XM8500 のクチコミ掲示板

2008年11月26日 登録

XM8500

  • ハウリングを削減し高い音質を発揮する、カーディオイド特性を備えたダイナミックボーカルマイク。
  • ノイズを抑制するショックマウントシステムを内蔵している。
  • ハードケース、マイクホルダーおよびスタンドアダプター(5/8インチから3/8インチへの変換ネジ付き)が付属している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類:ダイナミック ケーブル:有線 指向特性:単一指向性/カーディオイド XM8500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XM8500の価格比較
  • XM8500のスペック・仕様
  • XM8500のレビュー
  • XM8500のクチコミ
  • XM8500の画像・動画
  • XM8500のピックアップリスト
  • XM8500のオークション

XM8500BEHRINGER

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2008年11月26日

  • XM8500の価格比較
  • XM8500のスペック・仕様
  • XM8500のレビュー
  • XM8500のクチコミ
  • XM8500の画像・動画
  • XM8500のピックアップリスト
  • XM8500のオークション

XM8500 のクチコミ掲示板

(8件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XM8500」のクチコミ掲示板に
XM8500を新規書き込みXM8500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オーディオインターフェース

2023/05/06 11:00(1年以上前)


マイク > BEHRINGER > XM8500

クチコミ投稿数:134件

このマイク
オーディオインターフェースがなくてもパソコン直挿しで使えますか?

またSONYのpcv80uのケーブルとオーディオボックスでも使えるのかしら?

ご存じの方アドバよろしくお願いいたします。

書込番号:25249554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13704件Goodアンサー獲得:2864件

2023/05/06 13:56(1年以上前)

>おドラさまさん

XLR(メス)-ステレオミニ(オス)のケーブルがあれば接続できます。
こちらは参考に。
http://nanbu.seesaa.net/article/104290251.html

pcv80uは、プラグインパワー方式なので、ケーブルが使えるかどうかはわかりません。

書込番号:25249706

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2023/05/06 14:32(1年以上前)

PCのマイク端子は規格化されておらず、機種によってまちまちです。
https://ascii.jp/elem/000/004/048/4048205/
https://pasmic.mkcodo.com/

一般的には、エレクトレットコンデンサーマイクをつける前提で、
プラグインパワー方式になっています。
マイクのケーブルに3〜6Vの電気を常に流しています。

https://mike-guide.com/pc-recording/#toc6
ダイナミックマイクをつなぐとすぐに壊れる、ということはないかと
思いますが、避けた方が良いかと思います。

一般論でいえば、
PCはプラグインパワーのものが多い。
ダイナミックはプラグインパワー電源、ファンタム電源を流さない方が良い。
ということになりますので、PC接続前提の場合、
PC+PC用マイク
PC+AIF+ダイナミックマイク
が無難ということになります。

安いAIFもありますので、一台常備しておいては。
TASCAM iXZ
https://www.amazon.co.jp/dp/B005M7BCP8
PCのヘッドセット端子に安心して接続できます。

BEHRINGER U-PHORIA UM2
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EK1OTZC
私はメルカリで1500円で購入しました。

書込番号:25249754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2023/05/07 07:01(1年以上前)

皆々様ご親切にありがとうございます。
ご紹介頂いた2機種はどちらも特別なソフトウェアを必要としないで
Windows10と11で認識されるのかしら?
ご存知でしたら教えてくださらないこと?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25250589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2023/05/07 12:16(1年以上前)

どっちも無理。

書込番号:25250940

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2023/05/07 15:21(1年以上前)

TASCAM iXZ
一般的なマイクをヘッドセット端子に接続するための機器なので、ドライバーソフトは不要です。
ファンタム電源必要なコンデンサーマイクを使用する場合、有用ですが、ダイナミックマイク用に
使用するのはちょっとコスパ悪いかもです。
プラグインパワーの電源をカットするために挟んでいる状態になります。

BEHRINGER U-PHORIA UM2
Windowsの標準ドライバーで認識されます。
DAWなどのレコーディングで使用する場合、ASIO4ALLなど入れた方が良いかもです。
https://st250e.hatenablog.com/entry/asio4all-for-behringer-um2
https://www.soundhouse.co.jp/contents/staff-blog/index?post=490

書込番号:25251165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2023/05/08 09:24(1年以上前)

ASIO4ALLは遅延が改善するわけではないので、録音には不向きです。
最初から低遅延での録音が必要だとわかっているなら、ASIO対応してない機器は買うべきでは無いです。

書込番号:25252084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2023/05/08 14:48(1年以上前)

皆々様ありがとうございました。
ベリン買いました。
中古の安いやつ
ありがとうございました。

書込番号:25252360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XM8500」のクチコミ掲示板に
XM8500を新規書き込みXM8500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XM8500
BEHRINGER

XM8500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2008年11月26日

XM8500をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング