ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB) のクチコミ掲示板

2008年11月27日 登録

ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 6200 A バスインターフェイス:PCI モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1 メモリ:GDDR2/512MB ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)の価格比較
  • ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)のスペック・仕様
  • ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)のレビュー
  • ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)のクチコミ
  • ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)の画像・動画
  • ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)のピックアップリスト
  • ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)のオークション

ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)ZOTAC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月27日

  • ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)の価格比較
  • ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)のスペック・仕様
  • ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)のレビュー
  • ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)のクチコミ
  • ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)の画像・動画
  • ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)のピックアップリスト
  • ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)

ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB) のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)」のクチコミ掲示板に
ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)を新規書き込みZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DELL Dimension1100

2013/02/23 17:22(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)

クチコミ投稿数:5件

PC素人です。
頼まれたので、会社のPCでwin7へアップグレードしましたが、
どうやらグラフィックボードが古かったため、
256色でおかしな表示になってます。。。
※「windows7 upgrade udvisor」で注意マークになってましたが、Areoに対応してないだけかと思い、スルーしてました…。

色々ググってここにたどり着きましたが、これを買えば対応していますでしょうか?

DELL Dimension1100
PCIスロット×3
XPの時に動作していたグラフィックボードは
Intel extreme graphics 2 です。

ご教示いただければ幸いです。

書込番号:15806299

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/23 17:32(1年以上前)

一応ドライバはあるので対応してはいますが、Win7で使うなら玄人志向 GF-GT610-LP1GHDの方がいいように思います。
Dimension 1100のオンボードグラフィックドライバはWin7用のものは用意されないとIntelが公式に述べています。

書込番号:15806332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/23 17:36(1年以上前)

なんと早いご回答!!
ありがとうございます。
ご教示いただいたものを購入します!!

書込番号:15806350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

性能は…

2013/01/13 18:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)

スレ主 YNojimaさん
クチコミ投稿数:38件

どれくらいでしょうか?

書込番号:15613269

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2013/01/13 18:57(1年以上前)

今となっては、CPU内蔵のグラフィック機能より低性能ですが。
ゲームをしないのであれば、「映るだけ」でも十分ということで。

AGPの方が…と思いましたが。PCIの方がまだ品揃えがありますね。

書込番号:15613326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/14 08:55(1年以上前)

ちょっとググれば たくさん情報出ています

書込番号:15616000

ナイスクチコミ!0


スレ主 YNojimaさん
クチコミ投稿数:38件

2013/01/14 17:42(1年以上前)

いろいろ検討して購入しようと思います。ありがとうございました

書込番号:15618400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)

スレ主 Yocchakyさん
クチコミ投稿数:2件

HP Compaq D330ST

WinXP SP3 です。

DVI出力できれば・・・と思ってます。

書込番号:15613258

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/13 19:05(1年以上前)

>>備考 ※Lowprofileには対応しておりません。

ロープロファイルに対応していないので搭載できません。
(サイズ的にはOKですがブラケットが無いのでしょう)

書込番号:15613366

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yocchakyさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/14 00:11(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。

2つのPCをひとつのディスプレイで使おうと切替器を購入したのですが、デジタルしか対応してませんって書いてあったもので・・・

また、考えてみますm(_ _)m

書込番号:15614990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スペックの違いについて

2012/06/20 14:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)

スレ主 愛染さん
クチコミ投稿数:7件

PCIとPCIexX1では どちらが画像処理速度が上ですか?
 
あとDDRとGDDRの違いも教えてくださいm・・m

いちお、3Dゲームの為の購入を検討してます。(天地大乱クラスのゲーム)

PCの調子がいいので本体の買い替えはかんがえてないんですが^^;

CPU:PEN4  OS:XP SP3 メモリ:1G  VRAM:64MB

書込番号:14703403

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


スレ主 愛染さん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/20 14:36(1年以上前)

なるほど 違いがわかりました ありがとうございますmm

えーっとですねw 型番の見方がわかりませんorz

拡張スロットはPCIが3箇所 PCIexX1が1箇所 @はAGPなのかPCIexX4なのか わかんないのが1箇所あります。

PCIexX16はないです。

素人なもんで雑誌やクチコミとかで情報を得てます^^;

