PIX-DT090-PE0 のクチコミ掲示板

2008年12月 5日 発売

PIX-DT090-PE0

地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT090-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 5日

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0 のクチコミ掲示板

(2337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT090-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT090-PE0を新規書き込みPIX-DT090-PE0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

StationTVのインストールについて

2013/02/12 12:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 akki32さん
クチコミ投稿数:68件

今までXp32bitで使用していまいた。

メインPCをWIN8 64bitに変更したので、使用出来ないのは判っているのですが
仕事用のPC win7 64bitに StationTV のみインストール出来ないものかと。。。

やはり地デジカード全てセットした上でしかインストール出来ないのでしょうか?
(B-CASカード有る場合、無い場合)でも変わりますか?

録りだめしたデーターを抜き取りたいのですが…
ピクセラサポートセンターも全く繋がらないのでここに書き込みました。

ご回答頂ければありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:15754161

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2013/02/12 12:54(1年以上前)

こんな,Q & A があります。

書込番号:15754247

ナイスクチコミ!1


丸勝さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/12 17:40(1年以上前)

お困りでしょう〜・・撮り貯めた録画を見る方法は
1、W8にしてしまったPCのHDDを別のPCに接続して「DTVApp」ホルダを別のHDDに移動して保管します・・(システムとは別のHDDに「DTVApp」ホルダがある場合は2へ)
2、W8PCのシステムHDDをフォーマットする又は新しいHDDにXP32bを入れてすべて元の環境に戻しPIX-DT090-PEO付属のCDからソフトをインストールします。
3、Cドライブに「DTVApp」ホルダがあった場合は1で保管したファイルすべてを「DTVApp」ホルダに移動します、Cドライブ以外のHDDに録画があった場合はそのHDDを繋ぎドライブ名を元の環境名にします。(EとかFドライブ)ドライブ名が違うと表示はされますが再生されません・・

次に仕事用W764bにStationTVのみインストールは何の為にするのか疑問ですがキャプチャーを付けてインストールした後キャプチャーを外せばStationTVのみになります起動しませんが・・

あまりよく何をしたいのか伝わりませんが撮り貯めた録画を生かすには上記方法でどうぞ・・

ちなみにW8にStationTVをインストールしてTVを見る事はできます。(実験済み)インストール時文字が表示されないので手順を良く記憶して無表示のタブのみで進行すればできます・・
インストールされたアプリケーションも文字のみ表示されないので番組表や録画ファイルの表示も文字無しで機能します・・とっても使い辛いが上手く動作します。

書込番号:15755026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 akki32さん
クチコミ投稿数:68件

2013/02/13 23:18(1年以上前)

丸勝さん
細かい回答ありがとうございます。

仕事のPCで録画したデーターをDVDなりに焼くことが出来るのかなぁっと思っただけなんです。

>ちなみにW8にStationTVをインストールしてTVを見る事はできます。(実験済み)
これについては、普通にStationTVをインストールで宜しいのでしょうか?
これであれば家で観れるのでいいですね。

撮りだめしたデーターはシステムの入ったHDD(OSがXp)には入っておりません。
別ドライブに入っています。

やはり撮りだめしたデーターは移行しないと観れませんか?
移行作業しないとWIN8では観れませんか?

現在保存されているHDDは2台です。

移行方法詳しく教えてもらえるとありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:15761356

ナイスクチコミ!0


丸勝さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/15 06:34(1年以上前)

遅くなりました・・撮り貯めた録画ファイルが別HDDなら簡単です。
W8にしてしまったPCをXPに戻して繋ぐだけ、ドライブ名を正確に合わせる(EとかFとか)
移行作業はシステムHDDに(Cドライブ)ある場合のみです。

書込番号:15766672

ナイスクチコミ!1


スレ主 akki32さん
クチコミ投稿数:68件

2013/02/15 09:20(1年以上前)

丸勝さん
お返事ありがとうございます。

一応WIN8にする前のシステムHDDがそのままでしたのでつなぎ直して録りだめのデーターは観る事ができました。

丸勝さんがwin8で観れたと言っていたのってどのようにされたのでしょうか?

昨日win8に全インストールして試みましたがどうもエラーが出ているみたいです。
そのままStationTVが落ちてしますかたちです。

実験済で観れたとおっしゃってたのでどのようにされたのかなぁっと気にまりまして(^。^;)

簡単な事なら教えてもらえないでしょうか?
宜しくお願いします。

構成は別ドライブに録りだめデーターありです。

書込番号:15767033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PIX-DT090-PE0 \4,980!

2013/02/09 14:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件

http://store.shopping.yahoo.co.jp/pixela-onlineshop/pix-dt090-pe0.html

アウトレット品ですが、1年保証のようです。
使い勝手、機能性はもう一つですが、この価格なら納得

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt090_pe0/index.html

書込番号:15738698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

沢山聞きたいことがあります。

2012/11/26 23:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

クチコミ投稿数:77件

1つ目 なぜPIX-DT096-PE0がどこにも売っていないのはなぜなのでしょうか?レビューを見ると、この製品からCMカットなどの編集機能が追加されたらしいのですが、どこにも売っていません・・・・。何か事情があるのでしょうか?

2つ目 この製品は販売開始から4年弱立っています、別の製品を見ているとAACSキーと言うのがありますがこの製品にはついてくるのでしょうか?

3つ目 BS1を移すにはコンデンサーをかませないといけないのでしょうか?

4つ目 HDDを2つ使っていて1つにOS等が入っている2TBがあるんですが、そっちではなくもう一つのHDDに録画することは可能なでしょうか?レビューを見ると曖昧なものがあったので・・・・。


欲張ってしまってすみません。よろしくお願いします。

書込番号:15396679

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/11/27 00:31(1年以上前)

一つ目 
2008年12月 5日発売なので当然次機種が出てるので生産終了
販売店も古い機種は仕入れませんよ

二つ目
B-CASカード付いてますのでご安心を
AACSキーが無いと地デジは見れませんので。

三つ目
コンデンサ?意味が判りませんが・・・

四つ目
保存場所変更が出来る筈(出来ないなら皆さん買いませんよ)

書込番号:15396945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2012/11/27 00:47(1年以上前)

>平_さん 販売終了なんですか!HPに載っているのでまだ売っているものなのかと思いました。コンデンサー?をはんだ付けして使う見たいなレビューを見かけたので・・・。

すみません追加で質問です。 音声信号のデジタル出力に対応していないとはどういった問題が出てくるのでしょうか?

書込番号:15397011

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2012/11/27 06:16(1年以上前)

>コンデンサー?をはんだ付けして使う見たいなレビューを見かけたので・・・。
PIX-DT090-PE0 のお話です。

>音声信号のデジタル出力に対応していないとはどういった問題が出てくるのでしょうか?
アナログ ステレオ 対応です

何れにしても,Win8非対応の上,販売しているショップもなさそうですので,質問自体がナンセンスかと,中古購入なら,自己責任で。

書込番号:15397457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2012/11/27 06:31(1年以上前)

失礼!
「1つ目 なぜPIX-DT096-PE0...」とあったので,てっきり「PIX-DT096-PE0」
かと思いました。
「コンデンサー...」は過去ログを読んでいただくと理解できます。

書込番号:15397479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2012/11/27 17:32(1年以上前)

>沼さんさん すみませんすごく分かりにくい書き方をしてしまいました。やはりはんだ付けは必要のようですね。

書込番号:15399247

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2012/11/27 17:53(1年以上前)

2008年12月 小生も,ケミコンを付けたり,別電源で挑戦したりと色々やってみました!
結果は,何れも駄目,原因は「ケーブルTV」は非対応!!!でした,全く 大笑い!

書込番号:15399316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2012/11/27 18:00(1年以上前)

>沼さんさん ケーブルテレビ非対応なんですね!

書込番号:15399337

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2012/11/27 18:12(1年以上前)

ケーブルTVの配信方法が「トランスモジュレーション方式」でしたので 駄目でした,
当時はこんな情報も判らなかったのです。

書込番号:15399371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2012/11/27 19:34(1年以上前)

>沼さんさん 出始めは情報が少なかったのですね
 

最後に一つ、評価がいい+PIX-DT230-PE0より安いとう理由でこれを買おうと思うのですが、やはりケチらずPIX-DT230-PE0を買った方がいいのでしょうか?

予約録画がしっかりできて、地デジを使えればいいのですが・・・・。なら違うメーカーのもっと安い物を買った方がいいのでしょうか?

書込番号:15399679

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/11/27 20:58(1年以上前)

>「コンデンサー...」は過去ログ
先程確認しました
製造ミスとしか思えない内容ですねw

補助電源LINE側にコンデンサをかまして整流させないと見れないとは・・・

この製品買われるのは在庫処理で安くでしたらですが、
当然Win8には非対応ですよ・・・

そしてソフトが使い難いという評価をどう判断するかですね。

書込番号:15400067

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2012/11/27 21:17(1年以上前)

>平_さん うーん予約録画の性能はピカ一だと聞いていますが、ソフトが使い難いと・・・・・。難しいですね・・・・。

書込番号:15400189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

本機の画面スケールアップの仕方

2012/11/07 21:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 kikutyannさん
クチコミ投稿数:109件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度5

Windows7から8に変えたら画面の黒枠が出て画面いっぱいになりませんCCCの最新版にしましたが
フラットパネルの項目がありませんでした、どなたか画面スケールアップする方法をお教えいただけませんか、宜しくおねがいします

書込番号:15309003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/07 21:52(1年以上前)

Windows8には対応していないと思うのですが!

書込番号:15309097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows8でつけますか?

2012/10/30 06:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 S_PULSEさん
クチコミ投稿数:268件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度4

Windows8で使用されている方はいらっしゃいますか?
ドライバーをインストールしようとすると.net Frame2.0がインストールされていません
とのメッセージが出て、正しくインストールできません。
.net Frame4.0ではダメみたいです。
WindowsVista 32bitからWindows8 64bitにアップグレードしました。
WindowsVista 32bitからそのままアップグレードせず、WindowsVistaはWindows.OLDという
フォルダーに残す形でインストールしています。
アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:15270557

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 S_PULSEさん
クチコミ投稿数:268件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度4

2012/10/30 06:20(1年以上前)

表題
Windows8でつかえますか?
に訂正します。

書込番号:15270568

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/10/30 08:17(1年以上前)

なんで入れる前に確認しないんですかね。
http://www.pixela.co.jp/support/os/windows8.html
この手のチューナーは、OSが変われば動かないことが多いです。

書込番号:15270802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/30 09:29(1年以上前)

Windows 8 対応状況
PIX-DT090-PE0 × 2012年9月13日 対応予定はございません。
http://www.pixela.co.jp/support/os/windows8.html

使えないそうです。

書込番号:15270978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 S_PULSEさん
クチコミ投稿数:268件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度4

2012/10/31 05:22(1年以上前)

使えないのですね。残念です。

教えていただいたメーカーWEBサイトでも確認しました。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:15274869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/19 21:31(1年以上前)

Windows 7 などの動作可能OSでセットアップすれば動作はするのですが、
ボタンやメニュー等の文字が表示されないため、実質的に使えない状況です。

アップデータで対応可能な感じなので対応して欲しい所ですね。

書込番号:15363315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/11/27 10:09(1年以上前)

windows8で見れます。
ただし、初期設定画面のダイアログの表示文字が出ないので
手探りで設定しないといけません。
自分は、手探りでやって、何とか設定してみました。
テレビは見れてますけど、実用的でないので結局、
アンインストールしました。

書込番号:15397967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録画番組は生き残った。

2012/10/16 19:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

クチコミ投稿数:2962件

先日、PIX-DT090-PE0を搭載していたVistaSP2パソコン(Gateway GT5062j)がOS起動しなくなり、
録画番組諦めるしかないかと覚悟したが、
OS(Win7-64bit)を導入して復活した。

録画番組の引越しをWeb検索して、
http://ameblo.jp/matyuptyu/entry-10807053912.html
のWebページ(URL)の記事を参考にして復活できた。

VistaSP2が入っているCドライブが無事だった為にC:\ProgramData\pixela\DTVAppのコピーが取れた。
このHDDをフォーマットしていたらお仕舞いだった訳だね。

ドライバをインストールまでは注意は無かった様です、
しかし、StationTVのインストールの前後というかStationTVを起動するまでに、
C:\ProgramData\pixela\DTVAppのフォルダーの復活には間違えずにコピーする事が大切。
しかも、StationTV起動時にStationTVtoキャプチャボードの組み合わせの『はい』『いいえ』を間違うと大変な様です。
さらに初期設定と怖いモノをクリックする必要があり、初期化で実行で、
手順を間違えなければ録画番組の救出成功です。

VistaSP2からWin7SP1へ引越し可能という事ですね。

書込番号:15212579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIX-DT090-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT090-PE0を新規書き込みPIX-DT090-PE0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT090-PE0
ピクセラ

PIX-DT090-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 5日

PIX-DT090-PE0をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る