imAmp のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 imAmpのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • imAmpの価格比較
  • imAmpのスペック・仕様
  • imAmpのレビュー
  • imAmpのクチコミ
  • imAmpの画像・動画
  • imAmpのピックアップリスト
  • imAmpのオークション

imAmpAUDIOTRAK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月26日

  • imAmpの価格比較
  • imAmpのスペック・仕様
  • imAmpのレビュー
  • imAmpのクチコミ
  • imAmpの画像・動画
  • imAmpのピックアップリスト
  • imAmpのオークション

imAmp のクチコミ掲示板

(98件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「imAmp」のクチコミ掲示板に
imAmpを新規書き込みimAmpをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています。

2009/05/17 16:15(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AUDIOTRAK > imAmp

クチコミ投稿数:3件

ヘッドフォンアンプというものに興味が出てきて購入を考えているのですが、『imAmp』と『Little Dot Micro+』の2つで悩んでます。
色々レビューなどを見てみると『imAmp』の方が良さそうなのですが、素人の僕には中々分かりません。
これはどちらを買った方がいいのでしょうか?
使用用途としてはipodでの使用です。

書込番号:9558251

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/17 19:46(1年以上前)

主さんは,ポータブル用途で使うのですか。
其れとも,ホーム用途ですか。
当機は,持ち運び用途では大きい方です。
横へ広く高さも在ります。

其れから,iPodからはフォンアウトからじゃ無く,ボトムのマルチコネクタからラインアウト出しとして接続すると音質が上がり,空間的な音表現も巧く鳴りますょ。
で,この接続形態を採るケーブルは,オーディオトラックさんちのWEBショップにて購入出来ますし,ヨドさんち辺りでも購入出来ますし,アキバならトモカ電気でもオーディオトラックさんの品が買えます。

そうそう。ホーム用途で使用し,軽く構築するなら,KenwoodのKAF-A55も好いですょ。

書込番号:9559375

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/17 20:16(1年以上前)

お答えありがとうございます!!
ポータブル用途で使うことを考えてます。
ケーブルに関しては一緒に買って使ってみようと思います!

書込番号:9559557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 imAmpの満足度4 sobakoro 

2009/05/17 20:35(1年以上前)

買い揃えたもの

iPodの再生目的で
私は最初のヘッドホンアンプにimampを購入しました。
 
あまり外には持ち出しませんが
(天気のよい休日のみ持ち出します)が
室内のみの使用でウェストポーチに入れて携帯しています。

iPodなので携帯されるとおもいますが
通勤には向きません。(たぶんウェストポーチ必要) 

ポータブル・ヘンドホンアンプは
種類も多く、価格帯も広いので悩ましいところですね。
 
海外製品が多く、高価な場合、個人輸入されてる人も多いようです
(そのうち私も...と思っています。)  
 

この製品はオペアンプというパーツを自分で交換して
音質を改造するのがウリなので
交換してみました。

6000円程度(OPA627AUのDual仕様)を購入しましたが

もとのアンプが400円程度(OPA2134)のものなので
価格なりに素晴らしく音が向上しました。
(一番は、低音がくっきりとしました。)
  
ヘッドホンアンプに手を出すと、これを変えたら
(ケーブル・ヘッドホン・オペアンプ・ヘッドホンアンプ自体)
どうなるだろう?
 
という想いが強くなったので、現在 散財中です。...
  
ただこの製品、充電4時間 連続稼働時間8時間が弱点です。
 
用途さえ合えば、最初のアンプには無難かと納得しています。

 

書込番号:9559659

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/25 00:47(1年以上前)

始めまして。
まず、長文お許しください。

私はマイクロ+を所有してます。(現在は使ってませんが…)
ポータブルとしてはこちらの方がコンパクトで良いのではないでしょうか?
音質的にもラインアウトで使用すればあきらかな違いもありましたし、入門用
としては良いのではと思います。
それにリトルドットジャパン(http://www.shop-online.jp/ldj/)では本機のレンタルも行ってますし、保証料はかかりますが(3,000円)返却すればでそれも返してくれますよ。私はひやかしでレンタルしてみましたが価格以上の良いものだったので、しかもレンタルで送られて来たものが新品でしたのでそのまま追金を支払い引き取る形とさせて頂きました…
しかも対応がとても親切です…

imampはヨドバシカメラで視聴しましたが私の駄耳ではipod直挿しとあまり変化が見られなかった様な気がします。しかも大きい…

更に、その2機種を検討しているのであれば価格的に近い所で多少ハードルはあがりますが個人的には「STORM3カスタム」辺りが良いのでは…
下記のサイトで送料込みで119$です。
http://www.audiophilechina.com/
ここは海外の業者(この種の商品のサイトとしては定番です)の割りにすごく親切です。英語力がなくてもyahoo翻訳(日本語→英語に翻訳し、翻訳された英語を更に日本語に翻訳し調整しながら文章を作る)あたりを駆使すれば何とかなります。問題は貴殿がPAYPALに対応したクレカを持っているかですが!
日本の輸入代行業者「ハッピーケーブル」などでノーマルのSTORM3なら見かけますがカスタムははっきり言って別物です。音が違いますよ!
しかもそれらボッタクリ業者から買うより全然安いっす、119$=11,500円程度です。(代行業者ではカスタムは扱ってません。STORMの最新商品です)
しかも今日、裏蓋のネジ(電池入れる所の蓋を止めてるネジ)を無くしたのでメールした所タダで送ってくれるってメチャメチャ親切ですよ。
SR71AやGO−VIBEも所有してますが、それらと比較してもDOCKケーブル(オーグライン+ptが一番合っている様な気がします)の線材にさえ拘れば外出時に使うのを前提とすればポテンシャルは価格以上のものだと思います。
これマジお勧めです。
ただ、本来の力を出すには100時間間以上のエージングは必要となりますが。
















書込番号:9599439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/02 14:15(1年以上前)

便乗で質問させてください。このごろヘッドフォンと専用アンプとに興味がわいてきて、とりあえず友人のすすめでヘッドフォンにAKG:K271MK2を買って、iPodにつないで聞き始めました。聞くジャンルはコンテンポラリージャズとクラシックの室内楽が多いです。次はヘッドフォン専用アンプと思っていますが、このimAmpはK271MK2との相性はどうでしょうか? 別のモデルを考えるべきでしょうか?

それといろいろネット情報を見ると、imAmpはオペアンプを交換して楽しむのが普通(?)のような感じですが、このごろちょっと話題のLME49720とかOPA827とかは使えるのでしょうか?オペアンプ交換ではっきり音が変わるのが体感できるものなのでしょうか?

??ばかりでスイマセンが教えてもらえると助かります。

書込番号:9640564

ナイスクチコミ!0


ケプラさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/10 15:46(1年以上前)

もう買ってしまいましたか?

まずK271MK2との相性ですが、問題になることはないと思いますよ。AKGには廃盤になったK240monitorというモデルがあって、これはとんでもなく鳴らしにくかったですが、K271MK2は普通の入力特性なので、普通レベルのアンプならどれでも鳴らせると思います。

>LME49720とかOPA827とかは使えるのでしょうか? 
このヘッドフォンアンプは、たしかにオペアンプを交換して楽しむ(オペアンプローリング)人が多いようですね。結論から先に言うと使えます。しかしOPA827を使うにはひと手間かかります。もとから付いているOPA2134とかLME49720とかは2回路入りのDIP8という規格のオペアンプですが、OPA827は1回路入りのSOIC(SO)8という規格です。変換基板が必要です。

>オペアンプ交換ではっきり音が変わるのが体感できるものなのでしょうか?
オペアンプ単体のヘッドフォンアンプ(ChuMoy)なら割とわかりやすいですが、このアンプは交換できるオペアンプの後に出力増強用のオペアンプが入れてあるので、変化はわかりにくいかもしれません。

オペアンプの選定やOPA827のDIP8変換には、http://headprops.comの情報が役に立つかもしれません。

ただ、kakaku.comに登録されているヘッドフォンアンプは正直言っていずれもイマイチの感じがします。prgrjapan9782さんも別のアンプを勧めていますが、多少冒険してみるのもいいかと思います。昨年、LME49600という超高精度、高出力のヘッドフォンアンプ用ICが発売されましたから、これを採用したアンプを探すのもいいかもしれません。

