HDPS-U500 のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

HDPS-U500

耐衝撃設計を採用したUSB2.0対応ポータブルHDDユニット(500GB/ホワイト)。本体価格は21,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

容量:500GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDPS-U500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDPS-U500の価格比較
  • HDPS-U500のスペック・仕様
  • HDPS-U500のレビュー
  • HDPS-U500のクチコミ
  • HDPS-U500の画像・動画
  • HDPS-U500のピックアップリスト
  • HDPS-U500のオークション

HDPS-U500IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • HDPS-U500の価格比較
  • HDPS-U500のスペック・仕様
  • HDPS-U500のレビュー
  • HDPS-U500のクチコミ
  • HDPS-U500の画像・動画
  • HDPS-U500のピックアップリスト
  • HDPS-U500のオークション

HDPS-U500 のクチコミ掲示板

(34件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDPS-U500」のクチコミ掲示板に
HDPS-U500を新規書き込みHDPS-U500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

縦置きしたい

2011/02/27 23:20(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPS-U500

クチコミ投稿数:118件

本ディスクを購入してから一度もトラブルなく使用していますが、場所の関係で縦置きしたいのですが、大丈夫でしょうか?
仕様には横置きと書かれているので、もし縦置きされている方がいらしたら問題がないか教えてください。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:12717689

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2011/02/27 23:21(1年以上前)

HDDの制限としては、縦置きでも問題はありません。
ただ、パタンと倒さないように注意を。

書込番号:12717704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2011/02/28 00:10(1年以上前)

早速のご回答をありがとうございました!

書込番号:12717973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2011/07/24 11:21(1年以上前)

最近、起動するとUnnable Fileなどのエラーが頻発するようになりました。
やはり、縦置きが原因だったのかと少々反省しています。
よくよくメーカサイトより確認してみたら設置条件が横置きになっていました。

エラーが頻発しているため、後継のdiskと交換しようと思います。
どうせだからNasにして更に快適にしようかと思います。

推薦のNASがあれば教えてもらえると幸いです。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:13289851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ池袋店にて\5,980-

2010/07/06 01:27(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPS-U500

スレ主 内線893さん
クチコミ投稿数:96件 HDPS-U500のオーナーHDPS-U500の満足度4

7月5日ヤマダ電機 池袋店にて、
10台限定 \5,980-(ポイントなし)でした。
早速購入し、先程 セットアップしたところです。
軽いし小さいのがいいですね。

書込番号:11589644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

故障しちゃった

2010/04/06 09:36(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPS-U500

スレ主 大悟ATEさん
クチコミ投稿数:172件

今日、この製品をつなぐと、壊れている可能性がありますと表示されました。
どのパソコンにつないでも同じです。
中はどうでも良いデータだったのでいいんですが。

保障期間が5月で切れるので修理してもらおうと思うのですが、事前連絡なしで修理に出してよいのでしょうか?
また、送料は着払いでいいんですか?

書込番号:11195031

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/04/06 09:43(1年以上前)

まず最低でもサポートに連絡くらい入れましょう.
送付先や方法などについて案内されます.
いきなり送付しても,送付先が間違っていたり,届いても「一体何だ?」となります.

書込番号:11195052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/06 09:48(1年以上前)

 大悟ATEさん、こんにちは。

「修理センター」
 http://www.iodata.jp/support/after/repair/index.htm

 の各項目を読んでみて下さい。
 送る時の送料はユーザー負担と書かれています。

書込番号:11195057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/06 10:00(1年以上前)

時間に余裕があって、実店舗での購入でしたら購入した店舗に保証書と
合わせて持込し修理依頼されてはどうでしょうかね。
もしかしたら送料が浮くかもしれませんよ。

書込番号:11195087

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 大悟ATEさん
クチコミ投稿数:172件

2010/04/06 10:39(1年以上前)

ヨドバシで買ったのでそうしますね。
ありがとうございます。

書込番号:11195201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/04/06 12:52(1年以上前)

こんちゃ

内部のHDD障害まで保証範囲かな?
多分、消耗品扱いで対象外かと思いますので実費になるのでは・・
修理依頼する時、要確認ね。有償となる場合は連絡くれとか、修理待てとか

書込番号:11195555

ナイスクチコミ!0


milk-boyさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/09 01:45(1年以上前)

以前アイオーに外付けHDDの修理を依頼したことがありますが、連絡はしませんでした。
本体と付属品を厳重に梱包し、保証書と修理依頼書(詳しく)を一緒に入れて元払いで発送。
その後はFAXでやり取りをし、無事、無償修理を終えて手元に返ってきました。
なので必ずしもサポセンに連絡をする必要はないかと思われます。

書込番号:11207713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/19 02:09(1年以上前)

先月2台まとめて買ってWindows 7で使い始めましたが、2台とも読み出しエラーが発生して困っています。書き込みは上手く行くし、chkdskで全クラスタをスキャンしても不具合はなし。でも読み出そうとするとダメ。

因みに分解してDellのノートパソコンに直接内蔵してみましたが同じ不具合。これはUSBインターフェースの不具合かどうかをチェックするためでしたが効果なし。BIOSでHCIモードに切り替えても同じ。

メーカーはHDCS−U500の方は不具合を認めていますが、HDPSの方もおかしいんじゃないかと疑っています。

因みに中に入っていたドライブは東芝製でした。

同じ症状の人はいませんか?

書込番号:11647104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDPS-U500のケース

2009/10/14 15:38(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPS-U500

クチコミ投稿数:3件

外付けハードディスク:HDPS-U500の購入を考えています。
傷のつくのがいやなので、専用のケースを別売りで、一緒に買うつもりでいますが、
品番がわかりません。
前に一度、黒の別売りのケースを見たことがありますが、
出来ればこの商品とおなじ白のケースが欲しいです。
誰か、お分かりになり方いらっしゃいませんか?

書込番号:10308656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

当りですか?

2009/10/10 21:42(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPS-U500

スレ主 neo_lapinさん
クチコミ投稿数:13件

先日、購入しました。
とても静かで熱もほとんどないので大変気に入ってます。

ところで、皆さんの書き込みで
中身が東芝、WD、富士通なら当りで、サムソンはハズレとのことですが

プロパティでディスク名は 「WDC WD3200BEVS-16VAT0」 と出ていました。


これは中身はWDと言うことでしょうか?
それとも関係なく、開けてみないと中身はわからないものでしょうか?
WDなら、やっぱり 「WD5000BEVT」 と表示されるはずですか?


素人なので、実際はどこのでもいいのですが、ちょっと気になりました。
もしわかる方いたら教えてください。

書込番号:10288436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/10 21:58(1年以上前)

これですね
http://kakaku.com/item/05366010669/
良かったですね当たりです

書込番号:10288536

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 neo_lapinさん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/10 22:11(1年以上前)

クリームパンマンさん

早速の情報ありがとうございました。

他社のとどう違うのかはよくわからないですが、
当り(WD)と言うことでちょっと嬉しいです♪


書込番号:10288636

ナイスクチコミ!0


jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/04 12:37(1年以上前)

遅レスですが、WD3200BEVSって320GBの別のHDDでは?

USB接続のHDDは、中のドライブそのものの型番はプロパティには出てこないと思います。
商品の型番(HDPS〜)かUSB-IFチップの型番かで・・・

書込番号:11031310

ナイスクチコミ!2


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2010/08/27 06:30(1年以上前)

jZaさん>
CrystalDiskInfoというフリーソフトを使うと、型番が表示されますよ。
ちなみに私は2台持ってますが、WDと富士通でした。

書込番号:11819517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画

2009/10/09 10:50(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPS-U500

スレ主 boxdogさん
クチコミ投稿数:86件

レグザZ8000を購入して家にあったHDDを使用してましたが
音がうるさく買い換える予定です。
この製品はZ8000で使えますか?
使用してる方がいたら感想を聞かせて下さい。

書込番号:10281360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/11 20:06(1年以上前)

boxdogさん
自分は37Z8000にHDPS-U320を接続して使用していますが、作動中の音は、普通の外付けHDDと比較しても全然静かです。テレビ本体のファンの音の方がうるさく聞こえます。
ただ、付属のUSBケーブルが短いので注意してください。自分は延長コードを使っていますが今のところ電源供給、録画失敗などのトラブルは発生していません。
500GBまでしかないのが残念ですが、接続はUSBケーブル一本で済むしコンパクトなので場所もとらず、テレビ周りがすっきりするのでお勧めです。

書込番号:10293200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 boxdogさん
クチコミ投稿数:86件

2009/10/13 14:32(1年以上前)

ESTIMA LUCIDAさんありがとうございます。
もう何点か聞きたいのですが
TV OFF時に自動でHDDの電源は切れるのですか?

TV OFF時に予約録画が実行されるのか?

TV OFF時にメール予約が作動するのか?
この3点の事を教えて下さい。

書込番号:10303247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/13 21:58(1年以上前)

boxdogさんへ
>TV OFF時に自動でHDDの電源は切れるのですか?
 自動で電源は切れます。HDD本体の電源ランプは10秒前後で消えます。
 
>TV OFF時に予約録画が実行されるのか?
 本体前面の録画/ダビングのインジケータが橙で表示されているなら予約録画が実行されま
 す。確か予約録画開始3分前位に本体前面のハードディスクのインジケータの緑が一回点灯
 し予約時間になると録画を開始し録画/ダビングのインジケータが赤になります。今までの
 ところ録画失敗はありません。停電又はテレビ本体の電源をコンセントから抜かない限り大
 丈夫です。
 
>TV OFF時にメール予約が作動するのか?
 ネット接続をしていないのでわかりませんが、普通の外付けHDDと同様に電源入切、録画再
 生ができるのでメール予約でも作動すると思いますが・・・

 最後は回答になってなくてすみません。

書込番号:10305255

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 boxdogさん
クチコミ投稿数:86件

2009/10/15 03:23(1年以上前)

ESTIMA LUCIDAさん体験談ありがとうございます。
悩みは解決しました。
購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10311968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDPS-U500」のクチコミ掲示板に
HDPS-U500を新規書き込みHDPS-U500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDPS-U500
IODATA

HDPS-U500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

HDPS-U500をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング