PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月28日

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

(10607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ピントの赤点がないのは?

2009/01/28 11:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 catsmeguさん
クチコミ投稿数:58件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

@ 普通一眼デジはピントの赤点が何箇所あってわかりやすいのですが、
  k-mには赤点が出ず違和感がありますが、
  フアインダーの被写体がはっきるする事とグリーンの丸いランプの点灯で
  ピントの確認でいいのでしょうか?

A 大きさは別としてK200Dとの違いは、カメラとしてK-mが下位機種でしょうか?

  よろしくお願いします。

書込番号:9002249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/28 11:21(1年以上前)

1.はそれでいいと思います。
測距点を「スポット」にしておくと、中央部に合焦したと言う事になりますので、個人的には安心感が増します。

K−mは連写性能などがK200Dより向上していますが、測距点数や防塵・防滴構造などから、ランク的には下位になると思います。
しかし、小型・軽量はそれらを勘案しても余りあるほどの魅力がありますね。

書込番号:9002295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/01/28 11:47(1年以上前)

catsmeguさん こんにちは

 私の印象では、K200DもK-mも同じエントリーモデルという印象です〜。
 そのエントリーモデルのどの部分を特化させているのかという違い
 だと私は認識しています〜。

書込番号:9002374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/28 12:05(1年以上前)

 設定で中央センサーのみを使うようにできますので、
そうした方が失敗が無くて良いと思います。
中央センサーのみの使用であれば、合焦ポイントの発光が
なくてもあまり困らないと思います。

 おそらくK200DよりK-mの方が格としては下なんだと思いますが、
設計が新しい分K-mが優れている面も多いのではないでしょうか。

書込番号:9002441

ナイスクチコミ!1


スレ主 catsmeguさん
クチコミ投稿数:58件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/01/28 12:18(1年以上前)

花とオジさん、 C'mell に恋して さん、カメラマンライダーさん
へ早速説明して下さってありがとうございます。

赤店が出ないのもそれなりに納得できました。

K200Dを買い増ししようかと考えていましたが、画質的には変わらないと考えますので、しばらくk-mを使ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:9002485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

こんばんは!

2009/01/28 02:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、いつも楽しく拝見させて頂いています。こちらを見るのが毎日の日課になっています。昨年リコーR10を購入してからすっかりはまってしまいました。そして1ヶ月程前にK-mWZKを買ってしまいました。そしてこちらを見ているうちにFA50-1.4をポチットしてしまいました!そして今日到着。早速取付けてみましたが、質問です。いろいろな所(他のレンズの板)で見ているとおいしい所はf00〜00等々おっしゃっていますがFA50だといくつ位がいい感じ時なところでしょうか?また普段子供や風景、街角スナップをしようと思っているのですが、パンフォーカスをするにはどのあたりの(F値、測距点)設定すればいいのでしょうか?場違いな質問かもしれませんがK-mとFA50として教えていただきたいので宜しくお願いします。

書込番号:9001357

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/28 07:07(1年以上前)

パンフォーカスに関しては、APS-cデジタル一眼では基本的に絞ってもF8〜11くらいにしておいた方がいいと言われています。
これは所謂、回折現象というものがあるからです。
光は基本的にまっすぐ進みますが、小さな穴等を通る際に穴の縁近くを通った光が曲がってしまうという現象が起きます。
絞っていく内に穴は小さくなるため、この影響が大きくなっていき、全体的にボヤっとした感じになってしまうことがあるようです。
「回折現象」と検索すると詳しく解説しているページが出てくると思いますよ。

書込番号:9001653

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/28 07:13(1年以上前)

4cheさんのいわれるとおりだと思います。
でもパンフォーカスするには50mmは焦点距離が長いような気がします。
パンフォーカスを楽しむのならもっと広角系のレンズを使ったら良いと思います。

書込番号:9001663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/01/28 10:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

24mm

35mm

50mm

おまめちんさん こんにちは

 FA50mmF1.4の絞り値によってどの位ピントがあう範囲が変わるか
 ご自分でしてみるのが一番速いように思いますが、私であれば
 F11を過ぎたとしても、必要であれば多少画像が劣化しても
 絞り込みますね。

 私は通常はF11くらいまでにはしますけども〜

 一番速いのは、DAL18-55mmの18mmの所でF11くらいでの撮影が一番
 良いのではと思います〜。

 サンプル風景を挙げておきます。
 左上の葉っぱのボケ具合を比較して見て下さい!
 絞り値は同じでも焦点距離で、ピントの合う範囲が結構違います〜。

 24mmのレンズはMFレンズですので露出がアンダーになっていますが気に
 しないでください〜。

書込番号:9002079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/01/28 14:20(1年以上前)

こんにちは、皆さんつまらない質問にお答え下さり有難う御座います。回折現象!全然知りませんでした。今一度勉強して見ます。50ミリではちょっと難しそうですね!昨夜自分でもちょこっといじったんですが、やっぱりいくら絞り込んでも位置により微妙にピントが合いませんでした。DALはキットレンズで持っていますので会社から帰ってみたら試してみたいと思います。あと質問でも書いたのですが、皆さんはこちらのレンズを使った時どの位のf値で撮影していますか?撮影者の好みもあると思いますが宜しくお願いします。

書込番号:9002968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 bukunさん
クチコミ投稿数:38件

デジイチ超初心者bukunと申します。
ここで 何度も質問させてもらってます。
また質問で 申し訳ございませんが

PENTAXイメージセンサークリーニングキットは
デジイチを使っていく上で ぜひ揃えておかなければ
ならない物でしょうか?
それとも、代わりになる安価なものが有りますか?

カメラ本体は、安く買えましたが、私なりに これだけは必要かなと思い
SDカード、レンズフード、レンズプロテクター、純正カメラケースや
ドライボックス他を買っていたら結構な金額になってしまいました。
クリーニングキットも決して安くないので、どうしようかと
悩んでおります。

単焦点レンズもほしいと思っていますので、今後少しでも節約できたらと
考えております。
諸先輩方のご教授をお願いします。



書込番号:9001116

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/28 01:12(1年以上前)

クリーニングキットを買って2年以上経ちますが、2回しか使ったことがありません。
K10D以降(だったかな?)の機種はローパスフィルターへコーティングがされており、
ゴミが付きにくくなっているようです。
シュポシュポで簡単に落ちますので、簡単に入手出来るところへ売っているのであれば
必要になるまで購入を保留しても良いと思います。

書込番号:9001153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/01/28 01:41(1年以上前)

bukunさん、こんばんは。

私もシュポシュポでゴミが取れなくなったら購入すれば良いかと思いますが、シュポシュポで取れにくい粘着ゴミはグリスを含むメカダストや、それと合体した外からのホコリです。

使い込んだカメラの粘着ゴミが少ないのはこのためで、逆にシャッター数の少ない(新しい)カメラ程取れにくいゴミが付きますね。
しかもイメージセンサーはゴミを引き寄せる困った性質があります。(^^;

絞って撮影する事が多いなら必要になる時期は早いかもしれません。

書込番号:9001247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/01/28 06:29(1年以上前)

別機種

PENTAX イメージセンサークリーニングキット O-ICK1

bukunさん、こんにちは。

私も、クリーニングキットを持ってますが、1年半で1回しか使ったことがありません。ほとんどのゴミは、ブロアーでシュポシュポとすれば、簡単に落ちます。でも、その使った1回というのがイタリア旅行中だったので、もし持ってなかったら、ストレスのたまる旅になっていたと思います。それ以来、旅行の時は必ず持ち歩いています。

出動回数は少ないですが、安心のための保険とお考えになって、ご購入されるのもよろしいかと思います (^^ゞ

書込番号:9001586

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/28 11:02(1年以上前)

bukunさん、こんにちは。
私も持っています。他社のものに比べてもペンタのは安価で、
他社ユーザもペンタのこれを買って使っているという話もありますね。
という私も、実は買ってからまだ2度ほどしか使っていません。
普段はSPコーティングのおかげで、ブロアーで吹くだけで落ちますから。
あとは、保障期間内は無料で清掃してくれますので、
ヘタにご自身で触らない方がいいというのもあります。
過去、ぺったん棒でゴミを取ろうとしたが取れず、フォーラムに持ち込んだら、
あっさりと取れたという経験もあったり・・・・
ということで、必要になってからの購入で問題無いと思いますよ。
空とかが多く入るような写真じゃないと、ゴミ自体もあまり気にならなかったりもしますしね。

書込番号:9002232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/01/28 12:16(1年以上前)

ショップの人には「センサーを傷つけたら大変なことになるから、しない
ほうがいい」と云われましたが、ペンタックス大阪SCの人には、「センサ
ーが傷つくことなどほとんどないから、どんどん使って欲しい」と云われ
ました。
買ってひと月程、3〜4回使いました。最初は緊張して恐る恐るだったもの
が、今や感覚もつかんで、楽にできるようになりました。センサーに当た
った時に、無理矢理押し込まないようにすれば、無問題ですね。

とは云え、他の方の書き込みにもありますように、ブロアーで取れるので
したら、それに越したことはないかもしれませんね。参考になれば。

書込番号:9002475

ナイスクチコミ!0


スレ主 bukunさん
クチコミ投稿数:38件

2009/01/28 18:36(1年以上前)

たくさんの方々にご教授いただけまして
大変うれしく、ためになりました。

今のところは、すぐに必要無いようですね。
ごみが付き出したら、再度 購入を考えたいと
思います。

すみません、肝心なこと聞き忘れていました。
これってどのように使うのでしょう?
自分が想像するに、棒の先に粘着剤が付いていて
センサー等に付着した ごみをひっつけて
取るのでしょうか?
(粘着剤付き耳かき用麺棒から 勝手に想像しました)

書込番号:9003924

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/28 18:38(1年以上前)

> 自分が想像するに、棒の先に粘着剤が付いていて
> センサー等に付着した ごみをひっつけて
> 取るのでしょうか?

ご想像通りです。
詳しい使い方は製品の取説に載っています。
割と簡単ですよ。

書込番号:9003933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズキャップ

2009/01/28 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

みなさん、こんばんは。
しょーもない質問で申し訳ないのですが、このレンズキットに付属の DA L 18-55mm と DA L 50-200mm に付属のレンズキャップって、 O-LC52 ですか、それとも、昔からある F52mm ですか? 写真入りで教えて頂けるとありがたいです。どうぞ、よろしくお願いします (^^ゞ

書込番号:9001090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1623件

2009/01/28 01:25(1年以上前)

O-LC52の方だと思います。
型番はともかく、フード付けたままでも、つまみやすい
タイプの新型です。写真なくてごめんなさい。

書込番号:9001203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/01/28 06:37(1年以上前)

別機種

レンズキャップ O-LC

カメラマンライダーさん、こんばんは。情報、ありがとうございます。

よく考えれば、私が画像を添付すればよかったんですね。申し訳ありません。

>フード付けたままでも、つまみやすいタイプの新型

たぶん、 O-LC かと思われますが、この画像のものと同じでしょうか?

書込番号:9001598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/28 17:02(1年以上前)

別機種

これですね

ボンボンバカボンさん

これです(。・_・。)ノ

同じもののようですね。

書込番号:9003534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/28 21:37(1年以上前)

別機種

50-200の方も

すみません

片方だけでは駄目ですよね、こちらがDAL 50-200mmのほうです。

同じですけど(・_・)

(゜゜)(。 。 ) 。 。

書込番号:9004864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/01/28 22:57(1年以上前)

冉爺ちゃんさん、画像情報ありがとうございます。
O-LC52ですね。これ(と58mm以下のO-LC)って、既にどこにも売ってないんですよね。
何でも揃えたい向きの私としては、ちょっとした悩みごとです。
でも、これでひとつスッキリしました。お世話になりました m(_ _)m

書込番号:9005415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

電池についてのご感想を

2009/01/27 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

スレ主 a---3さん
クチコミ投稿数:168件


皆さんこんにちわ。

 軽いのと 安いのにつられて 衝動買い

 今日入荷しました。

 まだ説明書も読んでいません。

 早速充電  充電器がない 単三電池発見

 単三電池専用なんですね K20Dでは露出に気を使わない RAW専用

 この電池で何枚くらい撮れるのでしょうね??

 高価な予備電池を買わずに助かりますが

 電池についてのご感想をお願いします。

書込番号:8998369

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/27 16:46(1年以上前)

殆どの方がエネループ等の充電池をお使いです。

付属の電池は仕様には
ストロボ発光無し:約1650枚、ストロボ50%発光:約1000枚
と書いてあります。

書込番号:8998380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/27 16:58(1年以上前)

RAWであっても適正露出が原則、
データーの無いのは現像しても出てきません。

書込番号:8998419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/27 17:02(1年以上前)

初めまして

妻が使用してますのでRAWは利用してないのですが、年末に買って付属の電池でまだ交換していません・・・・まだまだいけそうです。

あまり参考に成りませんか?

書込番号:8998435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/01/27 17:33(1年以上前)

ノーマル単3付属だったのですか? 単3リチウム電池ではなかったのかな?

今まではフジがアメリカのメーカーから仕入れいて販売していたのですが、中断されてしまい箱買いされている方もいました。今度は、ペンタックスがアメリカから仕入れて販売していくとか?の情報を見たのですが、契約に失敗でもしたのかな?

別目的の使用で期待していたのでが、駄目ですね。

寒くても、撮影枚数も多く便利な電池だったのですけど。

書込番号:8998564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/27 19:06(1年以上前)

 うちのK-m、以前所有していたK100D、ともにエネループを
使っていました。K-mはスタミナ抜群でエネループ使用時
驚くほど電池減りません。でもいちいち乾電池購入では
なんとなくエコじゃない感じですから、
エネループ購入がお勧めです。

エネループ1セット分撮りきる程、たくさん撮影することは
ちょっと考えにくいほどスタミナがありますが、
万が一電池切れした場合でも普通の電池が現地調達できるのは、
とても心強いですね。

書込番号:8998964

ナイスクチコミ!3


スレ主 a---3さん
クチコミ投稿数:168件

2009/01/28 14:45(1年以上前)


皆さん早速の情報ありがとうございました。

 添付の電池はLITHIUMでした。

 撮影枚数も満足できます。

 でも補充が難しいようですね。

 充電式にするか よい方法が有ればお教えねがいます。

書込番号:9003052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/28 15:05(1年以上前)

delphianさんも書いてますが、大半の方(私も含む)がエネループを
使っているものと思います。
私はK-mにはエネループが最良の方法だと思います。

書込番号:9003130

ナイスクチコミ!1


スレ主 a---3さん
クチコミ投稿数:168件

2009/01/28 18:12(1年以上前)


カメラマンライダーさん

 お勧めのエネループを早速注文しました。

 パソコンのマウスに汎用電池を用いていましたが 消耗が早くて面倒でした。

 これにも使ってみます。

 情報ありがとうございました。

書込番号:9003808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 望遠レンズ

2009/01/27 14:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

超初心者です。最近k-mダブルズームキットを購入しました。近日中に望遠レンズを購入したいのですが、何を買ったらいいのかわかりません。使用目的は発表会や運動会です。どちらにも適したレンズが欲しいのでアドバイスお願いします。m(__)m

書込番号:8997991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件

2009/01/27 14:51(1年以上前)

> 運動会
屋外であればWズームの望遠で対処可能
> 発表会
屋内であればある程度まで「DA 50-135mmF2.8ED [IF]SDM」で

書込番号:8998023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/01/27 16:03(1年以上前)

アサラマさん こんにちは

 望遠ズームなのですが〜

 運動会ですと、WZKのDAL50-200mmですと、幼稚園から小学校であれば
 大きな問題はなさそうに思います。
 中学校や高校であれば、300mmまで欲しくなるかもしれませんね。
 その場合であれば、DA55-300mmが一押しで、tamronやsigmaの70-300mm
 という感じでしょうか〜。

 また、発表会の場合ですが、室内ですと上記のレンズでは、撮影が難しく
 なる事があります。
 照明の明るさ次第になりますね。
 暗い照明ですと、ズームしてもF値の変わらないレンズが欲しくなる所です。
 室内での広さの問題が有りますが、tamron28-75mmF2.8やsigma28-70mmF2.8
 辺りが購入しやすい所になります。
 また少し遠いのであれば、DA☆50-135mmF2.8やsigma50-150mmF2.8、70-200mm
 F2.8、tamron70-200mmF2.8などが候補になります。

 それを踏まえ、お子さんの学年や発表会の部屋の広さや舞台までの距離などが
 判れば、お薦めのレンズを絞っていくことが出来ると思いますので、教えて
 ください〜!

書込番号:8998242

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/27 16:49(1年以上前)

アサラマさん、こんにちは。
お子様の運動会・発表会用の望遠レンズですね。
WZキットのDA50-200mmでもとりあえずは撮影できると思いますが、
より大きくお子様を写したい場合、校庭が広い場合などは、
やはり300mmレベルまでのレンズが欲しくなりますね。
DA55-300mmもしくはシグマ70-300mm辺りがいいのではないでしょうか。
運動会は屋外で、逆光の場合もありえると思いますので、
シグマの場合にはAPOの方がいいと思います。

発表会はお子様までの距離とかにもよりますが、
状況によってはズームレンズのモーター音もうるさく感じるかも知れません。
ペンタのSDMやシグマのHSMといった超音波モーターに対応した、
F2.8通しのレンズがあると、いいと思いますよ。
DA★50-135mmF2.8やシグマ70-200mmF2.8がオススメです。

書込番号:8998384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/27 17:53(1年以上前)

皆様早速のアドバイスありがとうございますm(__)m運動会はレンズキットの望遠レンズを使ってみたいと思います。発表会は会場は暗くて、舞台だけ明るいです。距離は5〜6m位です。

書込番号:8998642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/01/27 17:56(1年以上前)

アサラマさん、K-mご購入おめでとうございます。
屋内用として皆さんお奨めのf2.8ズームレンズの情報です。
(調べ済みでしょうか?)

シグマは
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/70_200_28.htm
長さ184.4mm+フード、重さ1,370g

タムロンは
http://www.tamron.co.jp/lineup/a001/index.html
長さ194.3mm+フード、重さ1,150g

価格は10万円前後
想像以上に大きくて重いです。^^

書込番号:8998661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/01/27 18:10(1年以上前)

アサラマさん こんにちは

 >発表会は会場は暗くて、舞台だけ明るいです。距離は5〜6m位です。

 そのような状況でしたら、DAL50-200mmでも意外に対応できるかも
 しれませんね〜。
 高感度での撮影を念頭にして対応して下さい!
 おそらく下の板が参考になりそうですね〜!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8750462/

書込番号:8998724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m 300Wズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m 300Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月28日

PENTAX K-m 300Wズームキットをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング