HDCS-U1.0
ファンレンス構造のコンパクトボディを採用したUSB2.0対応外付型HDDユニット(1TB)。本体価格は25,300円
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCS-U1.0
エディオンカード払いなら5年間修理保障付きです。
購入価格まで何度でも修理可能なので
HDD交換で1回は新品になります。
金額的に2回目の故障修理は無理です。
HDDは5年以内に故障する事が多いのでお得ではないでしょうか?
エディオンカードは年会費1029円必要
0点
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCS-U1.0
本日、消耗品を買いに近所のジョーシンに行くと、こちらの機種が12480円+ポイント10%で売っていたので、思わず購入してしまいました。
それにしても安くなったものですね。
0点
2年前に13000円で250GBを買ったことを思い出します。
ホント、安くなったもんですねぇ・・・
書込番号:9025066
1点
5年前に53000円で250GBを買ったことを思い出します。
激安ですね。
書込番号:9085531
1点
7年前に24,800円で120GBを買ったことを思い出します。
凄い時代になったもんです。
書込番号:9166759
0点
10年前に10Gを4万円で購入、
さらに その10年前は100MBが10万円で購入断念、
それ以前は・・・普通のPCにはHDDなどなし!?
もうすぐ2TBのSDカードができるらしいから
SSDも不要?
書込番号:9261995
0点
10年くらい前にDVDメディアを一枚3500円で買いました。
そしてMPEG1を2日掛で変換して
挙句書き込み失敗しました。
書込番号:9388770
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