書込番号:14703462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/20 14:43(1年以上前)

AGPとPCIExが混ざることは無いと思いますが、例外的にASRockのマザボにはありますけど。そういう場合は、排他利用になります。
ショップPCなどのBTOパソコンでしょうか?
PCIEx4があるようなモノだと、激安サーバですかね?
マザボやPC正面の写真などがあれば、ある程度絞り込めると思いますy

PCIとPCIEx1で悩むのであれば、PCIEx仕様の方が良いですね。

激安鯖だと、PCIEx4を削り、PCIEx16のビデオカードを挿すということも可能ですが

書込番号:14703490

ナイスクチコミ!2


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/06/20 14:47(1年以上前)

>あとDDRとGDDRの違いも教えてくださいm・・m
簡単にいうと普通のメモリとグラフィック用の違いです
DDR ダブルデータレート(前、「ダブル」を間違って「デュアル」と読んでいたw)
GDDR グラフィックスダブルデータレート
>わかんないのが1箇所あります。
とりあえず、型名を上げるか、写真を載っけてください。

書込番号:14703502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2012/06/20 15:48(1年以上前)

6200は、現行のローエンドより下なので。焼け石に水になるか猛省は承知の上で。

調子がいい悪いでは無く、PCの性能が低いので、買い換えした方が面倒が無いと思います。

書込番号:14703662

ナイスクチコミ!2


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/06/20 16:02(1年以上前)

AGP写真↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Mainboard_agp.jpg
(アドレスはコピぺしてください)

書込番号:14703703

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛染さん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/20 16:02(1年以上前)

ばーしもん1wさん nobuyosiさん 回答ありがとうございましたw

分からなかった事が1つ解決しました〜^^

また 質問の際には よろしくお願いしますmm

書込番号:14703705

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛染さん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/20 16:22(1年以上前)

MSI社のMS-7005 VER.1

これが型番ですか?

遅くなりました;;

書込番号:14703756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/20 16:28(1年以上前)

MS-7005
http://www.eprom.com/home/Microstar/ms7005.htm
このマザボであれば、PCIExはありません。
AGPとPCIのみです。

一番下のモノは、当時拡張用で新たに作ったスロットですが、結局使われずに消え去ったモノですy

書込番号:14703765

ナイスクチコミ!1


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/06/20 16:33(1年以上前)

>これが型番ですか?
MBの型番です。 求めていた情報です。あっています
詳細です(英語)
http://www.eprom.com/home/Microstar/ms7005.htm
AGPは一番上です

書込番号:14703772

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/06/20 16:37(1年以上前)

サイトかぶりました。すいません

書込番号:14703786

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛染さん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/20 16:38(1年以上前)

ありがとうございます〜^^


ちなみにAGPのグラボさせます?w

書込番号:14703789

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/06/20 16:59(1年以上前)

それもアリかな?
このマザボはAGP 4Xに対応している?
AGP 4Xの速度は1.066GB/秒ぐらいだそうです。

書込番号:14703854

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2012/06/20 20:31(1年以上前)

AGPは厳しいかも知れませんよ。
性能ではなく、互換性の方で問題が出易いです。
AGPに直接対応しているGeForce 6200Aとかなら、動作する確率は高いですが、性能は圧倒的に低いです。

ところで、遊ぼうと考えているゲームの推奨環境は満たせそうですか?
ゲームの推奨環境は、それを満たしてやっと実用になるレベルです。

書込番号:14704547

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛染さん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/21 02:22(1年以上前)

ゲームはVRAM256MB以上かGeForce GT同等以上とかいていました。 

満たしてますよね?w

書込番号:14706081

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/06/21 02:30(1年以上前)

VRAMはいいものの、ジーフォース GTの後はなんと書かれているでしょうか?(GTと書かれている時点でアウトかも・・・)
できれば、ゲームのタイトルお願いします

書込番号:14706094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/21 02:37(1年以上前)

ゲーム名書くのが、最善への道。
中途半端に書いても、質問に質問されるだけで、先に進めない。

書込番号:14706107

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2012/06/21 13:36(1年以上前)

天地大乱なら、
http://wikiwiki.jp/tenchi_user/?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD
推奨で、FX5600以上。最低でFX5200以上。
最低環境で必要とされるスペックは、「今時のPC」からすれば、最安より低いと言えますが。
6200でどうなるか…は試してみて下さいとしか言いようが。

まぁ、動くことは動きますので。動きますよって言って欲しいのなら、それを信じるのも有りです。
…古すぎて無駄な投資とは思いますが。

書込番号:14707366

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛染さん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/22 17:53(1年以上前)

すいません 返事おそくなりました^^;

MK-styelのSEKIHEKIですw


書込番号:14711878

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2012/06/22 19:35(1年以上前)

取り敢えずそれなら動きますね。
高画質プレイには厳しいと思いますが...

他のゲームがあったとしても、スペックが高ければ諦められるなら、導入してもいいでしょう。

書込番号:14712166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/08 14:56(1年以上前)

最近は、16どころか x64という規格もある様です。
あえて 古いボードを探すより、全体を買い換える時期にきてるのカモです。

書込番号:15311944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 AT951に増設を検討中…

2011/02/27 23:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)

スレ主 rararagi27さん
クチコミ投稿数:5件

EPSON製のEndeavor AT951というPCを持っていて、先日ディスプレイを23インチのフルHDのものに買い替えました!
ディスプレイに接続してみたところ、解像度が合わなくその上動画を再生するとパソコンが重くなりほとんど再生出来ていないような状態でした…
パソコンを自作した経験はあるのですが、グラフィックカードは扱った事がないので全く知識がありません。
フルHDの動画再生、軽い動画編集などで使うのにはこのグラフィックカードで大丈夫でしょうか?

スペックは
CPU:Pemtium4 3.0G
メモリ:2G
HDD:内蔵40G 外付け1T
です。
どなたかご教授お願いします。

書込番号:12717706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/02/27 23:55(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11043054/

LCD-MF221Xの21.5型1920×1080で使用報告があるから参考になるかと
いけそうですね。 動画に関しては少なくとも再生支援が動作すれば
今よりもましにはなるでしょう。

というかPCIでロープロってもう選択できないんですね。

書込番号:12717908

ナイスクチコミ!1


スレ主 rararagi27さん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/28 00:20(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!

今いろいろ調べてみたのですがhttp://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000220042

H545H512Pというグラフィックカードがロープロファイル対応……って事らしいです

性能的にもこちらの方が上なのでしょうか?
もしそうであったとしたらAT951には増設可能でしょうか??
メーカー製パソコンには相性問題があると聞いて、ネットで調べてみたのですが情報がなくて検討がつきませんでした(;_;)

書込番号:12718030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/02/28 00:37(1年以上前)

GF6200よりもRADEONのHD5450のほうが性能的にははるかに上です
動画再生支援も世代の新しいものなのでおすすめですね。
PCIスロットという昔ながらの規格ですので相性というほどのものはないかと。

ただ入るか入らないかは実際にメーカーサイトでサイズを確認して
PC内部を実測するぐらいしかわからないですが、おそらく入ると思いますよ。

書込番号:12718101

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/28 00:41(1年以上前)

i865GVチップセット世代のM/Bだと5000番台以降のRadeonが動かないケースをたまに見かけます。
なので安全に行きたいならせめてRadeon HD4350にした方がいいと思います。
また、写真を見たところPCIはロープロではなくフルハイトのようでした。
携帯から見られるかどうか分かりませんが、とりあえずこちらはどうでしょうか。

http://www.bestgate.net/videocard_his_hd4350silence512mbddr2pcih435h512ph.html

カードの奥行き・高さには気を付けて下さい。

書込番号:12718118

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/28 00:42(1年以上前)

そういえばさっきのはPCI Expressだけの話かもしれないのでPCIなら5450でもいいかもしれません。
ちょっとその辺は曖昧です。

書込番号:12718122

ナイスクチコミ!0


スレ主 rararagi27さん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/28 01:14(1年以上前)

皆さん親切で丁寧なご回答ありがとうございました!

とりあえずRadeon5000番台か4000番台にするかは明日(もう今日か…)街中まで行って自作PCショップなんかを回って店員さんの話しも聞きながら慎重に決めたいと思います!

また明日何かあったら質問させていただくかも知れないので、その時はよろしくお願いします
(´∀`)

書込番号:12718243

ナイスクチコミ!0


スレ主 rararagi27さん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/03 22:31(1年以上前)

先日はお世話になりました!
結局Radeon5450の方を購入しました。

困った事に、付属のCDやATIのHPからドライバをダウンロードしてインストールしてCCCを起動すると「デバイスのドライバはCatalystで認識されていません。ドライバを最新のものにアップデートするか、デバイスを有効にして下さい」の様な表示が出ます。
DVI端子に接続しても画面には信号無しと表示されます(;_;)
デバイスマネージャーで確認するとATI Radeonとして認識されているし、ちゃんと最新のドライバを入れているはずなのですが…
何がいけないのでしょうか…

書込番号:12735980

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/03 23:21(1年以上前)

最初から入ってたIntelのグラフィックドライバは削除しましたか?
BIOS画面は映りますか?
BIOS設定のgraphics関係のところでPCI優先という選択肢はないでしょうか?
BIOS設定画面は起動時に多分DelキーかF2キーかで入れると思います。

書込番号:12736291

ナイスクチコミ!0


スレ主 rararagi27さん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/03 23:35(1年以上前)

Intelのグラフィックドライバの削除はしていませんでした…!
BIOSにはPCI優先の項目はありませんでした…
そもそも項目が大分少なめで…そしてBIOSすら映りませんでした(;_;)

ちゃんとデバイスマネージャで認識はされているのですがやはりIntelのグラフィックドライバでしょうか?

書込番号:12736377

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/03 23:50(1年以上前)

BIOSすら映らないならドライバ以前の問題である可能性が大です。
CMOSクリアのやり方が分かるなら一度やってみるといいかもしれません。
やり方は検索するといくつか出てくるはずです。
あとは接続スロットが他にもあればそちらにさしてみるくらいです。
それで駄目だと、まだ結論を出すのは早いのですが相性が存在するのかもしれません。

書込番号:12736483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ロープロファイル

2009/06/09 00:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)

スレ主 空蛇さん
クチコミ投稿数:3件

このZT-62APH2N-HSLは、ロープロファイル非対応に価格comはなってますけど、ショップページに行くとちらほらロープロファイル対応って書いてあるのが見えます。

ZT-62APH2N-HSLは、ロープロファイル対応商品なんでしょうか?

誰か教えてください^^;

書込番号:9672327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/09 01:18(1年以上前)

空蛇さん、こんにちは。

価格.comでのスペック表示は間違っていることもあります。
ZOTACの製品ページで確信されるのが一番良いでしょう。

書込番号:9672395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/09 01:22(1年以上前)

ロープロでは無いようですy
ブラケットが固定のようで、ロープロ用のブラケットも無い様子。

書込番号:9672405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/09 01:39(1年以上前)

「確認」の間違いです。
失礼しました。

書込番号:9672457

ナイスクチコミ!0


スレ主 空蛇さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/09 09:06(1年以上前)

カーディナルさんとバーシモン1wさん、返信ありがとうございます^^

ロープロファイル対応してないのですね。

購入しようかなと思ってたんで助かりました、ありがとうございます。

書込番号:9673043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/09 21:09(1年以上前)

 空蛇さん、こんにちは。

 ZOTACの製品ページを見てみましたが、ロープロファイル対応とは明記されていませんでした。
 
 ただ確かに「ロープロファイル対応」と書いてあるサイトもあるので、
(もし可能なら)店頭でパッケージを確認するか店員さんに聞いてみてはと思います。

(ZOTACの製品ページのアドレスのリンクがあるとなぜかエラーになってしまうのはなぜだろう…)

書込番号:9675411

ナイスクチコミ!0


スレ主 空蛇さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/12 09:25(1年以上前)

カーディナルさん返信ありがとうございます。

一応そうゆう店に行くので聞こうと思います。

ご丁寧な対応ありがとうございました!

書込番号:9687093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)」のクチコミ掲示板に
ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)を新規書き込みZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)
ZOTAC

ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月27日

ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング