AT-HA5000

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA5000
自分も電源ケーブルを変えて音が良くなったとコメントした一人ですが、勘違いされるかもしれないので言い改めさせてもらいますと、電源ケーブルを変えても“劇的に”音が良くなる訳ではありません。音の傾向が変わってそれが自分にマッチするかどうかということでしょう。
これも、あくまで私見なので反論等ありましたら是非書き込んで見てください^^
2点

電源ケーブル、USBケーブル、USBアイソレーター、ノイズフィルター(インコネ、タップ)、等々
(変わらんだろうという)予想外に変わったって事はありますが、微調整の域を越えたものは無いですかね…
残念な事に声を大にして「劇的」を誇張する人がいる故にオカルト扱いされちゃうだけなんですよね…
書込番号:14611718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
電源ケーブルは変化しますが、劇的ではない場合が多いですね。
場合が多いと申しましたのは組み合わせによっては本当に劇的にバランスが変わってしまうことがあるからなのですが、基本的にケーブル系は微調整に使う物と認識しております。
替えなくても困りませんが、替えるともとに戻れないものですね。
書込番号:14611750
2点

スレ主さん、今日は。
結果が良い方向に出れば人は学習しますから、次に装置を新調もしくは入れ替え時には最初から考慮します。なので普通の人はそのことに改めて何かをいうことはしないと思います。
しかも、結構高レベルで揃えていないとケーブル(特に電源など直接に音信号を扱わない部分)の変化は分かりにくいとおもうので。
スレ主さんには良い結果がでて喜ばしいと思います。
書込番号:14611788
1点

丸椅子さん、Saiahkuさん、こんにちは。
レスありがとうございます。
実は私、HA-5000とNmodeのX-DP1の性能差がほとんど感じられないと思い、HA-5000は売却してX-DP1をヘッドホンアンプとして使うことにいたしました。
丸椅子さんお薦めのラックスマンの電源ケーブルもX-DP1に差し替えて使用しております。
書込番号:14611789
0点

無限インサイトさん
HA5000処分されましたか。
こう言ってはなんですが、はやく見切りを付けるのも大事かと思います。
こういったオーディオ機器は人に言われてどうこうというよりも自分の好みが大切です。
私自身片割れがW5000なのとA級というのに惹かれてHA5000を使っていますが、レビューに書いた通り好みは別れそうですね。
要は好き好きかな。
書込番号:14611822
1点

ケーブルで劇的って経験は無いですが電源系で劇的に変わった経験が無いわけではないです。
ただしそれは集合住宅(会社の寮)にいた時にPS AudioのACジェネレイターを使ったときですね。
実家で壁コンから切り替えたとき中古品とはいえ高かったのに微妙だったので引越しで邪魔になると思い一度置いてった物を集合住宅でタップ使って聞いてたらなんか違和感感じてダメ元で変えたら思いっきり変わりました。
書込番号:14611854
1点

>自分も電源ケーブルを変えて音が良くなったとコメントした一人ですが、勘違いされるかもしれないので言い改めさせてもらいますと、電源ケーブルを変えても“劇的に"音が良くなる訳ではありません。音の傾向が変わってそれが自分にマッチするかどうかということでしょう。
もうまったく反論の余地が無いぐらい、仰る通りですね。電源ケーブルの交換はあくまで、機器の潜在能力をより引き出す程度に変わるだけで、電源ケーブル『で』『劇的に』音が良くなるのではありませんからね。
それどころか、逆に替えたら気に入らない方向に悪化することすらありますから、劇的に良くなるというのは、半分気のせいもあります。良くすることは可能ですし、有効ではありますが、補助アイテムですね。
書込番号:14612490
2点

分電盤も含めて屋内配線から見直さずして、壁コンやタップや機器のパワケだけでどやこや言う人の話は信じまへん
ほんの一部2m位のケーブル変えるだけで、そうそう変わるもんやおまへん。
屋内配線の電線なんてプアなもんです。
アンプのSW入れて一瞬暗くなるような電源では、パワケ変えてもあまり変わらんよ。
書込番号:14615880
1点

プロケはですね、ドヤ顔で言っていることの半分が間違っているから残念なんですよ〜
プロケこそが鬼門中の鬼門かな。
良いもの売っててもあれじゃあねぇ(苦笑
書込番号:14616065
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





