PIX-DT090-PE0 のクチコミ掲示板

2008年12月 5日 発売

PIX-DT090-PE0

地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT090-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 5日

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0 のクチコミ掲示板

(2337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT090-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT090-PE0を新規書き込みPIX-DT090-PE0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

StationTV Marking Extension

2011/12/30 16:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 kshatriyaさん
クチコミ投稿数:1件

StationTV Marking Extensionの編集機能が・・・不明なので教えて下さい。
尚、CM自動編集後の保存先は?DVD&BDに焼くとCMが残ってる・・・宜しくお願いします。

書込番号:13959399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/04/18 00:39(1年以上前)

StationTV Marking Extensionの編集機能は今のところ部分削除なのでしょうね。
これからの機能強化に期待したいところですが、編集操作が複雑になると落ちるのは何とかしてほしいものです。

さて、編集後の保存先は? とのことですが、データ上に何らかのタグをつけて上書き保存していると思います。
また、編集後にカットした部分が少し残るということだと思いますが、送られてくるデーターは、『およそ0.5秒単位』で管理されています。
ということで編集もこの0.5秒単位で行われ、そこにCMの切れ端が残ることもあるようです。

書込番号:14450854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

パソコンのリカバリーをし、以前と同じソフトをインストールし、ステーションTVもインストール。最新版にアップデートしたのですが、いざ録画した番組をBDにムーブしようと思ったら「BD作成」ボタンが表示されてません。
DVD作成ボタンは表示されてます。

なぜBD作成ボタンが表示されてないのでしょうか??


Windows7 64bit
自作パソコンです。

書込番号:14249483

ナイスクチコミ!0


返信する
隊長♪さん
クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2012/03/06 19:51(1年以上前)

@ドライブはBDドライブですか?(ドライブが2つ以上ある場合はBDが選択されているか?
ABD-Rなどをドライブ入れてからでもダメでしょうか?
B録画設定もしくは、録画しているものをDVD画質に落としたりしていないか?

以上ご回答お願いいたします。

書込番号:14250258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2012/03/06 19:57(1年以上前)

BDドライブ1台のみ接続しています。

BD-R・REを入れてからでもBD作成のボタンは表示されてないままです。

DVD画質にはしておりません。

書込番号:14250292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/13 18:12(1年以上前)

もしかしたら、参考になるかもしれません。

実は、わたくし、DT230 アップデートした後に、録画した番組ブルーレーへのダビング出来ませんでしたが、

 2,3回同じこと繰り返すうちに、

 ”インターネットに接続してください”、の メッセージが出てているのに 気づかないままでした。

 多分 AACとか、あるふぁべっと言語の 著作権に関する ライセンスかもしれません。

インターネットに接続したら、10秒程度 パソコンと AACとやらの やり取りが 終わり、
 ダビング可能になりました。 今現在も、なぜ このような面倒なことしなければならないのか
 全く、理解できません。 


  ボロカスチューナーの アイオの場合このようなセコーーイ ことが一度も有りません。

 パソコンチューナーの 宿命か??!!、ヤッパリ

書込番号:14283608

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2012/03/13 19:08(1年以上前)

承知しました。

質問ですが、AnyDVDや、ドライブを監視しているようなソフトは起動していませんか?

書込番号:14283867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/18 00:11(1年以上前)

パソコンをリカバリーしたようですが、BDドライブのドライバーはきちんとインストールされていますか?

きちんとBDドライブのドライバーがインストールされているようなら、「StationTV」のソフトをアンインストールして、再度インストールしてみてください。

最新版の『StationTV_ver_8.9.3412』が駄目であれば、『StationTV_ver_8.9.3311』あたりのものが手に入ればそちらをインストールしなおしてみてください。

書込番号:14450726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 起動しない・・・

2012/03/21 22:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 triunfalさん
クチコミ投稿数:16件

構成
マザー X58AUD3R
CPU Xeon E5620
グラボ ASUS GTX560DirectCU2
電源は650Wです

にPIX-DT090-PE0を挿すと起動しません
なぜかグラボのファンが異常回転してBIOSも表示されません
挿さない場合は通常起動します

解決策ありますでしょうか
よろしくお願いします

書込番号:14325578

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/03/21 22:35(1年以上前)

しっかりと挿しこんでますか? 傾いていないか?

他のスロットにさしましたか?

x1に挿しましたか?

書込番号:14325817

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2012/03/21 22:38(1年以上前)

マザーボードのチップセット ヒートシンクや,
ビデオカードと接触していませんか?

書込番号:14325827

ナイスクチコミ!0


スレ主 triunfalさん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/21 22:41(1年以上前)

物理干渉はしていません

x1 x8 x16すべて試しましたが同じ結果でした

書込番号:14325848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/21 22:45(1年以上前)

メモリー何G入ってますか?

減らしてやってみましょう。

書込番号:14325876

ナイスクチコミ!0


スレ主 triunfalさん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/21 22:47(1年以上前)

>あのにさん

メモリーは12G載せています

メモリーと干渉することがあるのでしょうか?

