AK-967 NERO のクチコミ掲示板

2008年11月26日 登録

AK-967 NERO

8mm径3本のダイレクトヒートパイプを採用したマルチソケット対応CPUクーラー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK-967 NEROの価格比較
  • AK-967 NEROのスペック・仕様
  • AK-967 NEROのレビュー
  • AK-967 NEROのクチコミ
  • AK-967 NEROの画像・動画
  • AK-967 NEROのピックアップリスト
  • AK-967 NEROのオークション

AK-967 NEROAKASA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月26日

  • AK-967 NEROの価格比較
  • AK-967 NEROのスペック・仕様
  • AK-967 NEROのレビュー
  • AK-967 NEROのクチコミ
  • AK-967 NEROの画像・動画
  • AK-967 NEROのピックアップリスト
  • AK-967 NEROのオークション

AK-967 NERO のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AK-967 NERO」のクチコミ掲示板に
AK-967 NEROを新規書き込みAK-967 NEROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

冷却報告

2009/02/02 06:07(1年以上前)


CPUクーラー > AKASA > AK-967 NERO

室温13℃

i7 920 定格

クーラー これ


アイドル 34〜38℃
Prime95 55〜62℃


これって合格点なんですか?


次は手持ちのCNPS9700に変換アダプター書いたして試してみたいと思います。

書込番号:9028179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件 AK-967 NEROの満足度3

2009/02/04 00:47(1年以上前)

うちはi7 920にTrueBlackですが、Primeで62℃くらいというと、3.7GHz程度にOCしたときの
温度です。もっともCPU自体にも当たり外れがあるようですので、一概に言えないですが。
うちのCPUはせいぜい「中の上」位の「当たり」度合いです(笑)。

どうもNEROは冷えるという人とうちのように冷えないという人に2分されるので、製造ばらつきがかなり大きいのではないでしょうか?

書込番号:9037745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/02/04 05:39(1年以上前)

そうですか。
ocで、うちと同じ温度ですか。

やはりNeroは失格みたいですね。

当方、箱もCM690にして、ファンもフル装備なので、エアフローが悪いという事も無いと思われますので、違うクーラーも試してみます。

丁度手持ちのZalman 9700用のLGA1366取り付け金具も今日届くと思いますので、比較してみます。

書込番号:9038274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/02/04 22:13(1年以上前)

Zalman CNPS9700LEDに換装しました。

ファンコンは面倒なので直差し全開設定ですが、Neroで計測した時よりも、室温が5℃高いにも関わらず、Prime95での最高温度42℃でした。

書込番号:9041779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件 AK-967 NEROの満足度3

2009/02/05 00:52(1年以上前)

うちはTrueBlackですが、Zalmanも冷えるようですね。Zalmanは新しい9900もこの前
店頭で見かけましたが、あいかわらずデザインがカッコいいですね。
まあいずれにせよ、akasaよりは数段マシです。

書込番号:9042880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Core i7につけてみました。

2008/12/27 21:59(1年以上前)


CPUクーラー > AKASA > AK-967 NERO

クチコミ投稿数:779件 AK-967 NEROの満足度3

P6T寺に本機をつけてみました。
当初ファンが横向きにつくように設置しましたが、あまり温度が
下がらなかったので、次にファンが下から上へ吹くように付け替えて
みたところ、全体に5度くらい下がった感じで冷えています。
ヒートパイプも上下でなく水平に展開される感じになるので、高低差
のデメリットが少ないのも奏功してるかもしれません。
167MHz x 21 =約3.5GHzにOCしておりますが、アイドル時でコア温度は
40度前後、prime95で70〜75度といったところです。FAN制御はQfanの
Turboモードに設定しています。
空冷だとこんなもんですかね?もっとガツンと冷えるいいクーラーは
ないでしょうか?できれば空冷で。

書込番号:8847883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 AK-967 NEROのオーナーAK-967 NEROの満足度5

2008/12/27 22:31(1年以上前)

随分冷えている方だと思いますよ。
冷却効果は、PCケースのにおける吸気・排気によるエアフローでも大きく左右されますから、
AK-967 NERO以外のもので「これならがツンと冷える」と薦めることは難しいです。
ケース内が広々しているものに換えるとか、i7のOCで空冷でダメなら、水冷でしょうね。


書込番号:8848054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件 AK-967 NEROの満足度3

2008/12/28 02:10(1年以上前)

サフィニアさん
レスありがとうございます。なにしろリテール以外のクーラーを使うのが
初めてみたいなものなので、コメントいただいて安心しました。
無限弐などでは、4GHzで高負荷時70度未満とかの報告例もあったので、ミス
等ないか心配してました。
今回、ケースも新調しましてCM690です。どちらかいうとデザイン優先ですが、
NEROを下から上方向の風向きで使用する場合、相性はいいと思います。
天面から結構暖かな排気がでてきます。
今後はCPUクーラーへのフレッシュエア取り込みなどを工夫してみたいと思って
います。ありがとうございました。

書込番号:8849216

ナイスクチコミ!0


hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/28 10:38(1年以上前)

私も使ってみましたが、同じですね。(当たり前か)
Thermaltake V1 CL-P0401-A
こちらの方が冷えは良いですが、値段がネックかな?
もともと発熱の多いCPUなのでこんなもんでしょ〜

書込番号:8850099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入

2008/12/15 23:50(1年以上前)


CPUクーラー > AKASA > AK-967 NERO

スレ主 ericpageさん
クチコミ投稿数:37件

今回QX9650+P5Eからi7+P6T DXに変更しましたが、CPU温度が高くクーラーの変更をしてみました。

QX使用時
アイドリング時22度
3D06実行で40度前後                                                                                                                                                            i7(OC160×22)の状態                           
負荷時(3分程度のメディアエンコーダーによるエンコード)で59度

本クーラー使用時
アイドリング30度前後
負荷時(3分程度のメディアエンコーダーによるエンコード)で49度

確実に効果はあります。
BIOSでCPUファンコンを有効のスタンダード状態では初期回転数が少なく、PC起動時にCPUファンエラーが出ます。ターボモードでは初期回転数は上がりますが時々同様のエラーメッセージは出ます。
無効にすると1500回転になりますが、やや耳障りで今は有効のターボに設定しています。

選んだ理由は安かった事、加えて4850+4870のCFXをしており、4850をプライマルにしていますが、VGAクーラーに3スロット仕様のサーマルテイクのHR-03GTをCPUのほうに向けて付けていますので大きなクーラーを付けられなかった事もありAK-967を購入した次第です。

更に効率の良いクーラーが出るかもしれませんがコストパフォーマンスは非常に良いと思います。

書込番号:8790614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AK-967 NERO」のクチコミ掲示板に
AK-967 NEROを新規書き込みAK-967 NEROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AK-967 NERO
AKASA

AK-967 NERO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月26日

AK-967 NEROをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング