました.ユーザーに限定した質問のつもりでしたので状況を省いていました.
もちろんONです.


回答が出ないので自分で分かったところまで書きますが,

VIA Networking Technologies USB Wireless LAN Adapter

がこの件で認識されないNICだそうです.

工人舎のサポートから
C:\KJS\Drivers\WLAN\VT6656 XP v1.68.0.2 x32.exe
を実行するように指示されましたが,出てきたメッセージは
"WinSetup: 適切なNICが見つかりません。OKをクリックしてプログラムを終了してください。"
でした.

サポートからはリカバリor修理を進言されました...


私見ですが,工人舎のサポートはなかなか親切で,好感が持てました.

書込番号:9596432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5/12公開のドライバーについて

2009/05/16 23:10(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SX3WX06MA

クチコミ投稿数:13件

KOHJINSHA SXシリーズ専用 (非公式) が公開されています。http://jp.kohjinsha.com/support/content/supt/driver.html#sx-u

「下記のドライバに関しましては、お客様の利便性を高めるため公開しているドライバとなります。
対象PC以外にこのドライバをインストールすることはラインセンス上禁止されております。
これらのドライバにつきましては、インストール方法などのサポートおよび、下記ドライバが原因で発生した不具合などは、保証の対象外とさせていただきます。あらかじめご了承ください。」と但し書きがあるのですが、インストールされた方いらっしゃいますか?



書込番号:9554431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SX3WX06MA 購入しました

2008/12/22 22:51(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SX3WX06MA

スレ主 komatoさん
クチコミ投稿数:36件

もともと、WillcomからEモバイルに乗り換えたかっただけなのですが、どうせなら一緒にPCを買えば割引があるからとセコイことを考えて、迷った結果これを買いました。
工人舎は初代のSA1Fでキーボードがまともに入力できず即効で押入れ行きになった暗い過去があったのですが、この大きさでDVDドライブ、ワイドXGA、ワンセグ付のスペックに落ちました。
実質2日くらいしか使ってませんが、この大きさとスペックでxp搭載なのでまあ、満足です。
アキバのパーツ屋さんで2480円で買ったTransendのPC2-5300のSO-DIMMに入れ替えて2GBと認識されてます。
「はじめにお読みください」を読むと緊急復旧CDを作れと書いてありますが、該当ファイルが見当たらず、サポートに問い合わせたら、誤記でこの機種には緊急復旧CDの機能はないとのことでした。
あとはデフォルトでホームページに設定されている工人舎のページですがFlashがインストールされていないのでいきなり表示できなかったり...
気になるのは、IEがすぐに(応答なし)になったり、無線LANがブツブツ切れて何度も修復しないと使えなかったりという点。まぁウチの設定がおかしいのかも知れませんが。
あと、私の部屋の中ではワンセグまるで受信せず、これは予想通りでしたが。
テキストを大量に打ちこむことがあるのでキーボードは割と重要視しているのですが、ちょっとまだ慣れていないためか、イマイチ入力がうまくいかないことがあります。強めに打てばよさそうな感じですが....
もうちょっと使い込んでみます。

書込番号:8824690

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 23:45(1年以上前)

無線LANの方はうまくいきましたか?私の方もうまく設定出来ずにいましたが、コレガの無線LANクライアントユーティリティーをインストールする事で安定しました。バッファローのクライアントユーティリティーでは不思議とうまく動きません。まだ、動作不安定なら一度お試しください。

書込番号:9102184

ナイスクチコミ!0


スレ主 komatoさん
クチコミ投稿数:36件

2009/02/18 22:05(1年以上前)

I-KARIさま

無線LANは、さっぱりだめなままです、もうだめなんだと諦めておりました....
貴重な情報をありがとうございます。

もうちょっとがんばってみます。

書込番号:9116984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/20 05:08(1年以上前)

うちも同様.どんどん無線LANが不安定になり,繋がらなくなりました.
近々,サポートに電話する予定です.

書込番号:9420305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SX3WX06MA」のクチコミ掲示板に
SX3WX06MAを新規書き込みSX3WX06MAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SX3WX06MA
工人舎

SX3WX06MA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月25日

SX3WX06MAをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング