ケースファン > サイズ > KAZE-JYUNI 800rpm SY1225SL12L
ファン本体の穴にネジ用の溝がないです。
これは自分でネジを無理やり回して溝を作らないとだめなんでしょうか?
それとも不良品ですか?
書込番号:10515102
0点
>ネジを無理やり回して溝を作らないとだめなんでしょうか
そうです、付属のビスを使ってやや強めに回します。
(金属製フレームなどの例外もありますけど)
書込番号:10515129
![]()
0点
ねじ用の溝がきってない(ねじが通る穴はあいている)と言うことと思いますが・・
パソコンケースまで通る長めのビスとナットのセットが300円ほどで別売でありました。
私はこれを別途購入してファンを増設してあります。
書込番号:10515152
0点
あああネジ山は切ってないですよ
木ねじみたいなもんです 製品によってはかなり硬いかも
書込番号:10515162
0点
僕はKAZE-JYUNIの1200rpmを買ったのですが、やはりねじ穴は切ってありませんでした。
ねじ穴を切るのに少し力がいるので大きな持ち手のドライバーがあるとやりやすいです。
書込番号:10515180
![]()
0点
皆さんありがとうございました。
取り付けてみようと思います。
ところで、FAN取り付け方法は右か左どちらの方が冷却効率がよいでしょうか?
ちなみにケーブル類とグラボ間の線は補助電源のケーブルです。
書込番号:10515191
0点
アップされた画像の右方向が排気ですので、新設ファンは『吸気』にされるといいです。
書込番号:10515244
![]()
0点
>ところで、FAN取り付け方法は右か左どちらの方が冷却効率がよいでしょうか?
自分で試せばわかることだと思う。ケースによっては全部吸気のほうが冷えるケースとか環境によって左右されるので。
書込番号:10515324
0点
吸気にして、無事取り付けることが出来ました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:10515458
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > KAZE-JYUNI 800rpm SY1225SL12L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/10/16 7:37:42 | |
| 18 | 2011/07/25 20:16:58 | |
| 2 | 2011/06/12 1:54:47 | |
| 13 | 2011/07/15 10:34:29 | |
| 9 | 2010/09/19 19:22:15 | |
| 1 | 2010/10/21 11:38:07 | |
| 6 | 2010/06/09 10:11:45 | |
| 10 | 2010/05/18 23:35:42 | |
| 3 | 2010/04/24 5:25:40 | |
| 2 | 2010/02/20 11:53:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ケースファン
(最近5年以内の発売・登録)









