HDPS-U500(K)
耐衝撃設計を採用したUSB2.0対応ポータブルHDDユニット(500GB/ブラック)。本体価格は21,000円

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年9月24日 15:38 |
![]() |
4 | 4 | 2010年9月11日 19:22 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月9日 16:10 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月28日 12:31 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2010年3月20日 22:39 |
![]() |
1 | 6 | 2010年3月26日 11:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPS-U500(K)
エクスプローラで、HDDが見れません。
デバイスマネージャーで、確認をしたのですが
エラーもなく認識しております。
接続状況は、
OSはWinXP、外付けHDD(IO DATA HDH-U160GB)を常に使用しております。
HDPS-U500GBは、一度HDH-U160GBが故障して大変な思いをしたので、
そのHDDのバックアップ用と、持ち運び用です。
わかりにくい文章で申し訳ありません。
何卒、宜しくお願いします。
0点

ディスクの管理ではどのように表示されていますか?
http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/
この外付けHDDを他のPCや家電で使っていたことはありますか?
書込番号:14200437
0点

デバイスマネージャーで認識しててもエクスプローラーで表示がでないことがありました
起動電力が足りないのが原因でした
HDDからチッチッチッ音がしていたら予想当りです
書込番号:14201385
0点

甜さん、ゼロゼロセブン+さん、書き込み有難うございました。
また、ご連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。
甜さん
記載していた通りに処理しましたところ、認識しました。
原因が不明ですが、今は、通常に使えるようになりました。
有難うございました。
ゼロゼロセブン+さん
症状を確認いたのですが、音はなかったです。
でも、電源の供給が足りなかったみたいです。
(ノートPCに接続し、バッテリーだけで使用してました。)
有難うございました。
書込番号:15114639
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPS-U500(K)
7月の上旬に購入しまして、仕事での使用をしていたのですが
7/中旬にファイルが部分的に無くなりました。
落としてもいないし、理由は分かりません。
ここは自力で再製作してまた使っていたのですが、8/下旬にクラッシュ(?)
差し込んでも全く認識しなくなりました。
仕方なくサポートへ電話をしましたが、ここからが大変でした。
この会社はフリーダイヤルではない北陸です。
5日、総計3時間以上は粘った気がしますが、繋がりません。
しかも8分経過すると自動切断されます。一度その再接続をしたのが17:00を
跨いだ事があって、その場合はすぐに営業終了のアナウンスに切り替わってしまいました。
ようやく話が出来て荷物を発送(最初は元払いと主張していましたが、電話代
で物凄く損をしているので、着払いを要求しました。これは通りましたが)
その約一週間後、通知が届きました。
物理的破損なのでデータは全く復旧出来ないとの内容で。
一部でもデータを取り戻したかったので、全く聞き入れられずです。
修理後の製品も使う気にならないし(新品交換でもです)、
他の使い道と言っても困るだけなので、返金を希望しました。
ここは本来無い選択肢に沿ってもらったので良かったですが。
とは言っても、ここまで即座に壊れるもんでしょうか?
結局データを失っただけ損をした状況になってしまいました。
0点

あれ?結局、返金してもらえたのですか?
もしそうなら電話つながりにくいのは置いておいて
すばらしい対応だと思うけど。
書込番号:11893853
3点

初期不良でしょう。運が悪かっただけです。
いずれにしても、どんなメーカーでも、故障時のデータの損失については一切補償しません。説明書の一番最初に明記されていることです。対応するようなシステムを整えたら、製品の値段は数倍高くなります。
重要なデータならきちんとバックアップするのが基本中の基本です。
むしろよくそこまでクレーマーもどきのわがままにつきあってくれた、という対応ですね。
書込番号:11893943
0点

即座に壊れなかったら、危機管理をしないので?大切なデータなら、確率に頼るべきではないでしょう。
壊れない製品はありませんし、所詮は確率の問題なので、HDDが壊れたというのは置いとくとして。
データを失った責任は、全部ユーザー側のものです。この辺をいくらごねたところで、データは戻ってきませんので。常日頃、バックアップは心がけておくべきです。
書込番号:11893964
1点

HDに限らずデータの保障は難しいですね。
仕事の内容にもよりますが、企業の場合は、毎日一回バックアップしてますね。
書込番号:11894209
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPS-U500(K)
手持ちノートPCのバックアップ用として2010/05/09に秋葉原のソフマップで購入、\7,480.-。USBに挿して動かしてみると、駆動音も静かで実用には必要十分です。
自分は、この手のものには保証はあってないものとして扱ってますので早速殻割りし、以下のものが入っておりました。ご参考まで。
HDD:MJA2500BH(今はなき富士通HDD。タイ製)
USB-SATA変換基板上チップ:JM2032(Jmicron)
0点





外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPS-U500(K)

yussiさん、こんにちは。
USB機器では時としてそのような現象があります>ハブ経由だと使えない
もしACアダプタを付けられるタイプであれば、取り付けてみて下さい。
書込番号:11110107
2点

弊社製USB 2.0 PCカードインターフェイスや、USBハブ(モニターやキーボードにあるUSBポートを含む)や、一部パソコン本体に接続する場合は、ACアダプターが必要です。
書込番号:11110109
2点

カーディナルさん、お握りQさん早速のご丁寧な解答ありがとうございます。参考になりました。
書込番号:11110217
0点

接続されたUSBハブは、本体からの電源供給タイプ(USBのみ)ですか?それともACアダプターからの供給タイプでしょうか?
この機種ではないですが、僕はハブはすべてACアダプター供給タイプなので問題なく使えます。
ですが本体に直接つけた方が、やはり安定して使えますよ。
書込番号:11115575
1点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPS-U500(K)
3月5日に7992円で、販売していましたので購入しましたが、いまだに未発送状態。
当初説明では4.5日で配送予定とあったのですが・・・
こんな事なら他で注文したらよかったです。
アマゾンではよくあることなのでしょうか?
0点

他にも予約商品なのに、確保できなかったと一方的にキャンセルとなる事もあります。
書込番号:11090409
1点

ゼルビーノさん
よくあるんですね・・とても残念です。楽しみにしてたので・・もう少し待ちたいと思います。
ウォルフさん
一方的にキャンセルですか・・・ひどすぎますね。。キャンセルにならないことだけ祈ってます。
書込番号:11090503
0点

私も3月5日に7992円だったのでアマゾンで購入しました。24日やっと商品到着しました。
書込番号:11133630
0点

パソコン超初心中年さん
届いたんですか?先週末あきらめてキャンセルして別で(ちょっとだけ高い)頼んじゃいました・・。
運がなかった・・
書込番号:11133842
0点

昨日届きました。アマゾンとは別ですが(笑)
やりたい事がすぐ出来ないってのは本当に苦痛でした(大げさ)
アマゾンではよくあることなんですね。勉強になりました。。
書込番号:11142941
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





