2008年12月中旬 発売
HDPS-U500
耐衝撃設計を採用したUSB2.0対応ポータブルHDDユニット(500GB/ホワイト)。本体価格は21,000円

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPS-U500
本ディスクを購入してから一度もトラブルなく使用していますが、場所の関係で縦置きしたいのですが、大丈夫でしょうか?
仕様には横置きと書かれているので、もし縦置きされている方がいらしたら問題がないか教えてください。
以上、よろしくお願いします。
0点

HDDの制限としては、縦置きでも問題はありません。
ただ、パタンと倒さないように注意を。
書込番号:12717704
0点

最近、起動するとUnnable Fileなどのエラーが頻発するようになりました。
やはり、縦置きが原因だったのかと少々反省しています。
よくよくメーカサイトより確認してみたら設置条件が横置きになっていました。
エラーが頻発しているため、後継のdiskと交換しようと思います。
どうせだからNasにして更に快適にしようかと思います。
推薦のNASがあれば教えてもらえると幸いです。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:13289851
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





