
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2010年2月9日 19:17 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月4日 11:41 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年6月11日 10:10 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月1日 23:58 |
![]() |
2 | 3 | 2009年4月19日 08:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル
最近使用していたら急にファンの音が爆音になってしまいました。
分解してファンに機械油をさしたら少しはマシになりましたが、
以前と比べるとまだかなりうるさいです。
似たよな症状の方いますか?
これは修理にだすしかないですかね。
0点

ファンモータの軸受けは昨今のものだとオイルレスのもの、または磁気浮上式のもの(ADDAのMagnetic Repitationシリーズ)が主流になってきているかと思います。その場合には軸受け自体がオイルレスメタルなので特に潤滑油を挿す必要はありません。それでも「ゴロゴロ」と異音が発生している場合には軸受け自体の軸が曲がってきている可能性が考えられるかと思います。その場合はいくら注油しても症状は改善しませんし、時間が経過するにつれて悪化していきます。
同等のファンモータが入手出来ればそっくりそのまま交換、と言う方法もあるのでしょうけど、確実に同じファンモータが入手出来るという保証はないので保証期間内であればそのまま修理に出す方が良いかもしれませんね。
書込番号:10890065
2点

結局修理に出そうかと思っていたのですが、
デフラグしたりクリーンアップをして2、3日全く使わず放置してたら
ファンの音が静かになっていました。
書込番号:10912700
1点



ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル
プロ野球が好きで試合の中継を動画でみようと思いましたがスペック不足?で見ることができません(その環境では快適に見れないとのメッセージが)
MINIは持ち運びに便利なのでこれで中継が見れたらうれしいのですが。何とかスペックをあげるなどしてヤフー動画を見る方法はありませんか?
よろしくおねがいします。
0点

このPCのスペックなら普通に見れるはずですよ。
他のネットブックと大きな違いは無いですから。
もしかしてFireFoxとかで見られてないですか。
Yahoo!動画はInternetExploreにしか対応してませんよ。
書込番号:9780998
0点

(その環境では快適に見れないとのメッセージが)
をここにコピーしないと適切なアドバイスはもらえないよ。
インターネットが遅ければPCのスペックをあげても同じだし。
書込番号:9781125
0点

スペック的には見れるはず。
yahoo動画サイトの視聴環境をチェックしなおしてみては?
http://streaming.yahoo.co.jp/guide/step1.html
書込番号:9782711
0点

私も同じ症状でした。色々試しましたがNGでした。
最終的にはリカバリーを行いました。リカバリー後は動画が見れるようになりました。
理由は分かりませんが、一度試しては如何ですか?
時間が掛かり結構面倒ですが・・・。
下記に、リカバリーディスクを使用してのリカバリー方法が詳しく書かれています。
http://h50222.www5.hp.com/support/NE576PA/setup/114136.html
書込番号:9800817
0点



ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル
mini1000 SDD16+8モデルを、半月前に購入し、メモリの交換を考えています。
アイオーデータのラムファントムの購入も考えていたため、アイオーデータのメモリを
検討中なのですが、(おまけでLE版の無料ダウンロード権がついてくるため)
アイオーデータのページでは対応状況で、「情報なし」となっていました。
下記商品を検討中なのですが、これは使えそうですか?
また使っている方いらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
I-O DATA PC2-5300(DDR2-667)対応 増設DDR2 S.O.DIMM 2GB SDX667-2G
http://www.amazon.co.jp/PC2-5300-DDR2-667-%E5%A2%97%E8%A8%ADDDR2-S-O-DIMM-SDX667-2G/dp/B000RLTC24
0点

後日談ですが、ネット購入しまして無事動いています。
発熱量が若干増えたようで、これから夏ということもあり
次は冷却台購入などを考えてます。
ちなみにブラウザはIEでも、プチフリなくなりました。
起動の速さから、グーグルクロメに乗り換え中です。
以上です。
書込番号:9682553
0点



ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル

題と内容が一致しないので一致させるようにしたほうがいいと思います。
一般的に外付けHDDはUSBさえあれま大丈夫です。
書込番号:9638355
0点

このノートパソコンの内蔵記憶装置にはハードディスクではなくSSDというものが使われています。それと外付けHDとは関連がない話だと思います。
心配事がそういうことではないのでしたら、もう一度整理して書きなおしてみて下さい。
書込番号:9638433
0点



ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル
こんばんは。
実装メモリは、1GBですがバファローのサイトから検索してみたら
最大で2GBまで増設できるようですが‥
D2/N800-2Gというものが適合すようですね。
実際に増設された方は、いらっしゃるのでしょうか‥
また簡単に裏蓋を開けて挿すだけでいいのでしょうか。
(当然? かもしれませんがメーカー保証はうけられるのですか)
0点

HPのサイト見る限りでは、裏蓋あければ簡単に
アクセスできそうです。
現在、入っているメモリとの交換で2Gになります。
メーカー保証外のことなので、メーカーの保証は
無いです。
バッファローが作動確認していますのでメモリ
の不具合に関してはバッファロー保障です。
但し、交換時に破損した場合は、保証はありません。
書込番号:9408429
1点


ありがとうございました‥
ヒューレットパッカードのHPをみたら、メモリスロットの裏蓋の開け方が
変わってますね。
多少なりアクセス速度が上がるかもしれませんか‥?
試したいと思います。
書込番号:9415445
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
