AT-HA20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 AT-HA20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-HA20の価格比較
  • AT-HA20のスペック・仕様
  • AT-HA20のレビュー
  • AT-HA20のクチコミ
  • AT-HA20の画像・動画
  • AT-HA20のピックアップリスト
  • AT-HA20のオークション

AT-HA20オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月26日

  • AT-HA20の価格比較
  • AT-HA20のスペック・仕様
  • AT-HA20のレビュー
  • AT-HA20のクチコミ
  • AT-HA20の画像・動画
  • AT-HA20のピックアップリスト
  • AT-HA20のオークション

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AT-HA20」のクチコミ掲示板に
AT-HA20を新規書き込みAT-HA20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

C-1VLに、いかがでしょう?

2010/04/23 02:08(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA20

クチコミ投稿数:13件

現状のシステムは
アンプ A-1VL
CDP C-1VL
CD/MD CM6001
スピーカー CM1
です。

環境が変わり、思うようなボリュームで
音楽を楽しめない為に
ATH-A900Tiを購入してCM6001につないで
聞いている状態です。

予算の関係もあり、AT-HA20の導入を検討していますが
C-1VLにつなげることで音質の向上は望めるでしょうか?

C-1VLには釣り合わず、もっとグレードの上の
機種でないと意味がないでしょうか?

ご意見お願い致します。


書込番号:11269329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/04/23 15:50(1年以上前)

現在の構成(アンプ・CDP)を考えるとAT-HA20は力不足ですよ、せめてValveX-SEか球がお好みでないならHD53N位はと思いますけどね。

個人的な考えですが、中途半端に買うのは無駄だと思います。

書込番号:11270870

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/04/24 14:08(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

ValveX-SEは真空管タイプですね。
真空管には興味があったのでちょっと調べてみましたが、だいぶ熱くなるようなので
子供がまだ小さい為に導入は難しいのが現実です・・・

HD53Nも研究してみたいと思います。

ラックスマンのP-200も気になりだしています。

プリメインを購入するときに、ラックスマンもカッコイイな〜なんて思ってたのですが
予算的に無理だった経緯があるので・・・ 

書込番号:11274959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/04/24 19:56(1年以上前)

はいらいと!さん。

P200いけるならそのほうが良いかもですね〜是非導入をお考え下さい。

書込番号:11276152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/04/26 12:30(1年以上前)

ありがとうございます。

中途半端に導入して後悔しないように、
P-200目指して貯金を頑張ってみます!

書込番号:11282946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA20

スレ主 FG730Sさん
クチコミ投稿数:12件

プリメインアンプとCDプレーヤーにヘッドフォンアンプって必要ですか?
部屋で大きな音を出せないのでなるべく良い音で聴きたいとは思っているのですが、主に聴くのはj-pop・クラシック・サントラ(オケ演奏)です。

プリメインアンプ DENON PMA-390SE
CDプレーアー  DENON DCD-755SE
ヘッドフォン   AKG 242HD

どれも入門用の機種ですが、学生なのでお金が…
返答よろしくお願いします。

書込番号:11214263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/04/10 19:31(1年以上前)

そのアンプにヘッドホン出力端子があるなら無理にヘッドホンアンプ買う必要は無いですよ。

書込番号:11214497

ナイスクチコミ!0


スレ主 FG730Sさん
クチコミ投稿数:12件

2010/04/13 10:20(1年以上前)

返答ありがとうございます。
ヘッドホン出力端子はありますが、アンプはスピーカーように設計されているのでヘッドフォンにはヘッドフォンアンプを繋いだほうが良いと聞いたもので…
オーディオテクニカのAT-HA20ならまぁ買える価格なのですが、繋いだところでそれほど変化はありませんかね?

書込番号:11226520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/04/13 16:58(1年以上前)

正直な話DENON PMA-390SEならAT-HA20は買う必要ないかも(多分精神的満足感はあるでしょうが)。

ヘッドホンアンプもプリメインで良い物お使いなら数万円クラスに行かないと効果は?でしょうね。

書込番号:11227673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 FG730Sさん
クチコミ投稿数:12件

2010/04/15 23:41(1年以上前)

買う必要ないですか。
ヘッドフォンアンプでも高いのは高いですしね…
AT-HA20はコストパフォーマンスが高いだけであって何万円もするやつに比べたらやはり値段そうおの音ですよね。
音楽って価格に比例するから限りがないですよね!(汗

物欲がとまらないさんこの度はありがとうございました。

書込番号:11237999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA20

ステレオコンポやMacBookで音楽を聴くのが多いのですが、このアンプを使用することによって、音質改善の効果はありますか?
ステレオコンポはVictor UX-Q10、MacBookはMC240J/Aです。

また、接続は両方共、ヘッドホン端子からHA20の入力端子で大丈夫でしょうか?

書込番号:11158708

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/30 16:33(1年以上前)

HA20への入力はヘッドホン端子から白と赤の二股ピンケーブルでの入力になります。
またステレオやPCとの接続での音質の変化は使用するヘッドホンやステレオ・PCそのものの音質環境に左右されるので一概に良いとは言えません。

書込番号:11163624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2010/03/31 14:36(1年以上前)

接続方法は大丈夫でしたか。

音質は機器によって変わりますか。
ありがとうございます。

書込番号:11168112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneで

2010/03/14 18:09(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA20

クチコミ投稿数:2件

私はこのアンプをiPhone3GSのライン出力(純正dockから)とヘッドホン(ATH-AD300)との間にはさんで使いたいと考えています。
iPhoneのヘッドホンミニジャックで聞いた場合と比べ音質の向上は望めるでしょうか?また、音質が向上するのであればどの程度でしょうか?

書込番号:11084873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/03/16 14:27(1年以上前)

音質の向上は望めますが、どの程度かは比較が難しいです。周波数特性とか測定すれば別でしょうけど。

書込番号:11093974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/16 21:56(1年以上前)

ありがとうございます
音質が向上するのであれば購入しようと思います。
参考になりました。

書込番号:11095948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サラウンドは機能ありますか?

2009/12/21 22:04(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA20

こちらの製品には普通のヘッドフォンをサラウンドヘッドフォンの様に鳴らしてくれる様な機能は付いてますか?

書込番号:10665501

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/21 22:33(1年以上前)

これは単なるヘッドフォン用アンプであってそれ以上でもそれ以下でもありません。
普通は使うことはありません。
サラウンド化したければ、 Victorのヘッドホンサラウンドアダプター(SU-DH1)のようなものを使います。

書込番号:10665700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/12/21 22:45(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはりそうですか…。
しかし、アマゾンのレビューに「バーチャルサラウンドでDVDが大迫力で試聴出来て満足。」という様な内容のレビューがあったのですが、そのレビューをした方は何か他の機器などを使用してバーチャルサラウンドを試聴したという事でしょうか?

書込番号:10665778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/12/21 23:00(1年以上前)

失礼しました。
上の補足質問は誤りです。
見間違いでした。こんな内容のレビューはありませんでした。
本当すみませんでした。

書込番号:10665888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズ?

2009/05/22 15:40(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA20

クチコミ投稿数:8件

AT-H20の過去のレビューを見ると、2時位のボリュームレベルでホワイトノイズが出ると書いてありますが、最近購入した私のAT-H20では、ボリューム全開でもノイズが聞こえません。最近の製品はしらないうちに改善されたのでしょうか?不思議です。それともロットによって品質が(性能が)異なるのでしょうか?ちなみにヘッドホンは、オーデイオテクニカのATH-AD1000です。同じメーカーだと、ノイズが出にくいのでしょうか?

書込番号:9585608

ナイスクチコミ!1


返信する
海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件 AT-HA20のオーナーAT-HA20の満足度4

2009/08/22 15:22(1年以上前)

よく言われるホワイトノイズはヘッドホンだとほとんど分からないレベルです。
試に高感度のイヤホンで聴いてみてくださいホワイトノイズが聞こえるはずです
僕としてはこのレベルでノイズを騒ぐのはよほど耳の良い方々ですね。

書き込み途中で気づきました遅レスでしたゴメンナサイ

書込番号:10033975

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AT-HA20」のクチコミ掲示板に
AT-HA20を新規書き込みAT-HA20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AT-HA20
オーディオテクニカ

AT-HA20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月26日

AT-HA20をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング