
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2013年3月25日 23:26 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月17日 19:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー > BEHRINGER > XENYX 1202FX
アレシス VORTEX(ショルダーMIDIキーボード)を管楽器の持ち替えで使うことになりました。
スタジオのミキサーに直接さしてもいいのですが、管楽器4人もいてスタジオが広くないのと、足もとで調整したい為、管楽器用マイク4本を1202FXにつないで、メインアウトからスタジオミキサーのキーボード入力チャンネルにつないで使っています。
VORTEX(SD-20をMIDI音源で使用)を1202FXの3/4のライン入力のMONO Lにつないで使用したいのですが、音が出ません。
試しにエレアコもつないでみましたが、エレアコも音が出ませんでした。
何か設定の方法があるのでしょうか?わかる方よろしくお願いします。
0点

自分も同じ物持っています。
5/6以降は、マイクに対応していません。
5/6以降は、キーボードや音楽プレーヤーなどに使うチャンネルです。
書込番号:15930781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SD-20の出力はRCAピンプラグですよね?
SD-20からのライン出力をステレオ(赤・白)でつないでみたらどうでしょうか?
その際は、RCAピンプラグから標準フォーンプラグに変換するプラグが必要です。(2個)
ただし、
エレアコをつないでみたということですが、
全く音が出ないのであれば
故障・不具合ということが考えられます。
書込番号:15933746
0点

回答ありがとうございます。
赤白コードで、2>1フォーンプラグなっているキョーリツ製パッチングケーブルを使っています。
SD-20からスタジオのミキサーに直接つなげば音が出るということは、やはり故障なのでしょうか…。
今までは、マイクのみ使用で問題なかったので気にはしてませんでした。
保障が切れるのが6月なので、スタジオのスタッフさんとかにもいじってもらって確認して最悪修理にに出したいと思います。
書込番号:15938702
1点



ミキサー > BEHRINGER > XENYX 1202FX
XENYX 1204USBにするか XENYX 1002FXにするか迷いました。
用途はネットで弾き語り配信の為。
iPhoneやスマホでもツイキャスの出来る時代。
ネットカラオケを自宅で楽しむ分には
BEHRINGER MiniMIX800でXP VISTA 7 にボーカル用ダイナミックマイクで十分でしたが、世の流れでデジタル化になり、弾き語りの友人達から勧められてXENYX 1002FXを購入しようとしていましたが、(このクラスで十分)1002FXよりも1202FXの方が安くなっていたために、こちらにしました。
送料込みで5999円はお買い得でした。
商品の相談は「サウンドハウス」さんが電話応対もして下さるので、サウンドハウスさんとオフプライスさん、どちらにするかも悩みましたが、どこでもある事ですが、サウンドハウスさんのダイレクトカタログは、分厚くて・・・。商品紹介のメールの頻繁さも、私のわがままですが、要らないので…。
そんな訳で、初心者レベルの私ですが、送料込みで5999円オフプライスさんで決めました。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
ミキサー
(すべての発売・登録)





