PIX-DT090-PE0 のクチコミ掲示板

2008年12月 5日 発売

PIX-DT090-PE0

地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT090-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 5日

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0 のクチコミ掲示板

(2337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT090-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT090-PE0を新規書き込みPIX-DT090-PE0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows8でつけますか?

2012/10/30 06:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 S_PULSEさん
クチコミ投稿数:268件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度4

Windows8で使用されている方はいらっしゃいますか?
ドライバーをインストールしようとすると.net Frame2.0がインストールされていません
とのメッセージが出て、正しくインストールできません。
.net Frame4.0ではダメみたいです。
WindowsVista 32bitからWindows8 64bitにアップグレードしました。
WindowsVista 32bitからそのままアップグレードせず、WindowsVistaはWindows.OLDという
フォルダーに残す形でインストールしています。
アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:15270557

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 S_PULSEさん
クチコミ投稿数:268件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度4

2012/10/30 06:20(1年以上前)

表題
Windows8でつかえますか?
に訂正します。

書込番号:15270568

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/10/30 08:17(1年以上前)

なんで入れる前に確認しないんですかね。
http://www.pixela.co.jp/support/os/windows8.html
この手のチューナーは、OSが変われば動かないことが多いです。

書込番号:15270802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/30 09:29(1年以上前)

Windows 8 対応状況
PIX-DT090-PE0 × 2012年9月13日 対応予定はございません。
http://www.pixela.co.jp/support/os/windows8.html

使えないそうです。

書込番号:15270978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 S_PULSEさん
クチコミ投稿数:268件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度4

2012/10/31 05:22(1年以上前)

使えないのですね。残念です。

教えていただいたメーカーWEBサイトでも確認しました。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:15274869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/19 21:31(1年以上前)

Windows 7 などの動作可能OSでセットアップすれば動作はするのですが、
ボタンやメニュー等の文字が表示されないため、実質的に使えない状況です。

アップデータで対応可能な感じなので対応して欲しい所ですね。

書込番号:15363315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/11/27 10:09(1年以上前)

windows8で見れます。
ただし、初期設定画面のダイアログの表示文字が出ないので
手探りで設定しないといけません。
自分は、手探りでやって、何とか設定してみました。
テレビは見れてますけど、実用的でないので結局、
アンインストールしました。

書込番号:15397967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

本機の画面スケールアップの仕方

2012/11/07 21:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 kikutyannさん
クチコミ投稿数:109件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度5

Windows7から8に変えたら画面の黒枠が出て画面いっぱいになりませんCCCの最新版にしましたが
フラットパネルの項目がありませんでした、どなたか画面スケールアップする方法をお教えいただけませんか、宜しくおねがいします

書込番号:15309003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/07 21:52(1年以上前)

Windows8には対応していないと思うのですが!

書込番号:15309097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

とうとう出ました(笑)
マザーを交換してPCIの音源挿しただけやん。しかもその前まではちゃんと動いていたでしょ?

というわけでOSを新規に入れ直してPE0の最新ドライバーと最新StationTVをインストールしてStationTVを立ち上げるとこのザマです。

朝の出掛けだったのでそのままPC落として出かけましたが、この場合の対処法はどうしたら良いものでしょうか?

書込番号:15113963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/24 12:59(1年以上前)

B-CASカードを何回か抜き差しすると直ると思います。

ウチはDT230なんですが、なーーーんにも触ってないのにたまに出る事があります。
カードの接触が悪いんでしょうかねぇ。

書込番号:15114137

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/09/24 13:22(1年以上前)

よく間違うおっさんさんに1票
 新規にやり直したから特に問題となる個所はないと思います。
入れる方向違いとか?

書込番号:15114226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2012/09/24 14:12(1年以上前)

PIX-DT096-PE0のケースですが,PCケースを交換しただけで,
同様の症状が出ました。
アプリ・ドライバーを削除し,電源を切って(電源ユニット側で OFF),
ついでに,エアダスターで埃を吹き飛ばして再度取り付けたところ,
正常作動になりました,理屈は判りません。

書込番号:15114366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/09/24 21:12(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

皆様のご意見を参考に、気合を入れて挿し直したら、映りました(笑)
なんだかよくわからない仕様です・・・。
まあ、発売間もなく買ったカードで、壊れもせず動作しているからとても可愛い奴なんですが。

書込番号:15116003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ表示がヨコ縞に・・・

2012/09/06 14:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 densuke500さん
クチコミ投稿数:3件

以前よりDT090-PE0をwin7(32bit)にて正常に使用できておりましたが

昨日、win7の64bitに変更したところ
テレビ&録画画面共に、表示画面を拡大していくと
ヨコ縞のブロックノイズが出てしまいます。
(縮小表示ではヨコ縞は出ませんが、
このサイズではノイズが乗ったように映像が不安定です)

こちらの過去の書き込みを参考にさせてもらい
RADEONのVGAドライバーのバージョンによっては
症状が出る様ですので、最新のドライバーから、
幾つかの過去のドライバーを試してみましたが改善出来ず困っております。
ちなみに、stationTV&チューナーカードドライバーは最新です。

改善策をお教え頂きたく、書き込ませてもらいました。
ハード構成は下記の通りです。
-------------------------------------------------------------------------
CPU:Core2Duo E7500(2.93G)
メモリ:6GB
M/B:MSI P45Neo-F
VGA:RadeonHD4650
OS:WIN7 HomePremium 64bit

書込番号:15029555

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/09/06 17:21(1年以上前)

デインターレースとか自動インターレース解除とかの機能をCCCで探して適当に変更してみて下さい。

書込番号:15030028

ナイスクチコミ!0


スレ主 densuke500さん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/07 04:14(1年以上前)

自動インターレースを試してみましたが、
残念ながら、改善出来ませんでした。

引き続き、ご教授をお願いします。

書込番号:15032245

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2012/09/07 08:20(1年以上前)

不具合は,チャンネルによって変わることはありませんか?
グラボの交換はお試しでしょうか?
ドライバーは,
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/legacy/Pages/legacy-radeonaiw-vista64.aspx
こんなのが,最新のようですが...
真逆の,アンテナケーブルの断線?

爺が思いつくままに...

書込番号:15032576

ナイスクチコミ!0


スレ主 densuke500さん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/07 23:57(1年以上前)

本日、OSからクリーンインストを試みたところ
(VGAドライバおよびStatinTVは最新バージョン)
ヨコ縞ノイズは減ったものの、
代わりに線ノイズが出来てしまいました。
特に早見再生時にはそのノイズがひどくなります。

映像補正をオフにすると、少し改善するようですが
その分、画質が落ちてしまいます。

この状況から、察すると
VGAのスペック不足かと勘ぐってますが、どうなのでしょう?
ご意見お願いします。

書込番号:15035612

ナイスクチコミ!0


asr16cさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:21件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度4

2012/09/09 13:52(1年以上前)

> VGAのスペック不足かと勘ぐってますが、どうなのでしょう?

HD5450で問題なく使用していますので、スペック不足とは思い難いです。

書込番号:15041900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

数日前からシャックリ現象が...

2012/08/10 20:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 jfb024さん
クチコミ投稿数:2件

VaioマシンにDT90−PE0のボードを入れてテレビをワッチしています。今まで正常にワッチし録画していたのですが、最近頻繁に「ビロビロン...」というようなシャックリ現象が起きます。階下のテレビにカードを入れるとこの現象は起きません。OSはXPですが、私の設定だけの問題なのでしょうか?同じような現象になっている方はいらっしいませんか。ボードを一度抜いて再設定をすれば解決するのかもしれませんが、そこまで試していませんが、情報が欲しいのです...(>_<)

書込番号:14918970

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2012/08/10 21:31(1年以上前)

HDDの容量が満杯に近づいてるとか、
HDDが寿命に近づいてる(シークエラー)とか
録画中に他のソフト(セキュリティソフトとか)がHDDに頻繁にアクセスしてるとか

書込番号:14919150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jfb024さん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/14 13:03(1年以上前)

3年前に仕入れたボードでしたが、格安の同じボードが入手出来、トラブル原因がボードであることが分かりました。仮に修理に出したとしても、結構掛かりそうなので諦めました。情報ありがとうございました。やはり寿命があるんですね...(>_<)

書込番号:14933577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が真っ黒になります

2012/07/20 20:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

クチコミ投稿数:21件

グラボを交換したところ音声は問題ありませんが画面が真っ黒になりました。
現在のスペック
CPU   PhenomU1090T
メモリ 8G
グラボ GIGABYTE GV-R797D5-3GD-B

交換前の560Tiでは問題ありませんでした。
ドライバやステーションTVを一度アンインストールして再度インストールしましたが改善できませんでした。
ATI側で設定があるのでしょうか?
ご返答いただければ幸いでございます。

書込番号:14833255

ナイスクチコミ!0


返信する
丸勝さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:32件

2012/07/20 21:20(1年以上前)

違うかもしれませんがデバイスマネージャー→サウンド→ATIのデジタル出力のドライバーを削除して再起動してみて下さい。
これが邪魔してるかもしれません・・

書込番号:14833458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2012/07/20 22:45(1年以上前)

交換前のドライバーは削除されましたか?

書込番号:14833915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/07/20 22:49(1年以上前)

>丸勝様

アドバイスありがとうございます。
試そうとデバイスマネージャーを開いてみたところ

サウンドの中にあるのは
High Definition Audhio
PIX-DT090
Realtel High Definition Audhio
以上の3つがありましたが
ATI〜と表記されたもが見つかりませんでした。

ご返答いただきありがとうございました、
また何かございましたらどうぞよろしくお願い申し上げます。


書込番号:14833938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/07/20 23:19(1年以上前)

>きらきらアフロ様

ご回答ありがとうございます。
以前のドライバはアンインストールしてます。
念のために再度確認しあと、今のグラボのドライバを一旦削除→メーカーサイトより
ダウンロードしインストールしなおしましたが改善できませんでした。
症状の写真を載せております。
dデータボタンを押してデータ放送にすると写真のように
データ部分は映りますが肝心な映像が真っ黒のままです。
音声は普通に出ています。

また何かお気づきのことがございましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:14834096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/07/20 23:33(1年以上前)

追記があります、
StationTVを最小化→デスクトップに表示
とすると画像が出ます。
しかし静止画像で上記の動作をした時の映像が静止したまま表示されてるといった感じです。
ですのでまた同じように最小化した後元に戻すとその時に流れてるはずの映像の静止画が表示されます。
なにかお気づきの点がございましたらご教授の程よろしくお願いいたします。

書込番号:14834180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/07/21 15:09(1年以上前)

ご回答いただきました皆様ありがとうございました。
無事解決しましたのでご報告させていただきます。

私の思い込みでドライバはギガバイトサイトより最新のものと思って
インストールしたのですが、AMDサイトより最新のものを探し見つけ
インストールして無事映るようになりました。
12.1では私と同じような不具合の症例があったようです。
現在は12.6にして問題なく動作しております。

私の知識不足でお手数をおかけして申し訳ございませんでした。
無事解決いたしましたのでお礼に替えさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:14836806

ナイスクチコミ!1


Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/21 19:36(1年以上前)

わさび抜きでさん、無事解決して良かったですね^^

本機のユーザーですが、どうもNVIDIAに最適化されているように思います。
AMDでは、ハードウェア処理(DXVA、GPU再生支援)が機能しませんでした。
(最新機種は知りませんが、HD4250、HD4650、HD5750全部駄目でしたorz)

安定感はNVIDIAの方が圧倒的に良いです。

しっかりとAMDに対応して欲しいですね、Pixela・・・

書込番号:14837836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIX-DT090-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT090-PE0を新規書き込みPIX-DT090-PE0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT090-PE0
ピクセラ

PIX-DT090-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 5日

PIX-DT090-PE0をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る