光る鎌風の風 SY8025SL12VBL のクチコミ掲示板

2008年10月20日 登録

光る鎌風の風 SY8025SL12VBL

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ファンサイズ:80mm角 最大風量:44.06CFM 最大ノイズレベル:36.62dB 光る鎌風の風 SY8025SL12VBLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 光る鎌風の風 SY8025SL12VBLの価格比較
  • 光る鎌風の風 SY8025SL12VBLのスペック・仕様
  • 光る鎌風の風 SY8025SL12VBLのレビュー
  • 光る鎌風の風 SY8025SL12VBLのクチコミ
  • 光る鎌風の風 SY8025SL12VBLの画像・動画
  • 光る鎌風の風 SY8025SL12VBLのピックアップリスト
  • 光る鎌風の風 SY8025SL12VBLのオークション

光る鎌風の風 SY8025SL12VBLサイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月20日

  • 光る鎌風の風 SY8025SL12VBLの価格比較
  • 光る鎌風の風 SY8025SL12VBLのスペック・仕様
  • 光る鎌風の風 SY8025SL12VBLのレビュー
  • 光る鎌風の風 SY8025SL12VBLのクチコミ
  • 光る鎌風の風 SY8025SL12VBLの画像・動画
  • 光る鎌風の風 SY8025SL12VBLのピックアップリスト
  • 光る鎌風の風 SY8025SL12VBLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ケースファン > サイズ > 光る鎌風の風 SY8025SL12VBL

光る鎌風の風 SY8025SL12VBL のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光る鎌風の風 SY8025SL12VBL」のクチコミ掲示板に
光る鎌風の風 SY8025SL12VBLを新規書き込み光る鎌風の風 SY8025SL12VBLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

他のファンに付けられますか?

2011/02/28 21:39(1年以上前)


ケースファン > サイズ > 光る鎌風の風 SY8025SL12VBL

スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

ファンとコントローラーは取り外しできて、
他ファンにでも使えますか?

よろしくお願いします。

書込番号:12721608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/02/28 21:47(1年以上前)

出きる出来ないで言えば出来る。

書込番号:12721663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/02/28 21:57(1年以上前)

過去NineHundredでこのファン5個くらい搭載した記憶があります。
ですがコントローラ部分・・・・確か直づけじゃなかったかな?
ボリュームの可変抵抗だけですんでニッパでプチンと切り落として
半田で繋ぎ直せば別にそのまま使えますけどもね。
今となっては記憶が曖昧で・・・すいません直づけかどうか良く覚えてないです。

書込番号:12721748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:28件

2011/02/28 22:08(1年以上前)

切ってセロテープか何かでペタッと貼るのも出来るに分類していいなら出来る。

書込番号:12721834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:24件

2011/03/01 00:24(1年以上前)

コントローラー部は外せないような?
 ちょっとした知識があれば、コネクターがついていなくて外せなくても線をプチンと切って半田付け、
もしくは圧着端子を使う方法もあります。←これは絶縁テープも不要です。

http://www.scythe.co.jp/products/casefan/blue-led-fan.html

書込番号:12722759

ナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件

2011/03/02 03:31(1年以上前)

ハンダっすかあ。
諦めますう。
ありがとうございました。^^:

書込番号:12727880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースファン > サイズ > 光る鎌風の風 SY8025SL12VBL

クチコミ投稿数:5件

この間A OPENのG355を購入してファンは取り付けたのですが今だにボリュームと風量調整金具の繋ぎ方がわかりません。わかる方がおりましたらアドレスお願い致します!

書込番号:12719590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2011/02/28 12:46(1年以上前)

すいません!アドバイスでした!

書込番号:12719602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/02/28 12:50(1年以上前)

なにがどうわからないの?
差し込むだけだったんじゃない?これって。

書込番号:12719624

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/28 15:47(1年以上前)

ファンから出ている電源コネクタ(メス)と、ボリュームつまみのあるファンコンの電源コネクタ(オス)を接続。
ファンコンの白い電源端子(オス)をPCの電源ユニットから出ているペリフェラル4pin端子に接続。
あとはファンコンをブラケット部分に取り付けるだけ。
聞きたいことはこういうことでしょうか?

書込番号:12720167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/28 20:44(1年以上前)

お答ありがとうございます!付属の金具が有りますよね,そこの真ん中辺りにボリュームが入る様になっていると思うんですけど入れ方が解らないのでアドバイス頂きたいのですが?

書込番号:12721241

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/28 21:02(1年以上前)

http://www.scythe.co.jp/faq/kkf_support.html

こんな感じでつまみ引っこ抜けませんか?
携帯で見られるかどうか分かりませんけど。

書込番号:12721344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/02/28 21:42(1年以上前)

アドバイス頂きありがとうございました!出来ました!

書込番号:12721629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/02/28 21:45(1年以上前)

入れ方ってケースへの?

つまみを引っこ抜いて金具を先にケースにつけて、その後つまみを差し直せばいい。

書込番号:12721648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/02/28 21:51(1年以上前)

ありがとうございました!解決致しました!

書込番号:12721696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「光る鎌風の風 SY8025SL12VBL」のクチコミ掲示板に
光る鎌風の風 SY8025SL12VBLを新規書き込み光る鎌風の風 SY8025SL12VBLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

光る鎌風の風 SY8025SL12VBL
サイズ

光る鎌風の風 SY8025SL12VBL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月20日

光る鎌風の風 SY8025SL12VBLをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング