SD-C16GT6 (16GB)
SDスピードクラス「Class6」に対応したSDHCカード(16GB)。価格はオープン


このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 11 | 2012年3月4日 16:59 |
![]() |
10 | 4 | 2009年6月26日 21:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SDメモリーカード > キオクシア > SD-C16GT6 (16GB)

ありがとうございます。
でもクラス10は対応していないかもしれないので・・・。
やはり欲しいものはすぐ買うべきでした。
書込番号:14234127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


satorumatuさんありがとうございます。
ちょっと高いけど候補に入れておきます。
書込番号:14234234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ところでこのSDはもう入荷しないのでしょうか?
2009年発売ですし、もう東芝さんは作ってくれないんでしょうか?
書込番号:14234251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.google.co.jp/search?tbm=shop&hl=ja&q=SD-C16GT6&oq=SD-C16GT6&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=12&gs_upl=0l0l0l43041l0l0l0l0l0l0l0l0ll0l0
千円台は8GBで2千円〜は16GBの商品(SD-C16GT6 ショッピング で検索)
書込番号:14234361
1点

satorumatuさん、わざわざ探していただきありがとうございました。
他に良いものが出てこないかぎりこれを買おうと思います。
書込番号:14234399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でもクラス10は対応していないかもしれないので・・・
容量は対応していないことは聞きますが、速度で対応していないことは聞いたことがありません。
クラス6が対応しているならクラス10も対応していると思います。
書込番号:14237464
0点

SDカードのWikiでSDHCの項目には
『※ Class10は後で規格化されたため、ハードによっては上位互換がない。』
という記載があります。
とはいえ、これまで使用してきた機器でClass10のSDHCが「使えなかった」という事象には
幸か不幸か直面したことがないです。
Class10のカードが使えるかどうかは、検索してみると結構わかりますよ。
ちなみに使用する機器(型番)は何ですか?
「(型番) SDHC Class10」あたりの文字列で検索すれば、先人のチャレンジの結果が
Blogなどで公開されているのにHitするのでは。
また、敢えて古いモデルを選ぶその理由は何なのでしょうか。
「他に良いものが出てこないかぎり」と書かれているので、そもそもこの製品を選択
された理由が気になりました。
もしかすると、使用する機器の問題なのでしょうかね?
書込番号:14238329
0点

私がそもそもこのSDカードを欲しいと思ったのは、より多くの機器で使えて速度のはやいもの、(=クラス6)
又、信頼性の高いもの(東芝はSDカードを最初に発表したところの一つ、あと国産)というところからなのです。
ずいぶん前になくなっていたならあきらめがついたのですが、それがつい先日のことだったので、もしかしたらまだネット上のどこかにはあるだろうと思いこんなのをたててみました。
自分でも調べてみたけど見つからなくて。
いま同じ条件で調べると3000円と少々と、数日前のこのSDカード3枚分。
正直とても悲しいのです。
書込番号:14239397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どの機種で使うのかが判れば、クラス10でも使えるかもしれませんよ!
書込番号:14239686
0点



SDメモリーカード > キオクシア > SD-C16GT6 (16GB)
国内パッケージの発売が予定(4月中)より遅れ、5月末頃になるそうです。
YAMADA WEBで予約(お取り寄せ)販売していますが約16000円!
発売日を過ぎると8GBの例からも下がるとは思いますが。(最終予想は9000円半ばか?)
すっかり油断していましたら海外パッケージが先に販売されていますね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/donyabb/4548804764163.html#cat
5999円は大容量高速SDHCとしてはお買い得ではないでしょうか。
とりあえず買ってみましたのでベンチ結果を。スコア的には8GBSDHCと同等でした。
5点

JT150さん
速度もそれなりだし大容量の割りに安いですね。JT150さんはSDカード好きですねw
書込番号:9582275
1点

出荷が月末ですが、風見鶏で\4780ですね。
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/002005000016/order/
上海問屋では\5899ですぐ出荷。
http://www.donya.jp/item/11638.html
でも、8Gでは価格が逆転。
お店によって、同じメーカー品でも値付けが違うんですね。
書込番号:9717636
1点

JT150さん、またお会いしましたね。
白芝16GBが今日届きました。風見鶏さんで購入。
ベンチを取ってみると、8GBと殆ど同じでした。(誤差程度の違い)
デジカメでも同様。サクサク気持ちよく撮れます♪
あと、試してみたいのはPanaのClass10ですが、少々値が張りますね。
書込番号:9761240
1点

みなさまレス&情報ありがとうございます。
私が買った5999円でも安いと思いましたが現在は更に安くなってるのですね。
16GBSDHCは去年の年末過ぎてから微妙に値上がり傾向にあるので(スタンダードなCLASS6)
逆に値下がり傾向な高性能な16GBSDHCが買い易くなってきましたね。^^
招き猫福助さんこんばんは。
そのリードスコアはターボUSBなリーダーをご使用ですね。
私も風見鶏さん時々利用するのですがド派手な(センスは?ですが。)封筒が良いですよね。
遠目からも確実に判別できます!
書込番号:9761847
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





