2008年12月中旬 発売
HDPS-U500(K)
耐衝撃設計を採用したUSB2.0対応ポータブルHDDユニット(500GB/ブラック)。本体価格は21,000円
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPS-U500(K)
yussiさん、こんにちは。
USB機器では時としてそのような現象があります>ハブ経由だと使えない
もしACアダプタを付けられるタイプであれば、取り付けてみて下さい。
書込番号:11110107
![]()
2点
弊社製USB 2.0 PCカードインターフェイスや、USBハブ(モニターやキーボードにあるUSBポートを含む)や、一部パソコン本体に接続する場合は、ACアダプターが必要です。
書込番号:11110109
![]()
2点
カーディナルさん、お握りQさん早速のご丁寧な解答ありがとうございます。参考になりました。
書込番号:11110217
0点
接続されたUSBハブは、本体からの電源供給タイプ(USBのみ)ですか?それともACアダプターからの供給タイプでしょうか?
この機種ではないですが、僕はハブはすべてACアダプター供給タイプなので問題なく使えます。
ですが本体に直接つけた方が、やはり安定して使えますよ。
書込番号:11115575
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