書込番号:14325894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/21 23:08(1年以上前)

うーーーーーん、やってみて。

4G以下ね

だめならごめんm(__)m

書込番号:14326015

ナイスクチコミ!0


スレ主 triunfalさん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/21 23:27(1年以上前)

メモリ4Gでも起動しません・・・・

書込番号:14326155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/22 00:11(1年以上前)

すいませんでしたm(__)m

グラボの指す場所変えても駄目ですか?

他のPCでは動きますか?

書込番号:14326461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2012/03/22 10:42(1年以上前)

BIOS起動しないのは危ないので、初期不良交換してもらったほうがいいのでは?

BIOS updateくらいはやってみる価値があるけど。

書込番号:14327706

ナイスクチコミ!0


スレ主 triunfalさん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/22 12:03(1年以上前)

今度はメモリ外してもどしたら起動しません・・・

なんなんでしょうか・・・・

書込番号:14327977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 浮草さん
クチコミ投稿数:14件 ゴゴダイ 

木曜日に毎週録画で3番組を予約していました。
放送時間の都合で、3番組が被ることがあり、1番組の録画の失敗が起こりました。
そのとき、残り2番組の録画はされていたものの、
どっちの録画も音声や画像が飛び飛びでの録画になっていました。

で、その後、木曜日の録画から1番組を削除し、2番組だけ録画するようにしたのですが、
残った録画予約が予約から消した1番組の放送時間に被るとその時間の部分だけ、録画の音声や画像が飛び飛びになってしまいます。

なんとなく予約から消えてる番組を強引に録画しようとしてる感じです。(録画データには残っていません・・)

それで一旦全ての録画予約を削除し、再度録画予約をやり直してみたのですが、やはり現象は変わらずでした。また、しょうがないので、再インストールをしてみたのですが、予約や設定は元通りのままで現象変わらずでした。

ちなみに木曜日のその時間以外の録画はW録画でも全く問題ありません。
録画予約を消したはずの番組に録画が被ると異常(録画されるものの、音声や画像が飛び飛びになる。)が発生します。

現象を回避する方法、または、予約を完全にクリアする方法はありますでしょうか?

F/W 2.70FE.B
station tv ver 8.9.3412

よろしくお願いします。

書込番号:14171471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

BD作成エラーになる。

2012/01/21 16:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

クチコミ投稿数:60件

年末に録画したドラマの一挙放送を録画し、BD-Rにムーブしているのですが、その一部でBD作成エラーになります。

その一部とは、4時間で放送された番組なのですが、2分割にして2時間に分けてさらにCMカットしました。
本来であればBD-Rの片面1層に収まる時間なのですが、BD作成エラーとなってしまいます。
表示では残り3.2GBと表示されるので問題ないはずですが・・・

いろいろなメーカーのBD-Rを試しましたが、BD作成エラー出ます。


試しに片面2層のBD-Rを使ったらエラーが出ませんでした。

なぜ?

書込番号:14049837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NVIDIA最新ドライバ(290.53)にすると・・・

2011/12/22 21:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件

だるま落としのごとく

NVIDIAドライバが275.33のままっだったので
ベータながら最新ドライバ(290.53)にしてみました。

結果は・・・ 添付画像のようになりました(笑)
TVTESTだと正常に映るんですけどね〜

以前のドライバ(275.33 & 280.26)に戻すと正常に映ります。
新旧比較して、最新ドライバのパフォーマンスが改善しているだけに残念です。
※ちなみに285.62ではなぜか際立ってGPU利用率上がる不具合に直面・・・orz

ver290WHQL版に期待してます!

環境:PhenomU945 + GTX460

書込番号:13927947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2011/12/23 16:52(1年以上前)

290.53 BETAですが、私のPIX-DT090-PE0の画像は正常に表示されていますね。
ちなみに、GTS 250ですが・・・。
そうそう、CPUはCore 2 Duo E6600ですし、Vista HP 32bitだから環境は全く違いますね。

書込番号:13931046

ナイスクチコミ!0


スレ主 Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件

2011/12/23 19:02(1年以上前)

星屑とこんぺいとうさん、レスどうもです^^

AMD+NVIDIAだから、ちと具合悪いんですかね?

まぁ ドライバの不具合っぽいですんで
WHQL版が出るまで気長に待つしかなさそうです。

ちなみにOSは Windows7 pro 32bit です^^\

書込番号:13931546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/24 14:05(1年以上前)

こんにちは。

うちも同じような症状です。
nvida正式版の最新ドライバ(285.62)では、
画面真っ黒です。(音だけでます)

β版見つけたので、入れると同じ症状が出現しました。



書込番号:13935007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/24 14:06(1年以上前)

書き忘れました。

環境は、corei5+GTX550tiだったかな?
win7 64bit版です。

書込番号:13935012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIX-DT090-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT090-PE0を新規書き込みPIX-DT090-PE0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT090-PE0
ピクセラ

PIX-DT090-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 5日

PIX-DT090-PE0をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る