書込番号:9678855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/25 23:15(1年以上前)

新しい世代のヘッドホン用超低ひずみバッファLME49600を採用したメーカー品はまだ発売されていないようですが、キットものはぼちぼち出始めたようですね。
http://www.kandr.dyndns.org/product/audio/headphone_amp_type1.htmlとか
http://audioworks.jp/control/top.cgiのBUF9600とか。

さらにHe&Bi氏がhttp://leijine.comのキット完成品を評しています。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/a496kitdcfltr-spltrhckit.html

メインに用いるオペアンプの性格が反映するんでしょうが、どうやら原音忠実性を第一にするにはいいようです。ただ、少なくても、それなりに経験がある人じゃないと無事完成までいくのはしんどいかも知れませんね。

書込番号:10533190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音質向上。ipodにて

2009/11/03 16:57(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AUDIOTRAK > imAmp

クチコミ投稿数:37件

ipod nanoで、ゼンハイザーのカナル型イヤホンのCX−400を使用しております。

どうも、音がこもっているような感じがあり不満なので、音質を向上させたいと思ってます。
ボーカルがとおり、高音・低音ともに響いて、何よりすっきり聞ける感じにしたいです。

検索していたらこちらの商品がとても魅力的に感じました。

質問させていただいたのは、こちらのimAmpとオーディオテクニカのAT-HA25Dで迷っております。普段通勤しているときに聞いてます。

知識不足なので、質問がアバウトな感じですが、どうぞご教授お願いいたします。

書込番号:10415658

ナイスクチコミ!0


返信する
海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件 imAmpのオーナーimAmpの満足度3

2009/11/04 14:42(1年以上前)

もうお気付きだと思いますがAT-HA25Dは据付の屋内専用の仕様です
それと主さんの要望だとイヤホンを買い換えたほうが良いと思います。

書込番号:10420717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/11/08 20:56(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございました。


イヤホンの購入も考えていきたいと思います。
参考になりました!!

書込番号:10444075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

imAmpユーザーです。

2009/10/21 00:05(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AUDIOTRAK > imAmp

スレ主 Corey9さん
クチコミ投稿数:14件

先月imAmpを購入し、主に外出時に使用しています。
しかし、ポータブルとしては大きさがすこし大きいため持ち歩きにこまっています。今はゴムバンドでDAPと一緒にしています。

imAmpユーザーの方、ヘッドホンアンプをお持ちの方、
外出時はどのようにして持ち歩いていますか?

自分としては、ちょうどいいポーチ類がほしいのですが、ヘッドホンアンプ専用のものなどはあるのでしょうか?


よろしければ教えてください!><

あ、DAPはiPod classic 120Gです。
よろしくお願いします。

書込番号:10342728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 imAmpの満足度4 sobakoro 

2009/10/21 00:54(1年以上前)

革製ポーチ

なんでも入ります。

ダイソーで革製ポーチを買いました。(735円でした)
 
ウェストポーチです。
 
 
 
imAmpはもちろん
ケーブル・携帯も入ります。
 
あとヘッドフォンの長いコードも押し込んだりします。
  
100均で買った物には見えないんじゃないかなと
おもっているんですが...

書込番号:10343022

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Corey9さん
クチコミ投稿数:14件

2009/10/21 17:32(1年以上前)

返信ありがとうございます^^

たしかに100均とはおもえないですね!
使い勝手がよさそうです♪
じぶんも家の中をさがしたらポーチが2つでてきたので
それを使おうかなとおもいます^^

参考になりました、ありがとうございました!


それにしてもよさそうなDOCKケーブルですね。。。
自分もよいケーブルに変えたいのですが、OPAMP代に消えていきますw

書込番号:10345314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 imAmpの満足度4 sobakoro 

2009/10/21 22:09(1年以上前)

DOCKケーブルはオーグラインを2本
ベルデンを2本購入しました。
  
2万弱、投資しました....
(気がつくと)

ベルデンは40cmほど長さがありますが
なにかと便利です。
 
オペアンプ、ローリングはおもしろいですよね。
 
私は627auがお気に入りですが

いいオペアンプがあれば教えて下さいね。

書込番号:10346803

ナイスクチコミ!0


スレ主 Corey9さん
クチコミ投稿数:14件

2009/10/21 22:42(1年以上前)

自分はまだDOCKケーブルには投資できそうにないです。。。。
先日nano 5GとTouch 32Gを購入してしまいましたw

Touchは前から購入を考えていたのですが、
nanoは下見にいったときに一目惚れしてしまって。。。><

おかげでTouchの予算をへらすことになりましたww

オペアンプは自分も627以上のものはまだ発見できてないですね;
こちらこそよいものがあれば教えていただきたいです^^

書込番号:10347056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iPodTouchとの接続

2009/10/01 19:01(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AUDIOTRAK > imAmp

クチコミ投稿数:43件

このヘットホンアンプとiPodTouchを接続する場合どのように接続するのがいいのでしょうか?

書込番号:10242384

ナイスクチコミ!0


返信する
海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件 imAmpのオーナーimAmpの満足度3

2009/10/02 00:54(1年以上前)

DOCKケーブルというのが有ります、iPodならこの接続がベストです
手ごろな価格ではAUDIOTRAKさんやオヤイデ電気さんから発売されています。

書込番号:10244567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/10/02 08:21(1年以上前)

写真付きで詳しい説明ありがとうございました。

書込番号:10245333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/03 00:06(1年以上前)

最近はiPodTouch対応のケーブルも増えてますが、未対応の
ケーブルもありますので買う場合は売主に対しその辺りの確認はし
た方が良いですよ。
ちなみにオヤイデですとhttp://oyaide.com/catalog/products/p-4157.html
は警告は出るものの対応可だそうです。
ケーブルもゼンハイザーのカスタムケーブルなどにも使用されているものを
使用してますので音質的にも悪くはないと思いますよ。更に実店舗で勝手に試聴可能です。
価格もPCOCC-Aを使用している割には安いのではと思います。
その他、価格的に高い(ボッていると言う意味)のであまりお勧めではあり
ませんが、同じく秋葉のインパルスで試聴可能で警告が出ないものであればjsdock
http://jsdock.blog62.fc2.com/ と言うのもあり、線材も良い物を使ってますので更なる
高音質を期待出来ますよ。
ちなみに私も他の方が作成したものですが88760を持ってます。

書込番号:10249289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

家で使用するだけなら

2009/09/24 02:21(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AUDIOTRAK > imAmp

クチコミ投稿数:2件

家で、パソコンやIPODにつないで、
使うだけならAT-HA25Dとこれならどっちのほうがいいですか?
また、音質はどっちのほうがいいですか?

書込番号:10203593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプターの出力は?

2009/08/02 23:05(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AUDIOTRAK > imAmp

スレ主 assy1977さん
クチコミ投稿数:240件 imAmpの満足度3

imAmpのACアダプターをなくしてしまいました(><)
汎用の物を買おうかと思います。

どなたか持っている方、見て教えていただけませんか?

出力 VとmA です。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:9945141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 imAmpの満足度4 sobakoro 

2009/08/03 21:57(1年以上前)

imAmpのACアダプターの刻印

MODEL JPW115KA1202B07
INPUT : 100-250V〜50-60 Hz,0.4A
OUTPUT : 12V ===,1.25A

imAmpのACアダプターの刻印です。
  
これでググってみて下さい。

  
そういえば、最近
アダプターなしのimAmpって最近ヤフオクに
でてましたね。

書込番号:9948947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 assy1977さん
クチコミ投稿数:240件 imAmpの満足度3

2009/08/03 22:03(1年以上前)

そばころさん

写真付での返信ありがとうございます。
近くのハードオフ巡りをしてできたら同じ出力の物
もしくは近いものを探してなければネットで購入したいと思います。

本当にありがとうございました^^ 

書込番号:9948987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「imAmp」のクチコミ掲示板に
imAmpを新規書き込みimAmpをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

imAmp
AUDIOTRAK

imAmp

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月26日

imAmpをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング