AT-HA20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 AT-HA20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-HA20の価格比較
  • AT-HA20のスペック・仕様
  • AT-HA20のレビュー
  • AT-HA20のクチコミ
  • AT-HA20の画像・動画
  • AT-HA20のピックアップリスト
  • AT-HA20のオークション

AT-HA20オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月26日

  • AT-HA20の価格比較
  • AT-HA20のスペック・仕様
  • AT-HA20のレビュー
  • AT-HA20のクチコミ
  • AT-HA20の画像・動画
  • AT-HA20のピックアップリスト
  • AT-HA20のオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AT-HA20」のクチコミ掲示板に
AT-HA20を新規書き込みAT-HA20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 左右の音量バランス

2020/07/30 22:59(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA20

クチコミ投稿数:5件

【質問内容、その他コメント】
ATH-AD500Xを使用した時のみ明らかに左側の音量が小さくなり左右バランスがおかしくなります。IPhone直挿しで聞くときは問題ないので、ヘッドホンに問題はないと思われます。また、別のヘッドホンとAT-HA20の時も異常はありませんので、やはりアンプにも問題はないと思われます。オーディオ初心者なので全くわかりません。
原因が分かる方、教えていただきたいです。

書込番号:23569130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2020/07/31 01:47(1年以上前)

まず、プレイヤーと繋いでいるケーブル、ボリューム位置くらいは明記しないとある程度的を得た回答は誰も出来ないでしょう。

慌てずに、その辺も明記して質問し直した方が良いですね。

書込番号:23569359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス

2011/05/15 20:44(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA20

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。

最近音楽機材を集めようと思って、とりあえずヘッドホンアンプを買ってみようと思っています。ただ、イマイチどれがいいのかわからないです。

今までイヤホン、ヘッドホンはオーディオテクニカのものしか使っていないので、今回もそうしようと思ってこの商品を見ていました。現在使用しているヘッドホンはATH-PRO500です。

学生なのでコストパフォーマンスが妥当なら購入するつもりです。
ほかにおすすめな商品等があったら教えてください。

書込番号:13012441

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2011/05/15 23:33(1年以上前)

どんな環境で鳴らしてるのか分からないけど、まずはヘッドホンに投資した方が良いと思う。

書込番号:13013322

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2011/05/15 23:35(1年以上前)

それとこのアンプに限らずヘッドホンアンプの費用対効果はヘッドホンに比べて軒並み低いです。

書込番号:13013331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/05/16 11:00(1年以上前)

ありがとうございます。

自分としては、今使っているヘッドホンを生かし切れていないような気がしています。
主にPCから直接つないで使用しているだけなのですが、何か改善するのにいいものはありませんか?

書込番号:13014437

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/16 17:39(1年以上前)

うーん、私なら1万円あるなら新しいヘッドホンを買うかな。

もし今のヘッドホンの力を発揮させたかったらまずはWAVにするとかですかね。

ヘッドホンアンプの導入よりも音源の見直しの方が効果あります。

書込番号:13015397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/05/16 17:51(1年以上前)


ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:13015424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/29 10:59(1年以上前)

今更かもしれませんが、自分も同じようなことで悩んでいたのでレスします。

お使いのパソコンの電源はどこから取っていますか?
もし、タップを介して繋いでいるなら、一度壁コン(壁のコンセントから直取り)を行ってみることをお勧めしますよ。
音質が数段向上します。お金もかからないので非常に良いです。
もし、それで音質が向上するのなら、電源タップを良いものに交換するのが最も効果的でしょう。

書込番号:13192638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/29 11:31(1年以上前)

追記です。

あとは、お使いのパソコンのサウンドカードにDAC機能がついているかどうか確かめてみて下さい。
ついていない場合は、DAC付のサウンドカード、USBサウンドユニットを取り付けると音質が激変しますよ。

書込番号:13192726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/07/16 13:02(1年以上前)

俺はHA25持ってるけど、10万のDAC1、5万のHP-A7とほとんど変わらん。
エアコン全部切って、耳を澄ませて比較してやっと判る程度。

書込番号:13259888

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このアンプの出品端子について

2011/01/21 20:42(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA20

スレ主 pands777さん
クチコミ投稿数:82件

パソコンにSE-200PCIを増設しそのRCA出力からプリメインアンプにつないでいます。プリメインアンプからこのヘッドホンアンプにつなぐかプリメインアンプとパソコンの間に挟むのはどっちの方がいいでしょうか?これを挟むとやはり音質は落ちますか?

ちなみにプリメインアンプはマランツのpm6001です。

書込番号:12541568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/21 21:05(1年以上前)

ヘッドホンアンプをプリアンプ等に繋ぐ場合,RexOutから取り出しますょね。

スルーアウトはスルって,別な機器の入力へ入りますので。

書込番号:12541695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 プリメインアンプ?と

2010/11/16 19:36(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA20

最近オーディオに興味がありつい先日リサイクルショップでONKYOのプリメインアンプA-905を8000円で購入しiPodをRCA端子→イヤフォンジャックに差し出力しアンプ側のヘッドフォン端子にヘッドフォンを差し音楽を楽しんでいるのですがやはりこちらのようなヘッドフォンアンプ専用機の方が音質が良いのでしょうか?

書込番号:12226083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2010/11/17 21:56(1年以上前)

iPodのフォンアウトから,ステレオミニ→RCAにて繋いだって事でしょうか。

iPodのフォンアウトからですと音が悪いですから,iPodのお尻からマルチコネクタに出して繋ぎます。
で,此方の方が,音は確りして定位感の好い音が出ますょ。

書込番号:12232287

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2010/11/17 22:50(1年以上前)

どういったプリメインかによって変わる要素ですが、そのようなONKYO INTEC205シリーズのプリメインだと、僅かにAT-HA20のがいいと感じる可能性が高いでしょう。

寧ろそれよりどらチャンでさんのおっしゃるように、iPodのヘッドホン端子から出すと、iPod内蔵アンプ→プリメイン等で、アンプ回路を二つ経由することになります、こういうことをすると音が悪くなります。

iPodのDock出力だとiPodの内蔵アンプ回路をバイパスして出すそうですから、ヘッドホンアンプへはそのようにして繋ぐべきです。

書込番号:12232679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2010/11/19 17:56(1年以上前)

なるほどです、iPod用のdoc端子→RCAのケーブルを店頭で見かけたのでそれを購入するのが先決で買い替える以前の問題ですね。

書込番号:12240638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

接続する端子の違い

2010/04/03 16:08(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA20

クチコミ投稿数:56件

初HPAとしてこのHPAにhd595をつなぎたいんですけど
pc-ディスプレイからの貧弱ヘッドホン端子や
pc-ディスプレイ-アクティブスピーカー(安物)などからつないでも効果はありますか?
(音源がひどくても大丈夫かという意味で)
それとも音源であるPCのヘッドホン端子につないだほうが音が良いですか?

書込番号:11181762

ナイスクチコミ!2


返信する
秦璃さん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/05 14:22(1年以上前)

ヘッドホンアンプとはamplifier=増幅器です。
極論カメラの高感度撮影を思い出していただければいいでしょうか??
ノイズも増幅される危険性がありますので、できる限り無駄なものは経由せず、音源直つなぎがいいです。
しかし、PCのイヤホンジャックは音質など考えていませんから(ひどいとipodのほうがいいかもしれません)、せっかくいいヘッドホンお持ちですのでヘッドホンアンプでなく「オーディオインターフェース」を買いましょう。

ヤフオクの中古でいいです。
PHASE 24 FWやYAMAHA GO 44
ローランド、M-AUDIO、MOTU、RME、APOGEEなどのメーカー製品を探してみてください。
個人的にオススメなのはドイツのRMEが比較的安価ながら超一級品を作り出しています。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/MidCategoryList.asp?MidCategoryCd=30
接続形式別に選べます。

IEEE1394/USB ケーブルはこちらの製品を選んでください。
http://www.procable.jp/usb.html

お持ちのヘッドホンを活かすには、まずは楽器屋へ。

以下参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9832348/

書込番号:11191180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 接続について

2010/03/15 09:30(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA20

スレ主 陽陵泉さん
クチコミ投稿数:11件

こちらの商品の購入を考えています。当方、DENONのD-MX33MDを使用していますが接続は可能でしょうか?

書込番号:11088048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/03/17 17:45(1年以上前)

D-MX33MDはCD/MD一体型コンポみたいですけど、ライン出力がとれるなら接続は可能です。

書込番号:11099680

ナイスクチコミ!0


スレ主 陽陵泉さん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/17 21:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。ライン出力とはなんです?取説見てみると外部機器入出力端子(AUX)が付いてるみたいです。

書込番号:11100494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AT-HA20」のクチコミ掲示板に
AT-HA20を新規書き込みAT-HA20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AT-HA20
オーディオテクニカ

AT-HA20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月26日

AT-HA20をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング