


ケースファン > ENERMAX > EVEREST UCEV12
このFANをマザーから電源を取って使用しています。
HWmonitorで回転数を見ると常時1000RPM程になってしまっています。
温度センサーの位置を色々変えたり外に出したりしても変わりませんでした。
これは私が何か過失を犯してしまっているのでしょうか?
それとも初期不良か何かなのでしょうか?
わかる方がいらっしゃれば、是非教えてください。
書込番号:11198300
0点

FANの電源をPCの電源から直接とったらどうなりますか?
書込番号:11198713
1点

すたぱふさん
コメントありがとうございます。
電源の汎用4ピンから変換ケーブルを使用して接続しましたが、相変わらず常時最大回転数のままでした。
明日くらい物置にしまってるPCの電源につないで試してみるつもりです。
書込番号:11200393
0点

ファンの特性は判りませんが、もしかするとその程度の温度でも最大回転をするのかも知れません。
温度を下げて実験出来ませんか?
書込番号:11201913
1点

うちのはPCケース内30度前後で500RPMくらいですね。
センサー等の初期不良を疑ってもいいかもですね。
書込番号:11205018
1点

uPD70116さん
terakoya-ykさん
コメントありがとうございます。
いっぱいに氷を入れて塩をぶち込んだマグカップの中に、センサー部を入れて放置してみましたが相変わらずでした。
他のPCに繋いでみても同じ結果でしたorz
実は昨晩、同製品をもう一個購入しました。
それをつなげてみると・・・・・
みごとに500〜600rpm程で動作しているではありませんか\(^o^)/
どうやらterakoya-ykさんの仰るとおり、センサー部の初期不良だったようです。
すたぱふさん
uPD70116さん
terakoya-ykさん
質問へのレスありがとうございます。
書込番号:11211564
0点


「ENERMAX > EVEREST UCEV12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/03/21 21:01:43 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/15 1:50:18 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/10 20:59:40 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/10 1:02:57 |
![]() ![]() |
6 | 2010/03/29 22:39:46 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/05 19:40:20 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/02 3:13:39 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/02 22:26:22 |
![]() ![]() |
9 | 2009/11/27 18:10:47 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/15 20:45:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ケースファン
(最近5年以内の発売・登録)





