PIX-DT090-PE0 のクチコミ掲示板

2008年12月 5日 発売

PIX-DT090-PE0

地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT090-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 5日

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0 のクチコミ掲示板

(2337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT090-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT090-PE0を新規書き込みPIX-DT090-PE0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

うおぉ奇跡が、アップデートが〜

2011/01/15 11:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt090_pe0/download.html

アップデートもう諦めてたのに、
StationTV Marking Extension 対応になっちょる!!!!

欲を言えばAVC/H.264にエンコードできたらなあ、
文句なしなんだけど^^

書込番号:12511175

ナイスクチコミ!7


返信する
紅桜君さん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/15 22:44(1年以上前)

WinXPで最新ドライバをインストールしようとしてもインストール出来ないですね
ちゃんとWinXP32bitの方なんですがOSが対応していませんと出てエラー出ますね
DTV_x86_Driver_ver_1.27.51.0.zip
↑これ入れようとしましたがダメでした

書込番号:12514374

ナイスクチコミ!0


スレ主 Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件

2011/01/15 23:16(1年以上前)

紅桜君さん、こんばんは^^

ええ〜とマジっすか?

@既入のStationTVアンインストール⇒ドライバアンインストール⇒再起動
ADTV_x86_Driver_ver_1.27.51.0.zipインストール(再起動必要かも)⇒StationTV_ver_8.9.3411.zipインストール
の順で一度試してみてくださいな^^

書込番号:12514601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/01/16 01:54(1年以上前)

Biscottiさん

小生もXP環境で試しにステーションTVとドライバをアンインストールして
やってみましたが、ダメです。 紅桜君さんのと同じアラームがでます。
貴方のPCのOSは何ですか?
XP以外のOSではないですか?

それより、過去のドライバ、ソフトがピクセラのHPで掲載されていない様なので
(対応の悪い事!)OSがXPの方は、これをやったら元に戻せなくなりますよ。
幸い、小生は旧Verをを保存してあったので戻せたけど。

ピクセラのチョンボじゃないかな(今回のUPデータはXP非対応かも??)

書込番号:12515519

ナイスクチコミ!0


スレ主 Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件

2011/01/16 10:37(1年以上前)

ハイパースレッドさん、こんにちは^^

私のOSは7です。

XPで同一症状の方が複数いらっしゃるということは、
ピクセラのミスの可能性が高そうですね・・・

ちなみに、当方の環境では特に不具合なく現在快調に動作しております。

過去のドライバを載せてない以上、
即行で不具合を改善したアップデートださないと困りますよね。
新たなアップデート待ちですね・・・

書込番号:12516615

ナイスクチコミ!0


507sssさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 PIX-DT090-PE0の満足度4

2011/01/16 16:58(1年以上前)

皆様こんにちは。
Vista32bitですが問題なく無事にインスト出来ました。

書込番号:12518261

ナイスクチコミ!0


ammoさん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/16 19:22(1年以上前)

XP環境の者です。
ドライバのインストールは失敗しましたが、ドライバは登録されていました。
デバイスマネージャから手動で更新して、無事に使用しています。
インストーラの問題かもしれません

書込番号:12518927

ナイスクチコミ!0


スレ主 Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件

2011/01/16 20:01(1年以上前)

507sssさん、ammoさん、こんばんは^^

>Vista32bitですが問題なく無事にインスト出来ました。
さしあたって7で不具合がないのでVistaはおそらく問題ないと思っていましたが
やはりそうでしたか、無事インストール何よりです^^

>デバイスマネージャから手動で更新して、無事に使用しています。
いや〜良かったよかった^^
アップデート配信するなら、ちゃんとせいっ!って感じですね^^

AVC/H.264エンコードをGPGPUでできれば最高なんですけど、
メーカーさん見てないかな・・・

書込番号:12519106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/01/17 12:19(1年以上前)

私もWindows7 64bitでアップデーはできましたが編集機能は編集して保存しても編集内容が反映されず、元々の問題のフリーワードの文字が入力できないのも改善されません。スレ主の方は編集できているのでしょうか?それと全角での文字入力はできるのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:12522009

ナイスクチコミ!0


スレ主 Biscottiさん
クチコミ投稿数:276件

2011/01/17 19:25(1年以上前)

ホームページでお詫びと注意事項が記載されていますね。
やはりピクセラのミスだったようです。下記が掲載されています。

●Windows XP (32bit版)環境で、ドライバ (Ver.1.27.51.0)がインストールできないエラーがあること
●Windows 7 /Windows Vista での使用は可能
●修正版のドライバは、2011年1月18日に公開予定

致命的なミスなので対応はまずまず早かったですね。


hiroponponさん

>編集機能は編集して保存しても編集内容が反映されず・・・
Windows7 Professional 32bit 環境ですが、編集機能は反映されています。
特に問題は見かけられないです。

>元々の問題のフリーワードの文字が入力できない
他に作業をしている時(ブラウザで文字入力している時など)に
入力されていないように見える(Alt+Tabでデスクトップ画面に切り替えてまたStationTVに戻すと実は入力されている)
現象はいまだ顕在ですね (^_^;)...

書込番号:12523384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/01/18 10:57(1年以上前)

Biscottiさん回答有難うございます。
Windows7でも32bit環境では編集できるのですね。
私はWindows7 Ultimate 64bitですが全くだめです。
本日新しいアップデートが出るようですがXPの32bitに
対応するだけでWindows7 64bitには改善が無いと思います。
メーカーに電話しても出ないし、何とかしてほしいものです。

書込番号:12526348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/28 17:45(1年以上前)

当方も全くダメです。

最新ドライバはXP(x32)および7 (x64)両方に入りましたが・・・
StationTVに関して

・XP→インストールはできるが、起動時にエラー(OSが対応していないと表示)
・7→インストールすらできない。

サポートに電話をしても、まったくつながらないので、直接本社に電話して、
サポートより電話を受けましたが、要領を得ず、知識も乏しいものでした。

あきらめて、別のボードを買うことにします。

書込番号:12572778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD作成について

2010/12/24 16:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

このたびwindows7 64ビットにしてみました。
しかし録画したDVD作成のボタンをおしても
 ”DVD作成の初期化に失敗しました。”というエラーが出るだけでできません。
何か対策はあるのでしょうか?

書込番号:12412991

ナイスクチコミ!0


返信する
隊長♪さん
クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2010/12/24 18:54(1年以上前)

Windows® 7/Windows Vista® (64bit版) ドライバ ダウンロード

StationTV® [Ver.8.9.3311] アップデータ ダウンロード
をインストールしてみても駄目でしょうか?

下記URLの一番下のほうよりダウンロードできます。お試しください。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt090_pe0/download.html

書込番号:12413418

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

2010/12/25 09:26(1年以上前)

更新済みですがだめでした。

書込番号:12415819

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2010/12/25 14:03(1年以上前)

違うDVDを挿入してもだめでしょうか?

書込番号:12416822

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

2010/12/25 15:04(1年以上前)

DVDを挿入してもしなくてもそのアイコンをクリックして結局
”DVD作成の初期化に失敗しました”とエラーがでて次のステップに進めません。

隊長♪さん はOS64ビットですか?

書込番号:12417032

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2010/12/26 09:33(1年以上前)

いえ、違います。Win7ですが32Bitです。

うーん、ドライバーの更新、ソフトのアップデートを済ませたのなら、後はそのDVDドライブのドライバーのアップデートとかですかね〜

すいません、はっきりしない答えがでないで。僕の環境だと下記の要領で問題なく行えます。

直接DVD作成は無理だったような気がしますので。
一度「SD変換」ボタンを押し、SD画像に変換してから「DVD作成」ボタンを押してみてください。

書込番号:12420391

ナイスクチコミ!0


asr16cさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:21件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度4

2010/12/27 00:56(1年以上前)

Vista 64bitを使っています。
初期のバージョンだと同様の現象がありましたが、たぶん発売4か月後ぐらいのバージョンで直ったと記憶してます。

CPRM対応DVDドライブ&DVDメディアか?確かめましたか?
国産ドライブでなければCPRM対応していないと思います。

書込番号:12424341

ナイスクチコミ!1


スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

2011/01/04 17:33(1年以上前)

パイオニアのドライブ(ブルーレイは再生のみ)ですのでCPRM対応は問題ないとおもいます。
メディアもビデオ録画用ですし・・なぜかはわかりません

書込番号:12460194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

家庭内LAN

2011/01/01 04:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 memo1さん
クチコミ投稿数:1件

このカードで録画した地デジのファイルをXPの家庭内LANによるファイル共有機能を使って他のPCで再生することは出来ますか?

書込番号:12445194

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/01/01 08:45(1年以上前)

単純?なファイル共有で見れるものでは無いです。


096にあるような事が出来れば共有はできると思います。


動作環境を満たしていても駄目な場合もあるので、期待しない事です。

書込番号:12445409

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

クチコミ投稿数:8件

StationTVを起動するとすぐに「画面を表示できません。他の映像ソフトを終了して下さい。」のメッセージがでます。特に映像ソフトは使用していません。どなたか、このエラーを回避できた方、ヒントをいただけたらうれしいです。よろしく!

書込番号:9320523

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件

2009/04/07 22:05(1年以上前)

はじめまして。

私も同じ現象が導入当初に出て、その放って置いたら現象は出なくなったものの、昨日また出てしまいました。

今日ピクセラのサポートセンターに電話をしてみたところ、「バックグラウンドでDirectXを使ったソフトが動いているとしか考えられない」とのことでした。

探してはいるのですが、残念ながらいまだに見つかっていませんし、どうやって探したらいいのかもわかりません。

どなたか同じ現象が出た人で、解決した人いないですかねぇ?

