
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2019年4月1日 08:47 |
![]() |
1 | 7 | 2015年2月28日 02:30 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2009年7月9日 21:48 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月24日 22:54 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月20日 15:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU切替器(KVM) > エレコム > KVM-KUS
業務に用いるシンクライアントパソコンを家に設置するのでkvmの購入を検討しています。
【予算】 1万円以内
【重要視しているポイント】 ドライバーやソフトウェアのインストールが不要
社内規則でドライバーやソフトウェアのインストールが規制されているため
ドライバーやソフトウェアのインストールが不要なkvmが欲しいです。
おすすめはありますか?
0点

普通は、ドライバやソフトウェアは必要ないですよ。この製品もそうです。マニュアルは公開されていますので、一読を。
https://www.elecom.co.jp/support/manual/cable/switcher/KVM-KUSseries.pdf?_ga=2.230418332.1221829622.1554020417-1065293045.1554020417
書込番号:22570870
1点



CPU切替器(KVM) > エレコム > KVM-KUS
この製品のパソコン用カスタムケーブルですが、PC1台に付きUSBケーブルが2本あるのは何のためなのでしょうか?2本とも接続しないとうまく機能しないとか...。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

[1組のUSBマウス・USBキーボード・モニタ・スピーカを2台のPCで共用できる切替器]
HP の記述ですが・・・
書込番号:18523756
0点

本体にUSBポートが2個あるからじゃないのかな。
キーボード、マウス、プリンタなど接続するデバイスが多いと1ポートでは足りないってことでは。
書込番号:18523768
0点

皆様、ご回答ありがとうございます。実は今バッファローのBSKMRA201との比較検討中でして、性能的には同等に思えるのですが、BSKMRA201はPCに接続するUSBは1つなのです。USBの給電も同じです。ということはバッファロー社の方が若干、上手く設計しましたということですかね。
書込番号:18524213
0点

ところで,ディスプレイ用が「D-Sub15 ミニ」ですが,
大丈夫でしょうか?
書込番号:18524253
0点

沼さん、コメントをありがとうございます。HDMIやDVIではない、という意味でしたらこのI/Fで大丈夫です。
書込番号:18524674
0点



CPU切替器(KVM) > エレコム > KVM-KUS
最大解像度2048×1536
※ワイド解像度は非対応です。4:3の解像度設定でお使いください。
と製品のHPに記されていますが・・・
1280×768のワイド解像度も表示できないのでしょうか?
何方かワイド解像度のディスプレイで利用出来て限界(ワイドの最大解像度)を
ご存知の方いらっしゃいましたらお教え願います。
2点

ysys1028さんこんにちは。
これの4系統切り替えタイプであるKVM-KU4を使用しています。
KU4にも同じ注意書きがありますが、ワイドモードも問題なく使用できています。
私は普段は1920×1080で使用していますよ。
書込番号:9827185
2点

回答ありがとう御座いますm(_ _)m
利用できるの回答をせっかく頂いたのですが時既に遅し・・・(TヘT)
オーディオ切替が無いのと表示問題が解決していなかったので
他社製品の購入に踏み切り・・・本日始めて利用中です。
他社製品は、表示問題も無くマイク・スピーカの切替やUSB1ポートの
切替にPS2(本当は、USB2ポート切替が欲しかったのですが・・・
予算の都合上・・・)規格上切替えたさいのキーボード・マウス其々の
切り替わり後の反応が悪いですがチョット年老いた自分には、特に
支障も無く十分使えてます。
書込番号:9829636
0点



CPU切替器(KVM) > エレコム > KVM-KUS
PS2等と接続したアップスキャンコンバータ(CG-USC01HD-PLUS)とPCの切り替えとしてこの商品を利用したいと考えております。
しかし、マニュアルとQ&Aを読んでもこのような利用の仕方が可能かどうかわかりませんでした。
この切替器はPCの切替しかできないんでしょうか、それともD-Sub15ミニなら何でも切り替えられるのでしょうか?
それと、ワイド解像度は非対応となってますが、これは何故でしょうか?
ただ単純に切り替えているだけだったらPCの出力が対応していれば表示できるような気がするのですが・・・。
使用モニタ Acer X193WBD
0点



CPU切替器(KVM) > エレコム > KVM-KUS

ワイヤレス機器に対応しているKVMスイッチは結構お高いですよ。
したがって、恐らくこれは対応していないと思います。
とりあえず、Googleで「KVM ワイヤレスマウス」と入力して引っかかるものを片っ端から見ていくといいかと思います。
AMD至上主義
書込番号:8963100
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU切替器(KVM)
(最近10年以内の発売・登録)




