Mini 1000 SSD16+8GBモデル のクチコミ掲示板

2008年12月上旬 発売

Mini 1000 SSD16+8GBモデル

Atom N270/1GBメモリー/16GB SSDを搭載した10.2型ワイド液晶搭載ミニノートPC(8GB HPミニモバイルドライブ同梱)。販売価格は54,600円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home Mini 1000 SSD16+8GBモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルの価格比較
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのスペック・仕様
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのレビュー
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのクチコミ
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルの画像・動画
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのピックアップリスト
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのオークション

Mini 1000 SSD16+8GBモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月上旬

  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルの価格比較
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのスペック・仕様
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのレビュー
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのクチコミ
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルの画像・動画
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのピックアップリスト
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル

Mini 1000 SSD16+8GBモデル のクチコミ掲示板

(284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini 1000 SSD16+8GBモデル」のクチコミ掲示板に
Mini 1000 SSD16+8GBモデルを新規書き込みMini 1000 SSD16+8GBモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパッドが動かないときがある

2009/06/01 23:58(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル

クチコミ投稿数:1件

10日ほど使っていますが、時々タッチパッドが使えなくなります(キーボードは使用可)。
殆どの場合、スリープや休止からの復帰時に発生することが多く、その都度、再起動すると
元に戻って(直って)いましたが、本日、空港で使用した時(休止からの復帰)には
再起動しても駄目でした(仕方なくシャットダウンし機内へ)。
その後機中で起動したところ使えるようになって、そのまま使用していたところ
また突然使用不可となりました。
一体、何が原因なのでしょうか?(接触不良?ソフト的な問題?)
デザインやキータッチ等、気に入っているところが多いのですが、この件とファンの音で、
台無しになりつつあります。
(今は自宅の部屋で使用していますが、タッチパッドは普通に使えてます)

書込番号:9638430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

SSDを換装された方、いらしゃいますか?

2009/04/25 12:11(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル

スレ主 nao-chinさん
クチコミ投稿数:335件 Mini 1000 SSD16+8GBモデルのオーナーMini 1000 SSD16+8GBモデルの満足度5

本PCを購入して数ヶ月が経ちました。購入した昨年年末から今年初めにかけて、SSD換装の口コミが何件かありました。
雑誌等では、SSDの性能向上や低価格化に関する記事をよく目にしますが、本機のSSDを換装された方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいと思います。
「ZIF」はコネクタ形状であて、インターフェースにはSATA,PATAの二種類がある。電圧は、3.3Vと5Vがある。外形も厚みが5mmと8mmがある(基板むき出しのものと、ケースにおさまっているものもある)・・・などなど、どれが使え、オリジナルのSSDに対してプチフリ等がどの程度改善されるのか等、知りたいことは山積です。
いずれにしても、オリジナルのSSDを換装したいと常に考えています。

書込番号:9444973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの増設?

2009/04/17 21:37(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル

スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

こんばんは。

実装メモリは、1GBですがバファローのサイトから検索してみたら
最大で2GBまで増設できるようですが‥

D2/N800-2Gというものが適合すようですね。

実際に増設された方は、いらっしゃるのでしょうか‥
また簡単に裏蓋を開けて挿すだけでいいのでしょうか。
(当然? かもしれませんがメーカー保証はうけられるのですか)

書込番号:9408387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/04/17 21:45(1年以上前)

HPのサイト見る限りでは、裏蓋あければ簡単に
アクセスできそうです。
現在、入っているメモリとの交換で2Gになります。

メーカー保証外のことなので、メーカーの保証は
無いです。
バッファローが作動確認していますのでメモリ
の不具合に関してはバッファロー保障です。
但し、交換時に破損した場合は、保証はありません。

書込番号:9408429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/17 22:57(1年以上前)

底面から簡単にアクセスできるようですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1225/hotrev392.htm

書込番号:9408875

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

2009/04/19 08:54(1年以上前)

ありがとうございました‥

ヒューレットパッカードのHPをみたら、メモリスロットの裏蓋の開け方が
変わってますね。

多少なりアクセス速度が上がるかもしれませんか‥?
試したいと思います。

書込番号:9415445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

本日、ヨドバシ梅田で購入!がっ!!!!

2009/04/05 00:12(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル

スレ主 Aseiさん
クチコミ投稿数:6件

一ヶ月前から、HDDモデルかSSDモデルかで考えまくった末、
本日、SSDモデルを購入しました☆

で、そこまでは良かったのですが、家に帰り意気揚々と開梱して初起動して…
と、しているうちにSSD8MBを取り付けなきゃと思い、探すも…一向に見つからず…

もう半べそで書き込みしています…
 
もしかして、私が気付かない箱のどこかにあるのか…

初期不良(?)なのか…

どなたか教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:9350100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/05 00:16(1年以上前)

後学の為にお聞きします。
これは自分でSSDを入れなきゃならないんですかね?

書込番号:9350113

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/05 00:19(1年以上前)

>と、しているうちにSSD8MBを取り付けなきゃと思い、探すも…一向に見つからず…

8MBっすか・・・
メモリより少ない・・

ってか自作じゃあるまいし何で探す必要あるんだろう

書込番号:9350131

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aseiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/05 00:19(1年以上前)

みたいです。

USBみたいに専用のところがあって、使用時に自分で装着するみたいですよ。

ちなみに「8MB×→8GB○」でした

てんぱってしまっており、間違えました…

書込番号:9350138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/04/05 00:20(1年以上前)

取扱説明書は読みましたか?

書込番号:9350141

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/05 00:23(1年以上前)

もしそうならサポート部門の人は切れてもいいですねw

書込番号:9350159

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aseiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/05 00:27(1年以上前)

すいません…

今、取説を読んでます。

皆様のご返信を読むところ、同梱されているとかじゃないんですかね…

書込番号:9350187

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/04/05 00:28(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1216/hp.htm

これの一番下のやつですよね。
ミニモバイルドライブ付属モデルなら同梱されてないとおかしいですね。

書込番号:9350192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/04/05 00:29(1年以上前)

カタログやHPのHP(ややこしい!)見ても「HPミニモバイルドライブ8GB」がどんな形してるか全く分かりませんね。
かといってそんなに大きな物でもなさそうだし、箱からPC出す時に足下に落っことしたとか・・・。

落ち着いて探して見つからなければ、購入店かサポートに連絡ですね。

書込番号:9350202

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/05 00:33(1年以上前)

うわマジで同梱ですね
でもほぼUSBメモリかな
箱の中に折込の部屋とか無いですか

書込番号:9350227

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aseiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/05 00:34(1年以上前)

情報ご提供、有難う御座います。

リンク先の画像を見る限り、やはり同梱されているのでしょうね、本来は…

今も、箱を分解して探しているのですが、今のところ、発見できていません。

どこに入ってるんだろう…

皆様方、夜分に返信頂き、誠に有難うございます。

書込番号:9350234

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/04/05 00:54(1年以上前)

内蔵SSDが16GBになってる、かつヨドバシ独自モデルとか変な仕様でないなら、
箱にしまい直してヨドバシに持っていった方がいいと思います。

書込番号:9350343

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aseiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/05 01:04(1年以上前)

確認しましたら、容量は16GBでした…

泣く泣く、今、開梱したのを梱包し直しております

こういう場合、ヨドバシは交換とかしてくれるんでしょうかね?
それとも、メーカー対応なんでしょうか?

書込番号:9350394

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/04/05 01:14(1年以上前)

ヨドバシなら、在庫があれば内容物確認後に即時交換くらいしてくれるのではと思います。
保証書が箱に付いてるでしょうから欠品がどういう扱いなのかを確認してみてはいかがでしょう。

書込番号:9350436

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aseiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/05 01:22(1年以上前)

HPの保証内容を確認すると、『欠品は購入後、7日以内にHP確認の上、補填』と記載があるんですが、ヨドバシに言っても、メーカー対応になるんでしょうかねぇ…

かなり期待して購入したので、こう言うゲンの悪いことがあると、悲しくなってしまいます。

明日、朝一でヨドバシに連絡してみようと思います。

お騒がせして申し訳ありませんでした

又、御意見・情報を提供頂いた皆様方に御礼申し上げます。

書込番号:9350461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SSD+Windows7

2009/04/04 16:54(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル

スレ主 284Parkさん
クチコミ投稿数:934件

諸先輩方に質問です。昨日このMini1000のSSDタイプを購入し、明日にでも届く予定です。今、ネットブックではデルのMini9のSSDをRunCore64GBに換装したもの、エプソンのNa01 MiniのHDDをOCZ Vertex 120GBに換装したものを用途に応じて使用しています。一般にSSDは起動直後などにプチフリ現象が発生すると評判が悪いのですが、上記2種類のSSDにはそのような問題はありません。

そこでですが、このHPのMini1000のOSをWindows7に変えて使っている方はいらっしゃいますか?1.8インチのSSDには高速のタイプのものがないようなので、SSDを換装してプチフリを解消することは難しいと思いますが、デルのMini9では標準の16GBのSSDにWindows7をインストールしたところ、プチフリ問題が解消し、普通に使えました。その後量が欲しくなり上記のSSDに換装した経緯があります。このネットブックにWindows7をインストールすると、どのような感じなるかなあと思っています。きっとそのうちインストールすると思いますが、先達のご意見をぜひお聞きしたいと思います。

書込番号:9347855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SSD振動に関して

2009/03/20 17:53(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル

クチコミ投稿数:3件

質問です。使用開始して10分くらい経過すると、マウスパッド左手部分からファンが回転するような振動が発生します。SSDが振動しているのでしょうか?文字入力の際に気になって仕方ありません。購入初期には発生していませんでした。同じような症状の方はいらっしゃいませんか?不良品のようで気になってしまいます。

書込番号:9276510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/20 18:05(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000007633/SortID=9276487/
は機種違いの勘違いだったそうですけど、マルチ投稿はやめましょうね(管理側に削除依頼を送ってくださいね)

この機種は持ってないですけど、SSDを搭載はしてますが完全ファンレスではなくCPUファンは付いているのでは?

書込番号:9276569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/20 18:16(1年以上前)

投稿に関してご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。早速、削除依頼しました。

書込番号:9276613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/20 20:41(1年以上前)

HDDモデルじゃなかったんですね?

以前のスレにも書きましたが、SSDには可動部分がありませんから、それから振動が発生する事はありません。
恐らくファンの回転に伴う振動でしょう。

書込番号:9277232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/21 09:21(1年以上前)

ありがとうございます。ファンの振動なんですね。それにしても激しい振動です。サポートに確認してみます。

書込番号:9279779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mini 1000 SSD16+8GBモデル」のクチコミ掲示板に
Mini 1000 SSD16+8GBモデルを新規書き込みMini 1000 SSD16+8GBモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini 1000 SSD16+8GBモデル
HP

Mini 1000 SSD16+8GBモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月上旬

Mini 1000 SSD16+8GBモデルをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング