AT-HA20



ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA20
現状のシステムは
アンプ A-1VL
CDP C-1VL
CD/MD CM6001
スピーカー CM1
です。
環境が変わり、思うようなボリュームで
音楽を楽しめない為に
ATH-A900Tiを購入してCM6001につないで
聞いている状態です。
予算の関係もあり、AT-HA20の導入を検討していますが
C-1VLにつなげることで音質の向上は望めるでしょうか?
C-1VLには釣り合わず、もっとグレードの上の
機種でないと意味がないでしょうか?
ご意見お願い致します。
書込番号:11269329
0点

現在の構成(アンプ・CDP)を考えるとAT-HA20は力不足ですよ、せめてValveX-SEか球がお好みでないならHD53N位はと思いますけどね。
個人的な考えですが、中途半端に買うのは無駄だと思います。
書込番号:11270870
2点

お返事ありがとうございます。
ValveX-SEは真空管タイプですね。
真空管には興味があったのでちょっと調べてみましたが、だいぶ熱くなるようなので
子供がまだ小さい為に導入は難しいのが現実です・・・
HD53Nも研究してみたいと思います。
ラックスマンのP-200も気になりだしています。
プリメインを購入するときに、ラックスマンもカッコイイな〜なんて思ってたのですが
予算的に無理だった経緯があるので・・・
書込番号:11274959
0点

はいらいと!さん。
P200いけるならそのほうが良いかもですね〜是非導入をお考え下さい。
書込番号:11276152
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





