
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年3月28日 21:54 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月20日 14:53 |
![]() |
4 | 6 | 2009年2月13日 23:50 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月24日 10:48 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月20日 15:14 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年1月12日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル
ここのクチコミではあまり話題として出てきませんが、
他の掲示板やブログ等ではヘッドフォン出力から聴く音が悪いという書き込みを見かけます。
私も音が悪いのでは?と感じていました。
mini1000の情報収集をする中で ある掲示板で見た下記ドライバを入手しインストールしたところ、
かなり改善されました。
興味のある方は試してみては如何でしょうか。
ftp://ftp.hp.com/pub/softpaq/sp40501-41000/sp40714.exe
※元々のIDT Audioをアンインストールしてダウンロードしたものをインストールして下さい。
0点

このドライバをインストールしたところヘッドホンの音がよくなるどころか、音が出なくなってしまいました・・・
ヘッドホンは普通にiPodで使えるためヘッドホンの不良ではないと思われます。
スピーカーからはちゃんと音は聞こえるのでそこまで不自由していませんが、どなたか直し方をご存知の方がいらっしゃれば、ご教授おねがいします。
書込番号:9317250
0点



ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル
Mini 1000で、メーラーはOutlookExpressを使用していますが、
何故かプレビューウインドでタッチパッドのスクロールができません。
非常に不便で困っています。
原因・解決法などご存じの方がいらっしゃいましたら、どなたかご教示ください。
0点

こんにちは。
なんかあACPIと言うドライバをインストールしてみなぁ。
このドライバは公式サイトに探してねぇ
書込番号:9275828
0点



ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル
ほかの書き込みもあったのですが外部ディスプレイについて質問です。
HP mini 1000 を買ってきました。
外見ではディスプレイの外部出力はなさそうです。
しかしWINDOWSの画面のプロパティもしくはデバイスマネージャからみると外部用の
モニタデバイスがあるようなのですが・・・
これってなくてもプロパティ等は出てくるものなんでしょうか?
あまり詳しくないのでどなたか教えていただけないでしょうか?
1点

グラフィック機能にはデュアルディスプレー機能がありますから表示されます。
しかし物理的な接続端子はありませんから接続はできません。
出てくるものですから気にしなくても大丈夫です。
書込番号:8979565
1点

片方のドライバ削除したらどうなりますかね?
書込番号:8979587
1点

かっぱ巻さん
グッゲンハイム+さん
早速の回答ありがとうございます。
ためしに片方削除してみたらびっくり!!両方とも消えてました。
ドライバ入れなおすのにDriveなくて四苦八苦してました。
かっぱ巻さんの言うとおりデュアルディスプレー機能で物理的には
1つのデバイスだったんですね・・・
たいへん勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:8979715
1点

> のざるMAXさん
面倒かけたねえ。
すいません&御苦労さまです。
でも画期的な検証でした。
1票!
書込番号:8979812
0点

こんにちは!!
今、この機種を検討中です。
プロジェクタでパワーポイントを使いたいのですが…。
デュアルディスプレー機能が1つのディバイスということは 、ロジテックのマルチディスプレイアダプタLDE-SX010UをUSB経由で使用し、液晶画面を消してプロジェクターだけを投影させるということは不可能ということでしょうか?
両方つくか消えるかになるのでしょうか??
(ちなみに、他の書き込みにありましたがLDE-SX010Uは使えるようです)
私の使い方は電源機能設定でふたを閉じた状態でプロジェクターだけを使用するもので…。
書込番号:9089851
0点



ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル
こんばんは。
ここhttp://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/mini1000/product02.htmlに書いてありますが、いったいどうやって装着するのでしょうか?後ろに突き出るわけでもなさそうですが。。。
出る日にちと価格もきになります。
0点

こんなかんじですか。
http://www.liliputing.com/2009/01/first-look-at-the-hp-mini-1000-6-cell-battery.html
書込番号:8969462
0点

満々茶亜さんありがとうございます。
後ろが浮くのですね!
少々不安定になりそうなのと、画面があまり開かないのでますます見にくくなりそうです。
でも・・・バッテリーは買おうか思ってます。
書込番号:8974390
0点

うーん、格好悪い。アメリカ的な感じが。
(実用度が先で、デザインを気にしない)
標準を買い足したほうが良いかなと思ってしまいました。
書込番号:8981249
0点



ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル
三連休の最後に、Windows7のBeta版を導入してみました。
もはや、常用マシンと言うより、たんなる実験台な感じがしてきました(笑)
Vistaは入れたことがないので何ともいえませんが、クリーンインストールしてみましたが、思っていた以上に軽くてびっくりしました。インストールの所要時間は寝る前に仕掛けてほったらかしだったのでわかりません。
MacでVMwareFusionにインストールしたときは、30分ぐらいに感じていました。
話がそれました。
MSからのリリースやニュースサイトでの記事で、NetBookでもつかえるOSというような宣伝がなされていたので、これは入れてみないとと思い入れてみましたが、結果としてあっさり動いています。まだ入れたばかりで常用はしていませんが、ブラウザも軽い印象です。これから、アプリケーションなど入れてみてどうなるかと言ったところです。
ベンチマークはとっていませんが、感覚として、XPのLunaデスクトップを使用した感じとあまり変わらない感じがします。あくまでもイメージですが。。。
デバイスも今のところすべて認識できていると思います。
0点

こんばんは。
Windows7のBeta版を私も入れてみました。
XPの状態と比べると少々遅く感じるぐらいです。
起動はXPとおなじく1分くらいでした。
参考になるか分かりませんが、インストール直後のWindows7のベンチです。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Dual Pentium III 1594.87MHz[GenuineIntel family 6 model C step 2]
VideoCard RDPDD Chained DD
Resolution 1024x600 (32Bit color)
Memory 1038,916 KByte
OS Windows NT 6.1 (Build: 7000)
Date 2009/01/21 00:43
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
34176680 83183 60819 47814 47967 84557 12
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
2643 3137 2973 339 102400000 102400000 158264 C:\100MB
書込番号:8974437
0点

Windows7をインストールのがちょっと遠慮したほうがいいよ。
なぜならWindows7また未熟でインストールしたら多分元の機能が使えなくなるよ。
私もインストールしたがやっぱり不具合が発生した。
いろいろなドライバをインストールができなくなった。
書込番号:9275884
0点



ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル
このモデルを購入したのですが、画面が歪んでいます。
画面に何も映っていない(真っ黒のとき)状態で分かりやすいのですが、
自分の顔とか蛍光灯が歪んで見えます。
こんなものなのでしょうか?ノートタイプは初めてなので分かりません。
昨日買ったばかりで、最初からこのような状態です。
同じ機種をお持ちの方はどうですか?
0点

この機種が発売になるまえに、店頭で同じ系統のネットブックに当たるノートPCを並べてるコーナーを見た限りではつるぴか液晶のACER Aspire oneなども反射で映る店内蛍光灯や自分の顔や手などはそんな感じでしたけど。
ネットブックでつるぴか液晶の機種はほとんどそんな感じでした。
もしかして画面への表示自体も歪んでたりしますか?
書込番号:8922137
0点

画面の表示はきれいに見えて歪んでません。
なので使っているときは分からないんですけど、、
これぐらいは普通だと思えば良いですね。
書込番号:8927199
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
