
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マルチトラックレコーダー(MTR) > ローランド > BR-600
4月11日付けでレビューを書きましたが、補足します。
「初心者向けとしてカセットMTRという選択肢もある」と書きましたが、
最近、お店に行ったらTASCAMのDP-004という4トラックデジタルMTRが並んでいました。
操作も機能もシンプルで、初心者には使いやすそうです。
ただし、エフェクターが内蔵されていないようです。
最低、エコー(リバーブ)は欲しいという人もいると思いますが・・・。
ご参考まで。
0点

同じく、リバーヴが欲しいと思った人間ですw
トラック別にはかけれるのに、エフェクターとしては無いのが不満です・・・
書込番号:9648480
0点

そうでしょうね〜。
生音を入れてから、ミックスダウンの段階で最後にちょっとリバーブ効かせるといい感じになると思うのですが。
リバーブの機能を付けるということは、
内部的にデジタル処理をすることになるので、
そうなると
内部の回路上コーラスもディストーションもフランジャーもできちゃうので、
「どこで見切るか」っていうことで、設計する段階でバッサリはずしたのかもしれません。
書込番号:9704397
0点

リバーブはかけられますよ。
PAN/EQ/LOOP FX→REVでSend levelをトラックごとに調整できます。
初期値はin send 10,tr1〜tr78 send 10,rhy send 10,type hall,rev time 2.0s,tone 0,e.level 50になっていると思います。
書込番号:11011905
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(ホビー)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
