PIX-DT090-PE0
地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0
Windows7なら問題なく使えるのに10にアップグレードした途端に、
文字が映らない画像が出ない状況に落胆した方、使用をあきらめた方、
多々いらっしゃると思います。
【文字が映らずソフトウェアのインストールができない、完了しない問題】
●≪Windows10 Anniversy Update(バージョン 1607 の機能更新プログラム)≫ をインストールで正常化
※有志の方が作ったソフトは用いない
【映像が映らない問題】
●≪スタート、タスクバー、アクションセンターに色を付ける≫ を無効化
※個人用設定 ⇒ 色 ⇒ エアロ無効化 を行う。
XP、7では視聴ソフト起動で自動で無効化していたが10ではならないのが原因。
データ放送を使えるようになり、何より普通に映像が見られるようになりました(涙)
7に戻そうか悩みましたが、もうしばらく090で戦えます!
ゴミ箱行きの前にお試しを。
あと、≪映像デバイス設定≫で、Radeonの場合、ハードウェア処理では映らないです。
これはXP、7でも同様で既出の問題ですが、一応。
最初カクついたのですが、≪映像デバイス設定≫をあれこれ切り替え、
視聴ソフトを再起動するとスムーズに映るようになりました。
ご参考までに。
書込番号:20417903
4点

訂正します。
× ≪スタート、タスクバー、アクションセンターに色を付ける≫ を無効化
○ ≪スタート、タスクバー、アクションセンターを透明にする≫ を無効化
その後、上記を有効にしても映るようになりました。
映らなくても諦めたらそこで試合終了ですよ、映るようになるまでいじってください。
諦めるにはまだ早い!
書込番号:20418198
0点

残念!挑戦するも正常作動せず・・・
DT096 共々Book Off でC-CASカードを取り外して,
各々金100円で売却 !!!
書込番号:20418978
0点

>沼さんさん
ぬぬぬ、ぬわんと100円で売却ですと
もったいないです、まだ戦えますよ
Windows10のエアロが邪魔してるのは間違いなさそうです。
メーカーから更新があればいいのですがね〜
サポ終了が悔やまれます。
書込番号:20419525
0点

その後、どうすりゃ使えるのか試行錯誤
結果、産廃脱出の法則に無事たどり着きました キタ━(゚∀゚)━!
その方法をおすそ分けしますぞ!
上述のエアロが云々はスルーしてください、ONでもOFFでも差し支えないはずです。
の前に、再度当方グラボ環境 = AMD HD5870 です。
NVIDIA環境の方に適応可能な方法か分からないのであしからず・・・
ってことで、
1.Windows10 Anniversy Update(バージョン 1607 の機能更新プログラム)≫ をインストール
これでStationTVの文字無表記が回復される
2.ドライバインストール ⇒ PC再起動
3.PC再起動後、StationTVインストール
4.StationTV.exeを立ち上げ ⇒ TV視聴に必要な初期設定を済ます
ここまで終了した時点でTV画像が映らないことに気づきます。
5.F12キー ⇒ 設定 ⇒ テレビ設定 ⇒ デジタル映像設定 ⇒ 映像デバイス設定 ⇒ ハードウェア処理(DXVA対応のみ) を選択
6.StationTV.exeを終了し、PCを再起動 (手順5と6が最重要)
7.StationTVを起動 ⇒ TV映像は映るが、GPU周波数が上昇せず、カクつく
〃 ⇒ TV映像は映らず、エラー表記が出る
※どっちの症状でも次の手順で回復します
8.F12キー ⇒ 設定 ⇒ テレビ設定 ⇒ デジタル映像設定 ⇒ 映像デバイス設定 ⇒ 自動 を選択
9.StationTVを終了
10.再びStationTVを起動
この手順で無事映るはずです、健闘を祈ります!
でも、相変わらずハードウェア処理(DXVA対応のみ)では映りません、これは仕様です(笑)
書込番号:20656034
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
