このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年7月6日 09:07 | |
| 0 | 1 | 2009年10月20日 21:59 | |
| 0 | 1 | 2009年6月22日 21:21 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ノートパソコン用クーラー > サンワサプライ > TK-CLN7ULSV
いろいろなところで評判がよかったので買ってみました。
本体の質感などは文句ありません。
ただ、肝心の冷却性能がクズそのものです。
最大の風量でも手を置いて初めて風が出てるのがわかる程度です!
案の定PCの温度は1度も下がりません。使用PCはエプソンのNJ5200Proです。
試しに風量最大で冷却台の上にティッシュを置いてみたらわずか2センチぐらい浮かせる程度でした。
もう頭にくるのを通りこして笑っちゃいました。
私が欠陥商品に当たったんですかね?
せっかくもうすぐ届くM17xのために買ったのに何の意味もないですもう返品します。
これならファンがうるさくて良いからよく冷やしてくれる冷却台のほうが良いです。
どなたかいい冷却台知りませんか?
0点
>どなたかいい冷却台知りませんか?
冷却台に過度の期待は禁物。
自分も過去に2〜3台「メーカー忘れた」使った事がありますが気休め程度の効果しかなかったです。
考えて見れば、いくらノートの裏面を冷やした所で、CPUやHDDに届くはずもないですからね。
自己責任になりますが、それからは、CPUの取り付けとグリスにこだわるようになりました。
こっちは効果覿面。
書込番号:9908795
0点
ノートパソコン用クーラー > サンワサプライ > TK-CLN7ULSV
約2cm手前に出っ張るのを我慢するか、棚を約2cm手前にずらすか、もっと小さいものを探すかの3択になると思いますが。
書込番号:10341690
![]()
0点
ノートパソコン用クーラー > サンワサプライ > TK-CLN7ULSV
仕様を見ると分かりますが、見た目以上に高さがあります。
また、奥側の高さがある分予想以上に傾斜がきついです(※許容範囲内)
家電量販店で触ってから買ったのですが、ちょっと期待外れでした。
静かって宣伝している割には時々カラカラうるさいです。
温度は下がってるのか測定が難しいのですが、少なくとも本製品の表面はひんやりしています。
とりあえず、クーラーを使うほどでもない真夏日にでも限定的に使おうと思います。
0点
たまに、ノートクーラを自作してる人がいますね。
割と作りやすいそうですよ。
勧めてるわけではありませんが。
書込番号:9741699
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

