
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年1月27日 22:44 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年1月1日 12:11 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月8日 20:56 |
![]() |
2 | 4 | 2009年10月21日 22:42 |
![]() |
0 | 3 | 2009年10月3日 00:06 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月24日 02:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > AUDIOTRAK > imAmp
一ヶ月前までUEの10proをipod直挿しで聞いていたのですが、
友人に宝の持ち腐れだと言われて、色々調べた結果、
初心者にお勧め&値段も手頃なこの商品を購入しました。
先日届いてワクワクしながら愛用の10proとipodをimampのミニジャックに
接続したのですが、「え・・・何これ・・・」というのが最初の正直な感想でした。
明らかにipodよりも篭った音で解像度もガクっと落ちました。
10proのノズルににゴミでも詰まってるんじゃ無いかと思ってしまうぐらい・・・
半ばパニックになりながら、ダメ元で今度はアダプタを介して10proを
標準ジャックに挿してビックリ。さっきまでの篭った音が嘘の様で、
今度は皆さんが言うように解像度が高くメリハリの付いた音に大変身。
どなたかが言っていましたが、今までのは何だったのか・・・と感動しました。
やっと10proの本領が発揮されたような気がして嬉しくなりました。
前置きが長くなってしまいましたが、
自分は調べた限りではミニジャックと標準ジャックの相違点は、
取れる音量の違いだけだと思っていたのですが、
実際使うと上記のように音質が全くと言って良いほど違いました。
皆さんのimampは如何でしょうか?
投稿写真を見ると高級イヤホンをミニジャックに
挿して聞いている方が何人か居る様なので、
もしかしたら自分のだけ・・・と心配になってしまいました。
長文で申し訳ありませんが、良かったら教えて頂けないでしょうか?
0点

出力とインピーダンスが違うのでその為かも知れませんね。
-(ミニピン端子) 100mW+100mW/16Ω
-(標準フォン端子) 250mW+250mW/32Ω
なおこの機種は持っていないので実際の音は確認していません。
書込番号:10844978
0点

物欲がとまらないさん
スペックの違いはそこ位しかないので、やっぱりその所為なんですかね・・・
今まで、あまりインピーダンスは気に掛けていなかったのですが、
結構重要な部分なんですね・・・
書込番号:10849365
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > AUDIOTRAK > imAmp
こんばんわ。アドバイスをいただきたく、書き込みしました。この度、奮発してWALKMANのNW-A847と、ATH-ES10のヘッドホンを購入したのですが、合せてアンプも購入しようとしています。基本的に通勤時(徒歩)メインになります。相性とかどうでしょうか?また、ほかによいものがあれば教えていただければと思います。よろしくお願いします。
0点

主さんのポータブル機因りも大きく重く厚みが在る当機を,どの様なスタイルで持ち歩くのですか。
大きい,重いと,最初は好奇心で使うかも知れませんが,其の内に電池の管理等の煩わしい面も冷静に見えて来て,使わなくなってしまう可能性も在りますょ。
其れから,繋ぐ形は如何程にするのでしょうか。
書込番号:10717082
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > AUDIOTRAK > imAmp
ipod nanoで、ゼンハイザーのカナル型イヤホンのCX−400を使用しております。
どうも、音がこもっているような感じがあり不満なので、音質を向上させたいと思ってます。
ボーカルがとおり、高音・低音ともに響いて、何よりすっきり聞ける感じにしたいです。
検索していたらこちらの商品がとても魅力的に感じました。
質問させていただいたのは、こちらのimAmpとオーディオテクニカのAT-HA25Dで迷っております。普段通勤しているときに聞いてます。
知識不足なので、質問がアバウトな感じですが、どうぞご教授お願いいたします。
0点

もうお気付きだと思いますがAT-HA25Dは据付の屋内専用の仕様です
それと主さんの要望だとイヤホンを買い換えたほうが良いと思います。
書込番号:10420717
1点

ご回答いただきありがとうございました。
イヤホンの購入も考えていきたいと思います。
参考になりました!!
書込番号:10444075
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > AUDIOTRAK > imAmp
先月imAmpを購入し、主に外出時に使用しています。
しかし、ポータブルとしては大きさがすこし大きいため持ち歩きにこまっています。今はゴムバンドでDAPと一緒にしています。
imAmpユーザーの方、ヘッドホンアンプをお持ちの方、
外出時はどのようにして持ち歩いていますか?
自分としては、ちょうどいいポーチ類がほしいのですが、ヘッドホンアンプ専用のものなどはあるのでしょうか?
よろしければ教えてください!><
あ、DAPはiPod classic 120Gです。
よろしくお願いします。
0点

ダイソーで革製ポーチを買いました。(735円でした)
ウェストポーチです。
imAmpはもちろん
ケーブル・携帯も入ります。
あとヘッドフォンの長いコードも押し込んだりします。
100均で買った物には見えないんじゃないかなと
おもっているんですが...
書込番号:10343022
2点

返信ありがとうございます^^
たしかに100均とはおもえないですね!
使い勝手がよさそうです♪
じぶんも家の中をさがしたらポーチが2つでてきたので
それを使おうかなとおもいます^^
参考になりました、ありがとうございました!
それにしてもよさそうなDOCKケーブルですね。。。
自分もよいケーブルに変えたいのですが、OPAMP代に消えていきますw
書込番号:10345314
0点

DOCKケーブルはオーグラインを2本
ベルデンを2本購入しました。
2万弱、投資しました....
(気がつくと)
ベルデンは40cmほど長さがありますが
なにかと便利です。
オペアンプ、ローリングはおもしろいですよね。
私は627auがお気に入りですが
いいオペアンプがあれば教えて下さいね。
書込番号:10346803
0点

自分はまだDOCKケーブルには投資できそうにないです。。。。
先日nano 5GとTouch 32Gを購入してしまいましたw
Touchは前から購入を考えていたのですが、
nanoは下見にいったときに一目惚れしてしまって。。。><
おかげでTouchの予算をへらすことになりましたww
オペアンプは自分も627以上のものはまだ発見できてないですね;
こちらこそよいものがあれば教えていただきたいです^^
書込番号:10347056
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > AUDIOTRAK > imAmp

最近はiPodTouch対応のケーブルも増えてますが、未対応の
ケーブルもありますので買う場合は売主に対しその辺りの確認はし
た方が良いですよ。
ちなみにオヤイデですとhttp://oyaide.com/catalog/products/p-4157.html
は警告は出るものの対応可だそうです。
ケーブルもゼンハイザーのカスタムケーブルなどにも使用されているものを
使用してますので音質的にも悪くはないと思いますよ。更に実店舗で勝手に試聴可能です。
価格もPCOCC-Aを使用している割には安いのではと思います。
その他、価格的に高い(ボッていると言う意味)のであまりお勧めではあり
ませんが、同じく秋葉のインパルスで試聴可能で警告が出ないものであればjsdock
http://jsdock.blog62.fc2.com/ と言うのもあり、線材も良い物を使ってますので更なる
高音質を期待出来ますよ。
ちなみに私も他の方が作成したものですが88760を持ってます。
書込番号:10249289
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





