PIX-DT090-PE0 のクチコミ掲示板

2008年12月 5日 発売

PIX-DT090-PE0

地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT090-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 5日

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0 のクチコミ掲示板

(2337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT090-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT090-PE0を新規書き込みPIX-DT090-PE0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDを見る方法と録画ドライブの変更方法

2009/02/08 11:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 そらへさん
クチコミ投稿数:82件

到着して、装着、アンテナ接続、ソフトのインストール、でさっそく録画して、DVD-RWに焼いて、元のデータを削除しました。

焼いたDVDを見る方法を教えてください。DVDプレイヤーもPS2も認識しません。
焼いたパソコンに戻して、再生をしようとするのですが、やり方がわかりません。

録画したデータを別のドライブに移したり、別のドライブで録画したいのですが、どうすればいいか教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:9059117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/08 11:50(1年以上前)

PIX-DT090-PE0のStationTVで作ったDVDもしくはBDは
デジタル放送録画の再生に対応したソフトが必要です。

私は、PowerDVD8のUltra(製品版)で、
http://jp.cyberlink.com/multi/products/main_1_JPN.html
StationTVからDVD−RWに移動/コピーをしたモノを再生できました。
(デジタル放送録画対応DVD−RW)

いわいる、CPRM再生に対応ですが、PowerDVDの『バンドル版』は、
AAC デコーディング?音声が対応していない場合があるとかで注意ですね。
(BDドライブバンドル版とかも注意でしょうね。)

書込番号:9059269

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらへさん
クチコミ投稿数:82件

2009/02/08 13:29(1年以上前)

強固な音速の壁さん、お返事ありがとうございます。
さっそく、Power DVD 8の体験版をダウンロードして、再生を試みたのですが、ダメでした。

問題点としは、5年くらい前に買ったDVD-RWだったからかもしれません。
これから、デジタル放送録画対応DVD−RWを買って来て、試してみます。
また、報告させていただきます。


書込番号:9059702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/08 15:25(1年以上前)

PowerDVD 8体験版の制限事項で再生できなかったのでは?。

制限事項
試用期間は30日間.
CPRMコンテンツを再生中、DVD-Audioが利用できません.
CPRM機能をサポートしていません.
Blu-ray Discの再生をサポートしていません.

と記載されているから。


DVD−RWやDVD−RAMなど移動/コピーができていれば、
移動/コピーをしたドライブはデジタル放送録画に対応している訳で。
再生は再生ソフトの問題だとなり、

CPRM対応は
PowerDVD 8の場合は、UltraもしくはDeluxe
PowerDVD 7はDeluxe
という選択になると思う。

なので、製品版のPowerDVD8 Ultraを購入されるのが良いかも知れない。
BDドライブ導入の思惑が有るならばね。

書込番号:9060150

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらへさん
クチコミ投稿数:82件

2009/02/09 20:20(1年以上前)

強固な音速の壁さん、レスありがとうございます。


Power DVD 8 UltraもしくはDluxeの製品版に切り換えて試してみます。

書込番号:9066804

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらへさん
クチコミ投稿数:82件

2009/02/10 09:16(1年以上前)

強固な音速の壁さん >

製品版に切り換えて、再生できるようになりました。

ありがとうございます。

書込番号:9069493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BSでコマ落ち

2009/02/08 08:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

クチコミ投稿数:19件

地デジでは大丈夫ですがBSではBS−iを除いてコマ落ちします。ちなみに他の場所につないであるプラズマTVではそのような現象が起きてはいません。初期動作不良でしょうか?

書込番号:9058563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:9件 PIX-DT090-PE0の満足度3

2009/02/08 15:24(1年以上前)

BSのコマ落ちに関しては過去のクチコミを参考にしてください。

書込番号:9060146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/08 20:08(1年以上前)

ちなみにいつのご購入ですか。

書込番号:9061499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに品薄解消?

2009/02/07 22:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

クチコミ投稿数:40件

久々見に来ましたが、品薄が解消されたように見受けられました。
本当に解消したのでしょうか?

書込番号:9056608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大丈夫でしょうか?

2009/02/07 01:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度5

ビデオカードがHISのH467QS512P (PCIExp 512MB)なのですが、
ピクセラに記載されている注意事項の中に

「ATI Radeon™ HD 3200」および「ATI Radeon™ HD 4000」シリーズをご利用の場合で、インストールされているグラフィックドライバが Ver.8.11以上ですと、「StationTV®」が正常に動作しない場合があります。正常に動作しない場合は、以下からドライバ Ver.8.10 をダウンロードしてご利用ください。

とありますが、最新ドライバのver9.1だと駄目なんでしょうか?
ver8.12以降だとATI Avivo ビデオコンバータが使えて便利なんですが…。

書込番号:9052462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度3

2009/02/07 17:14(1年以上前)

私も「H467QS512P」を使ってますが、だめでした。砂嵐状の画面になってしまいました。すぐに 8.10 に戻し、正常動作になりました。期待していたんですけどねえ。

書込番号:9055071

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度5

2009/02/07 18:12(1年以上前)

super_longmanさん

そうですか、やはりダメでしたか。

GPGPUの処理の早さに慣れてしまうと、CPUでのエンコードには戻れません。

PIX-DT090-PE0もまだ発展途上の製品なので、もう少し待ってみます。

書込番号:9055330

ナイスクチコミ!0


TM2008さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/08 02:19(1年以上前)

AMDに不具合報告しましょう。
不具合報告が多いと修正の優先順位が上がります。

http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20080905042/
http://www.amd.com/jp-ja/Corporate/AboutAMD/0,,51_52_3592_7498,00.html

書込番号:9058005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

旧ドライバの削除について

2009/02/04 22:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。まったくに初心者です。こんな基本的なことをここで質問することをお許しください。
今回、DELL DIMENSION9200で、アナログのATI TVT2-DT TVチューナーからPIX-DT090-PE0 に交換しようとしています。
そこで、マニュアル等を読みますと、PCI-Exカード交換の際は旧ドライバを削除し・・・とあります。デバイスマネージャーには
ATIのドライバらしきものがありますが、コントロールパネルのプログラムの追加と削除にはATIが表示されていません。そこで、
そのまま旧ドライバを削除せずに、ATI TVT2-DT TVチューナーカードを抜き、電源を入れて立ち上がるのを確認した後、新たに
PIX-DT090-PE0を差し込むという方法でよろしいものでしょうか。

書込番号:9041927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/02/05 21:15(1年以上前)

すみません。解決しました。

書込番号:9046155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

熱処理について

2009/02/04 00:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 nkos2029さん
クチコミ投稿数:1件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度5

先日、この機種を取り付けのですが、電源を入れるとかなり発熱しています。

同時にグラボとサウンドボードを取り付けているので、PCIスロットの空きがない状況です。

現状では異常は無いのですが、何か熱処理の手段を考えた方が良いのでしょうか?

それとも、地デジチューナーというのは、こういうものなのでしょうか?

この機種をお使いの方、また地デジチューナーをお使いの方で何かアドバイスを

頂ければ幸いです。

書込番号:9037677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/02/04 00:37(1年以上前)

異常が出てから考えてもいいんでは?

書込番号:9037687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 Reason・・・ 

2009/02/04 00:46(1年以上前)

製品を持ってるわけではありませんが、この手の、ハードウエア(シリコンウエハース使用)は温度で寿命が左右されます。
スレ主さんの”かなり発熱”がどのくらいかはわかりませんが、あまりよくないと思います。

心配でしたら、エアフローを見直した方がいいかと思います。

しかし、チューナー付近にファンを取り付けることは難しいでしょうし・・・(ノイズの原因になるかも・・・)

よくないとか言いながら、解決策が導けませんでした(すみません;;)


やるとするなら、VGAからできるだけ遠ざけて、間にサウンドカード(又は別のカード)を入れて、直接熱があたらないよう配慮するなどが有効ではないでしょうか?

異常が出てからでもいいんですが、経験から言うと異常が出たころにはお亡くなりになってしまいましたので(ちょっと放置しすぎたのかもしれないので異常が出てすぐではありませんが)


あまり、力になれずすみません

書込番号:9037737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/04 06:02(1年以上前)

かなりの発熱というのがどの程度なのか分かりませんが・・・。

私のは指で触ってみてほんのり温かい程度です。視聴中でも余り変わりませんね。

固体に差が有るのか他に原因が有るのか分かりませんが、チューナー本体がかなり熱を発してるようなら、メーカーに問い合わてみた方が良いように思います。





書込番号:9038298

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIX-DT090-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT090-PE0を新規書き込みPIX-DT090-PE0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT090-PE0
ピクセラ

PIX-DT090-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 5日

PIX-DT090-PE0をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る