書込番号:9362856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/09 17:36(1年以上前)

こんにちは。このエラー内容もウイルスのリアルタイムチェック系の
セキュリティソフトが影響している場合が多いと思います。

私も「画面を表示できません。他の映像ソフトを終了して下さい。」と
表示される時があって(この時のStationTVは待機モードになりますね)、
セキュリティソフトを落としてStationTVを機動させると問題なく画面
表示がされました。

「バックグラウンドでDirectXを使ったソフトが動いている」ことが原因で、
特に映像ソフトを使用していないで起こっているとしたら、DirectX部分を
セキュリティソフトがスキャンやチェックしてる場合にこのエラーが起こっ
ているんじゃないかと思ったのですが、この辺、セキュリティソフト会社に
問い合わせてみようかと思います。

書込番号:9370813

ナイスクチコミ!0


hige1182さん
クチコミ投稿数:13件

2010/04/16 18:05(1年以上前)

私もPCを変更してから同じ症状に悩まされていました。
いまだにXPですがOS入れなおしも何度もおこないました。
が、いろんなタイミング(WindowsUpdate、グラフィックドライバ、アプリインストール、特に何もしていないのに等々)でこのエラーがでてその後全く起動しなくなります。
Windowsサービス意外のアプリケーションをすべて切り落としてみても改善しないため、他のソフトが起動しているということはありえません。
サポートセンターに相談してみましたが、

・特にこのような問い合わせはきていない
・エラーの回避方法はない
・グラフィックドライバの入れなおしで直る場合がある
・PC固有の問題
・上記で直らなければ用紙を送るので詳しい環境を聞き取る

とのことでした。
特に有効な回答が得られなかったのでググってみると別機種「10938808」でサウンドデバイスドライバのON/OFFで改善するとの報告があったので試してみると、バッチリ起動しました!
ピクセラのサポートセンターは以前から頼りにならないと感じていましたが、ググって簡単にでてくる情報をサポセンが把握していないとは、改めて驚きました。

書込番号:11240465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度5

2010/12/31 12:41(1年以上前)

「画面を表示できません。他の映像ソフトを終了して下さい。」本当イライラしますよね。
何にもソフトなんか使ってないよ! Windowsを終了するのか?

レビューにも書き込みしましたが、なにかが邪魔してるかDT090-PE0自体駄目なのか
ピクセラという会社がおかしいのか?

Radeon→nVIDIAに換えただけでクリアしました。
解決以前にイラッとしたのでピクセラに改善を求めるクレームを残しましたが、

最新のサポート情報は

ピクセラユーザーサポートセンター/LCDリペアセンター等修理窓口 「年末年始休業日」のお知らせ。
    (お客様自身で解決なされるか我慢して下さい)でした。

書込番号:12442156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OSを変更した場合

2010/12/21 15:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

OSを変更した場合(例:VISTA→WIN7)、録画したデータは見れますか?

書込番号:12399285

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/21 18:03(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt090_pe0/qa_ans_9.html#qa03

これ見ると怪しいところです。
過去ログ見るとRECORD MANAGE TOOL.EXEの実行でなんとかなることもあるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000004998/SortID=11275650/

書込番号:12399817

Goodアンサーナイスクチコミ!1


隊長♪さん
クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2010/12/22 06:02(1年以上前)

実際に使用しているものです。
XPから7にして、録画するHDDの場所を同一にしても認識しない、保存されているデータから直接ソフトにアクセスしても反応なしでした。

事前にBDなりに録画しておくことをお勧めします。

書込番号:12402254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 PIX-DT090-PE0の満足度4

2010/12/22 10:54(1年以上前)

甜さん、隊長♪さんありがとうございます。
OSを変更した場合、見られる可能性は低いということですね。
対応していればいいのに、残念です。

書込番号:12402871

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2010/12/22 11:19(1年以上前)

よく出てきますが、参考に・・・

第5回 「データを引っ越そう」
http://www.pixela.co.jp/pixelastyle/station_tv/05_p6.html

実際に試したことはないのであしからず。

書込番号:12402959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 PIX-DT090-PE0の満足度4

2010/12/22 12:00(1年以上前)

データの引越しができるんですね。
OS変更の際は試してみます。
kazu-pさん、ありがとうございます。

書込番号:12403101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓グラフィックにて

2010/12/21 16:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

この度AMD780+フェノムからH55+インテルi5-650に変えました。
今テレビカードのドライバをインストールしてみたのですが、残像感のある映像で違和感があります。 なんかハードウェア支援が利いていないような感じでです。

何か対策はあるのでしょうか?

書込番号:12399542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2010/12/21 16:45(1年以上前)

グラボを買って取り付けるが一番手っ取り早いですね
グラボでオススメはHD5670辺りでしょうか

書込番号:12399552

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIX-DT090-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT090-PE0を新規書き込みPIX-DT090-PE0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT090-PE0
ピクセラ

PIX-DT090-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 5日

PIX-DT090-PE0をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る