


CPU切替器(KVM) > RATOC > REX-230XDA
キーボード(Access Keyboard 600 (MK-600) )をPS/2変更アダプターで接続
マウスをUSB接続してみました
マウスは認識したのですがキーボードは認識しませんでしたので以下のとうり
接続してみました。
キーボード:Access Keyboard 600 (MK-600)
マウス:USBケーブル使用
マザーボード:P5Q
OS:XPホームエーディション
まずREX−230XDA本体のUSBポートにキーボードを接続
本体のPS/2ポートにはPS/2変更アダプターを装着したマウスを接続
一度CMOSクリアをした後、起動したほうが確実です。
これで普通に使えます
注意*PC側のPS/2ポートを間違えないようにしてください。
書込番号:9950006
0点

PS/2変換アダプタ(コネクタ)ですが、Keyboard/Mouse側が対応していないと使用できませんよ。
Keyboard/Mouseが、PS/2、USBどちらで接続されているかを認識して、動作を切り替えています。
書込番号:9950575
0点

ハナムグリさん お返事ありがとうございます
マウスがわにもPS/2に対応、非対応があるのですか
次回マウスを買い替える時にはきおつけます
ちなみに現在使用中のマウスですが以下のとおりです。
ロジクール社製のM−BZ96C
書込番号:9950790
0点

>注意*PC側のPS/2ポートを間違えないようにしてください。
最近のM/Bには、Mouse PS/2 ポート無しのものが多いです。
書込番号:9951700
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RATOC > REX-230XDA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/08/26 7:31:23 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/30 16:20:18 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/05 16:51:57 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/05 2:55:21 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/04 16:32:37 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/23 13:40:27 |
![]() ![]() |
8 | 2009/02/09 21:30:59 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/21 11:30:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU切替器(KVM)
(最近10年以内の発売・登録)




