L-02A

国際ローミングサービス「WORLD WING(3G+GSM)」に対応したUSB接続型データ通信端末

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2008年12月

スペック

端末種別:USBタイプ 重量:35g L-02Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • L-02Aの価格比較
  • L-02Aのスペック・仕様
  • L-02Aのレビュー
  • L-02Aのクチコミ
  • L-02Aの画像・動画
  • L-02Aのピックアップリスト

L-02A のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「L-02A」のクチコミ掲示板に
L-02Aを新規書き込みL-02Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

昨日、本日新規10円(PC付き)

2009/06/28 11:44(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-02A

スレ主 Fastechさん
クチコミ投稿数:941件

関東エリアのノジマ電器で新規10円(一括ですので分割金無し)、更に商品券5000円付き、さらに指定のノートPCが0円でした(広告記載特価です)。 他のエリアは不明です。
条件は指定オプション(定額HighSpeedバリュープランのみ)加入が必須ですが、7月から開始される最低1000円のプランへの変更(自分で手続き必要。 違約金等は無し)も可です。
ただし数量限定とのことでした。
0円PC(マウスコンピュータ、Acer等 ATOM
N270 1.6GHz、HDD160GB程度)の在庫は、余りありませんでしたが、5000円(LenivoS10e等)〜PCについては何種類か有りました。
自分はスペック等を考えて、5000円PCを商品券で貰いました。
あと半日有りますので、購入を考えている方は如何ですか。
明日以降は通常価格に戻るそうです。

書込番号:9770038

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Fastechさん
クチコミ投稿数:941件

2009/06/28 11:56(1年以上前)

訂正です。
イオン新潟南店、イオン土浦店、イーアスつくば店、ユニモちはら店、市川店、北千住マルイ店、豊洲店、六本木店のみの新聞広告でした。
他の店舗については、解りません。

書込番号:9770098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/11/05 23:21(1年以上前)

L-02Aの購入を考えています。私は大阪に住んでいるのですが、
今でもどこかPCとセットでも、単体でも安く売っているところはないでしょうか。
情報があればよろしくお願いします。

書込番号:10428555

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fastechさん
クチコミ投稿数:941件

2009/11/06 07:11(1年以上前)

こちらは頭金0円(一括15,960円)

こちらは一括0円(分割金無し)

申し訳ありませんが、大阪については解りません。
以前自分が購入したショップでは現在やっていないようです(近隣の家電料金点も)。
ただ関東圏では一部のドコモショップではPCセット100円でやっているようです。
ただ近くに2件有りますが、バリュー一括1件は100円、1件は15,960円ですね。
週末限定のようです。

一応先週(10月31日新聞折り込み広告)の広告ですが貼っておきます(今週は明日かな?)。
お近くのドコモショップに電話で聞いてみたら如何ですか。
何カ所か聞いた方が良いと思います。

書込番号:10429692

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fastechさん
クチコミ投稿数:941件

2009/11/06 07:21(1年以上前)

頭金0円(一括15960円)

一括0円(分割金無し)

なんか添付が化けているようなので再度アップします。
これもダメだったら、一応内容は解ると思いますので我慢してください。

書込番号:10429707

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fastechさん
クチコミ投稿数:941件

2009/11/06 08:01(1年以上前)

急いで書いているとダメですね。
訂正
(誤) 家電料金点
(正) 家電量販店

ドコモショップも基本はドコモ直営では無いので、店舗によって価格が大きく異なります。
またイーモバイルと異なり、PCセットにしても基本料金は変わりません(イーモバイルは基本料金が上乗せになり、ローンで買っているのと金利分位しか変わりません)。
ただし短期解約は解約金が高いです。

書込番号:10429798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/11/07 00:03(1年以上前)

Fastechさん、早速ありがとうございました。わざわざチラシまで貼り付けていただいて・・・・。
実は大阪もありました。
ヨドバシではセットでPCが30000円引き(ただしL-02Aの本体代は7800円かかります)でした。またヤマダ電気は31500円引きでした。
またドコモショップもPC100円というのをやっていました(こちらは本体代は10500円です)。今日実は梅田や日本橋を歩いて見たら、同じようなキャンペーンをしていました。灯台下暮らしですね。

書込番号:10433792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

L-02Aはうまくつながるでしょうか

2009/11/01 17:06(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-02A

クチコミ投稿数:16件

L-02Aの購入を考えていますので、教えていただけらありがたいです。
現在はイーモバイルを使っていて結構速く使い勝手も悪くないのですが、
やはりサービスエリアがまだまだ都会付近なので、田舎の方(たとえば
山間部など)では使えません。
そこでFORMAの使えるところでは「つながる」と宣伝していたので買おうと
思っています。
こちらはネットブックでの使用を考えています。メールは考えてないのですが、
このL-02Aでホームページを見たりするのはそんなに遅くないでしょうか?
また田舎の方で使っておられる方がいたら、うまく使えているのか教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10404358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2009/11/01 19:27(1年以上前)

ハチニーさん こんにちは。

基本的にFOMAなので、FOMAの携帯電話が使えるところならば大丈夫です。
ホームページの閲覧ですが、ADSLの少し遅い位と思って頂いたら良いかも知れません。
私は、静岡県の極東部に住んでいますが、電波の強さは最大でホームページの閲覧も
問題なく使えてます。
但し、メールの場合、プロバイダーとメールソフトの相性があるようです。
(一つ前の書き込みを参照ください。)

書込番号:10405116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/11/03 22:07(1年以上前)

40歳のパパさん、返信ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:10417674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

白ロムにSIMカードを挿しても定額でOK?

2009/09/28 14:40(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-02A

クチコミ投稿数:40件

昨日契約した者ですが、L-02AのFORMカードを、定額データプラン対象の白ロムに挿しただけ(未設定)で、定額でiモードを使用できますか?

Twitterはケータイの方がやりやすかったもので…

書込番号:10226565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2009/09/28 14:54(1年以上前)

またiモードを捨ててスマートフォンでの使用の場合の、設定方法についても教えて下さい。

書込番号:10226602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/09/28 18:49(1年以上前)

プラン上、初めからiモードは使えないようです。

スマートフォン+ワサビ という感じになると思いますが…、あとがイマイチわかりません

書込番号:10227349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/10/17 23:34(1年以上前)

既に調べていると思いますが、定額データプランは通話・iモードには利用出来ませんので、USIMを差し替えて使うのが一番手っ取り早いでしょうし、それどころか、そんな手間を踏むのであれば通話は通話、データはデータの書く専用端末をそのまま利用するのが一番賢いと思いますけど?。

DoCoMoは今のところ定額データ通信プランで通話サービス従量制オプションを設けるつもりもないようですし。

書込番号:10325988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > docomo > L-02A

スレ主 shiroganeさん
クチコミ投稿数:124件

現在L-02Aにてインターネットに接続しています。

ドコモ定額データプラン接続ソフトにて設定していますので定額で接続でいていると思われます。
OSの「スタート」→「接続」→「すべての接続」のダイアルアップ項目内にドコモ定額データプラン接続ソフトが作成したと思われる「OCN定額」という接続があるのですが、これで接続しても定額通信が適用されるのでしょうか?

ドコモ定額データプラン接続ソフトにて接続中はこの接続を開くと接続中になっています。

書込番号:10206037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

価格について

2009/01/17 02:08(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-02A

どこにも価格が記載されていませんので、参考までに私が購入した価格を記載しておきます。仙台のケーズデンキにて、10710円にて本機を購入しました。同時にパソコンを購入すると3万円引きということで、lenovoのideapadS10e(型番4068AGJ)を割引後価格17800円で、5年保証5000円をプラスして購入しました。ですので、お店で支払ったのは計33510円です。手続き費用3150円は、後日別途引き落とされます。

これ以降は愚痴も含まれていますので、読む場合は、そのつもりでお願いします。

パソコンを購入しても、しなくても、機種の価格は10710円です。この価格は、デビュー割(5000円引き)をつけての価格です。本来は15710円でした。近くのドコモショップではデビュー割をつけた場合およそ15000円でした。個人的にはパソコンよりも3万円分の商品券が欲しかったですが、無理でした。変な価格設定ですよね、店やパソコン購入者に還元するくらいなら、契約者の基本料をもっと低くすべきです。また、定額データプランHigh speedバリューに加入しましたが、解約期間(2年後の1月、4年後の1月、6年後の1月と、私の場合1月に購入したので隔年の1月ですが、それ)以外に、解約すると違約金9975円がかかります。私は、てっきり2年以内に解約すると違約金がかかり、2年以降はいつでも解約できるのかと思っていました、また、解約が早ければ早いほど解約金が高いのかと思ってました。しかし、PCを3万引きで購入しても9975円のようです、パソコン購入者か、店から3万円を回収し、基本料を下げるべきです。また、恥ずかしいのですが、携帯電話の場合も解約期間があるようです、知らなかったです。

ドコモの定額データプランの場合、現時点で、一部のメッセンジャー系とファイル交換ソフト、オンラインゲーム、ストリーミング動画が利用できないようです。skypeとmsnメッセンジャーは試しましたが、やはり無理でした。これらは出来ないことは知っていましたが、田舎の辛さ、エリアの広いドコモしか選べません。msnに関しては、msn web messenger では文字チャットができました。

パソコンだけ欲しくて、この買い方で、一月で解約する人は、得するのかと思うと、そうでもないようです(一月分、ただでネットができるだけです。手続き時間が無駄です)。データカードだけ欲しくて、データカードだけ買おうとすると、心理的、及び金銭的に損をした気分になります(店とパソコン購入者に還元した分を上乗せした基本料を払い続けることになりますから。微々たるものなのかもしれませんが)。パソコンと、通信カードを両方欲しかった人は、短期間で解約すれば得なのかもしれません(自分が安く買えたぶ分を、店に還元して高くなった基本料で自分が損した分が上回るまでは)。
かなり、混乱してきましたのでここまでにします。凡人には分からないものなのかもしれません、やはり危ないものには手を出さない方が一番いいのかなあ、失敗したかも、、、、、

1年で解約しよう

書込番号:8945782

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/01/17 08:29(1年以上前)

>個人的にはパソコンよりも3万円分の商品券が欲しかったですが、
>無理でした。変な価格設定ですよね、店やパソコン購入者に還元するくらいなら、
>契約者の基本料をもっと低くすべきです。

パソコンを欲しい人が「パソコンが安くなる、無線(携帯)でネットができる」というメリットを感じて買うプランなので、そういう人は変だとは思わないでしょう。

ちなみにひと月でやめる場合、本体10,710円+解約料金9,975円+契約手数料3,150円+初月の利用料金の最低利用料金3,465円で計27,300円かかります。見方によってはPCを定価で買ってひと月データ通信を試用できると考えればいいのかもしれません。

L-02Aを買おうと思っていた人が「3万円安くなるといわれたので、つい要りもしないパソコンを17800円で買ってしまった」ということなら、正におっしゃる通りです。
L-02Aの販促手段ではないので、3万円を基本料金の値下げに使えというのはちょっと無理だと思います。

書込番号:8946228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/01/17 14:29(1年以上前)

かっぱ巻きさんから返信が貰えるとは思っていませんでしたので不思議な気分です。返信したいのですが、まだ頭の整理がついていません。すみません。
あの3万円は、一時的に誰が負担しているのでしょうか?全てドコモが負担しているのでしょうか?それとも、店の側が利益の一部を負担しているのでしょうか?最終的には、大部分を基本料が負担すると思います。それぞれの妥協の産物があの3万円なのでしょうね。

それと、私が行ったケーズデンキでは、お正月に、価格がたしか9800円でした。それを、店員にいったら、そこからデビュー割をしたはずということです。1万円位で買うつもりでしたから、食い下がりませんでした。5000円弱の価格になったかもしれません(分かりません)。

それと、機種変更(12か月以上)が、3000円強でした。データカードから、データカードに変更する場合です。携帯から、データカードに変更する際は、携帯の解約金が、かかると思います。データカードから携帯に機種変更できるか聞きましたが、定額データプランバリューをやめるので解約金9975円がかかるそうです。それと、前回の書き込みで、違約金と書いてしまいましたが、解約金です。契約書には違約金は、どこにも書かれていません。解約金でした。すみません。

最後に、データカードの電話番号(?)も、普通に選ぶことができました。10種類くらいの中から選びました。良いのがありませんでした。残念。

以上です。



書込番号:8947523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/24 21:43(1年以上前)

死ぬまで不安、死んでも不安さん

私も同様のプランでこのL-02Aを手に入れました。
最初、近所のドコモショップ+ケーズデンキで購入しようとしていましたが、
在庫なし、周辺のドコモショップもなし。。。
というので車で1時間かけて大型店に行くと、パソコンとセットで30000円引き。


auみたいに1円新規なら平等で良いんでしょうけど。

私は今使ってるVistaマシンを手放してもネットブックが欲しかったので無駄な出費も無く、ノートPCも無事売れて大変助かりました。

本体自体は新規で10500円程度ですね。
店舗によってこのサービス有無の差があるのは???な感じですけど。

書込番号:9149879

ナイスクチコミ!0


marcosさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/04 21:11(1年以上前)

今日からデータカードが無料になってましたよ。

書込番号:9803134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンチウィルスソフトについて

2009/03/31 18:11(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-02A

スレ主 kan888さん
クチコミ投稿数:3件

先日購入し、レノボS10eにつないでネットを楽しんでおります。はじめから入っていたノートンがあるのですが、重たすぎてフリーのAVGにしたいなと思い、インストールしたのですが、アップデートがまったくできません。それならキングソフトのフリーをと思ったのですが、これもうまくアップデートできない・・・。
この掲示板でよいのか悩んだのですが、もしお答えできる方が見えれば教えていただけるとありがたいです。ちなみにドコモの定額プラン、moperaにてつないでおります。よろしくお願いします。

書込番号:9330517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/05/09 20:00(1年以上前)

DoCoMoの場合、0〜1,024までのポート番号はふさがれているので、これらのポートを使用して通信をしているソフトウェアなどがあれば、通信は遮断されますね。各ソフトウェアが通信する際のポート番号がどこを使用しているのか、少々調べるのも大変かと思いますが、考えられるところはまずそれかと思います。

書込番号:9518486

ナイスクチコミ!0


PMP774さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/25 15:20(1年以上前)

私もIdeaPad S10eとセットでL-02Aを購入しました。
avastを使ってますが快適ですよ。更新もしっかりできますよ。

書込番号:9755652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「L-02A」のクチコミ掲示板に
L-02Aを新規書き込みL-02Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

L-02A
docomo

L-02A

発売日:2008年12月

L-02Aをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング