


ケースファン > ENERMAX > EVEREST UCEV12
評判がよさそうなのでこのファンを買って
みましたが、振動防止用アイソレーター
皆さんはどうやってとりつけましたか?
見た目でゴムの向き等はちゃんと解るのですが、
引っ張っても引っ張っても、ファンに固定できません!!
あきらめてネジ止めですか?
皆さんの意見を聞かせてください^^
書込番号:10132800
0点

あれ硬いですよね〜。部品全部分解してみましたが、無理でした。最後は細いカッターで無理やり押し込んだのでぼろぼろになってしまいました。
書込番号:10140576
0点

EVERESTではなく、MAGUMAですが、私は、ペンチで思い切り引っ張って
取り付けました。EVERESTも持っていますがアイソレーターは使用して
いません、MAGUMAと比べるとフレームが構造上弱いので、取り付けが
難しいかもしれません。
書込番号:10144140
0点

Ciemnoさん 鴇羽茸さん
返信ありがとうございます。
やっぱり硬いですよね。僕もFAN壊したら意味ないので
ネジ止めにしました。
FAN自体は非常に静かでいいと思います。
書込番号:10146595
0点

そ、そんなに硬い???
うちはMAGMA3つにCLUSTER1つ使っているけど、どれも簡単につけられたけど。
えいやっ、って感じで。
書込番号:10146611
0点

片方だけ引っ張ると切れたり通りにくかったりします。
両手を使って端と真ん中付近、もしくは両端を持つと通りやすいですよ。
書込番号:10226220
0点

自転車のタイヤ交換で良くやるテクですが、台所用の中性洗剤を水に溶かして泡立ててアイソレーターを浸せば割と簡単に入りませんか?
書込番号:10326619
0点

真ん中の出っ張り(最初に穴に引っかかる部分)を左手で斜めに傾けながら、右手で端っこを引っ張るとすごく簡単に装着できますよ
書込番号:10537095
0点

取り付けは簡単だったけど(力づくでしたが・・・)、
外す時は?と考えると苦痛です(^^;)
書込番号:10538598
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ENERMAX > EVEREST UCEV12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/03/21 21:01:43 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/15 1:50:18 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/10 20:59:40 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/10 1:02:57 |
![]() ![]() |
6 | 2010/03/29 22:39:46 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/05 19:40:20 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/02 3:13:39 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/02 22:26:22 |
![]() ![]() |
9 | 2009/11/27 18:10:47 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/15 20:45:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ケースファン
(最近5年以内の発売・登録)





