PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月28日

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

(10607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 taketake3さん
クチコミ投稿数:94件

皆さん、こんにちは、

K10D(中古)購入ではお世話になりました。レンズは純正の18-55mmAL-IIとシグマのアポ70-300mmを買いました。山歩き(雨中でも)で使ってますが本体・レンズとも不満はなく楽しませていただいてます。ペンタックスにして本当によかったです。ありがとうございました。

しかし、ここにきてボディの買い増しを考えてます。題名の2台です。K-mなら年末ごろまで待って無理してでもWズームかとも思ってますが(50-200mmがほしいので)、DS2のファインダーの見易さ(K-mもよいですが)と価格(中古で17000円ぐらい、外観は良好)とこの機材への最近の書き込みが気になってます。どちらもお店で5分程度試用しましたが、どちらもよい感じでした。DS2だと実用上でほんとに困ることがあるでしょうか。

用途はちょっとした山歩き(鳥などの動体は撮りません)と街歩き・観光です。買い増しレンズのお奨めも含めてアドバイスをいただけますか。

よろしくお願いします。

(注)最初はペンタックスすべてに投稿しましたが、掲示板が不適切と思い改めてここに投稿しました。ペンタックスすべてのほうにその旨は書かせていただきました。いずれにしてもペンタックスファンのかたにご迷惑かけました。すみませんでした。

書込番号:8643287

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/15 14:15(1年以上前)

MFを多用するのでなければK-mでよろしいかと思います。
K10DでSRに慣れちゃうとSR無しのDS2では厳しく感じちゃう部分が多いかもしれませんよ。

書込番号:8643403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/15 14:54(1年以上前)

taketake3さん こんにちは

 「ペンタックスすべてに」の方にレスを書き込んでいる間に、スレ主さんからの
 レスがあったようです。
 向こうにレスを付けてしまいました^^;

書込番号:8643537

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/11/15 16:27(1年以上前)

私も⇒さんに1票。
やっぱ今どき、禁煙パッチとテブレ防止は必要だと思います。

書込番号:8643891

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/11/15 20:38(1年以上前)

taketake3さん、こんにちは。
K10Dを持たれていて2台目ということですので、
ファインダーが気になるようなシーンではK10Dを使うとして、
AF等が改善されたK-mがイイのではないでしょうか。
山歩き用に軽量コンパクトで、右手だけで操作できるという点、
そして何をおいてもSR、山歩き・観光時の強い味方になってくれると思いますよ。
レンズは、ここらで短焦点を試してみてはどうでしょうか。
FA35やFA50辺りであれば、安価に始められますよ。
でなければ、シグマの17-70mmやタムロン17-50mmに常用レンズ買い替えというのもいいかも。
明るいレンズですので、撮影シーンの幅が広がると思います。
あとあと、山歩き時に花とか撮るのであれば、DA35やDFA50/100、
タムロン90等のマクロレンズに手を出してみるのもいいかも知れません。

書込番号:8645053

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/11/15 21:03(1年以上前)

taketake3さんこんばんは
私はDSを持っていますが、DSの描写にはっとすることはありますが、
AFのスピードの遅さにはずいぶん苦労しています。
MFでの操作が多いのであれば、問題ないかと思いますが、如何でしょうか。

DAレンズ、SDMレンズを増やしていこうと思っているのであれば、K-mの
購入も考えて良いのではないでしょうか。

私は、まだK-m購入には至っていません。

書込番号:8645190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/15 21:39(1年以上前)

DS2ではなく、DS2相当にファームアップしたDSからのK-mへの買い替えでしたが、全く後悔しておりません。良いカメラだと思います。

今後PENTAXのレンズはSDM化してゆくと思いますので、長く使うつもりでしたらなおさらK-mだと思います。

デジタル物の進化の早さを実感しております。

書込番号:8645402

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/15 23:35(1年以上前)

taketake3さん こんばんは

私は*istDSとK10D/20Dを使っています。

試用された感覚もどちらも良いとの事ですし、
*istDS2をお勧めいたします。と言いたいのですが、
ダブルズームで6万円を割ってきましたし、
SDMレンズへ対応もあり、無難にK-mがお勧めですね。

暗いズームレンズとあわせるのにお勧めレンズは
やはりFA35/2 FA50/1.4 DA70/2.4Ltd あたりでは?

書込番号:8646129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2008/11/16 07:45(1年以上前)

DS2とK-mを単純に比べたら、
Aレンズを揃えてMFバシバシという人以外にはK-mの方がおすすめなのは当然ですね。

しかし、スレ主さんの気持ちをくんであげたいところでもあります。

>DS2だと実用上でほんとに困ることがあるでしょうか。

スレ主さんはDS2の1万7000円という値段に惹かれているのですから。

私の意見としては、ほんとに困ることは300mm望遠で手ブレを頻発することです。
それ以外で困ったことはほとんどありません。
200mmぐらいまでならあまり手ブレが気になったことはありません。

スレ主さんの用途ではほとんど困ることはないと思います。

書込番号:8647281

ナイスクチコミ!0


スレ主 taketake3さん
クチコミ投稿数:94件

2008/11/16 09:50(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございました。とても参考になりました。

C'mellに恋してさん、
多彩な機種をお持ちの方からのコメントはありがたいですね。DS2でISO200固定のケースがあるとは勉強になりました。また機種・世代によるAWBの傾向もよくわかりました。AFがDS2はやはり遅いのですね。私はめがねをかけているのでアイカップOM-0153をつけるとファインダー内の文字読み取りが不安でした。

⇒さん、kawase302さん、
SRつきをお薦めならK-mでしょうし、やはり暗いズームでは必須かもしれません。頭の中ではわかっているのですが、こう言っていただけるとすっきりします。

やむ1さん、ronjinさん、
やはりDS2はAFが遅いとお感じなのでね。というかK-mがすごいのですね。両機種を試用した狭い店内での比較ではあまりわかりませんでした(その前にキャノンのコーナにいたためかも)。MFは単焦点を入手したらやってみます。

CIRCULAR_PLさん、DULL'Sさん、
SDM化が今後のレンズ販売戦略であればDS2はこれから大変そうですね。つまりその恩恵を受けれないということですね。

皆さんのご意見はK-mをお薦めのようです。DS2のファインダーを覗くとK10に通ずる何とも言えぬまったりした感覚(はっきりとは見えていますが)が視野から感じられました。設計者の意図(私信)と内部の機構上からそう見えるのでしょうが,視野が広いのみならずいい感じなのです。でもやはりカメラはデジ物と考えてK-mに行こうかと決めました。年末までにはゲットしたいと思います。ところで昨日掲示板で紹介があったお買い得K20(59800円)を購入してしまいました。K10はよく行く山小屋に預けておこうと思います。下からはK-mとレンズ持参が理想的かもしれません。

ほんとに皆さんご意見ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

書込番号:8647628

ナイスクチコミ!0


光九二さん
クチコミ投稿数:19件

2008/11/16 10:19(1年以上前)

istD → K10D と使ってきて K−mを買い増しました。

K−mはK10と比べてもAFの速さの違い・ダイナミックレンジ拡大
AWBの改善など素直に「よくなったな」と感じる点が多くあります。
重量も体感として随分「軽い」と感じます。

DSは持っていませんがistDと比べるとファインダー以外は
(シャッター音だけは今だに好みです)
ほとんど全てK−mの方がよいと思います。
どちらにするかはファインダーの問題だけのような気がします。

私の感覚ではK10を普段使っていてもK−mのファインダーが
特別見づらいとは感じません(拡大アイカップは着けました)でした。


実際手にしてみてK−mは十分オススメできるカメラだと思います。

書込番号:8647713

ナイスクチコミ!0


スレ主 taketake3さん
クチコミ投稿数:94件

2008/11/16 13:43(1年以上前)

秋葉原ごーごーさん、
お返事ありがとうございました。そうなんです! 実用上どうなのかもポイントの一つだったのですが、そういう点ではDS2にも安心できました。

光九二さん、
僕と同じようなケースでのご報告ありがとうございました。やはり 秋葉原ゴーゴーさん からのコメントから考えてもファインダーに対しての想い込み(と思い込み)と対費用効果も考えてみます。

いずれにしてもK-mだと無難な選択であるようですね。ありがとうございました

書込番号:8648521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信35

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:16件

初めて投稿させていただきます

なにせカメラについては素人ですので、こちらの皆さんからすれば非常につまらない、”そんなの勝手に選べよ!!”とお叱りを受けそうですが
身近にカメラ趣味の友人が居ないので相談させてください。

今使っているコンデジが壊れたのをきっかけに、初めてのデジイチを買おうと
こちらのサイトを参考にしたり、電機屋やカメラ屋でいろいろこねくり回し、店員さんを質問攻めにして悩んだ挙句、2機種まで絞り込みました

1・ペンタックスK-m
2・キャノン Kiss X2

です。
他のメーカーの機種は、いまいち心に響いてきませんでした
Kiss X2は、スペック至上主義の自分としては比較するまでも無くこちらを購入すれば間違いないのでしょうが・・・
しかもほとんどのお店の店員さんは、Kiss X2をすすめてきますしね・・・
ただ、なんと言いますか、なぜだかわかりませんがK-mを選択から捨てきれない自分がいるわけなんですよね

そこで、最後の一押しと言いますかアドバイスをいただけないでしょうか。
撮りたいものは、子供たちの運動会や、発表会、TDRに行ったときのスナップやキャラクターです。
車やバイクレース等の、早く動くものは今のところ対象には無いです。
自分の性格から言って、そのうちレンズも何本かは購入すると思います。
なんなら、ボディももっと上級に買い換えたくなる時期がくると思います。
そうなったときに、レンズ資産は無駄にしたくないので同じメーカーでステップアップしていきたいです。
最後に決めるのは自分なんですが、何かアドバイスやらお叱りやらを受けるとありがたいです
優柔不断で申し訳有りませんがよろしくお願いします。

書込番号:8631324

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:2件

2008/11/12 22:28(1年以上前)

私もX2とk−mで悩んだのですが中途半端に悩んでX2を購入しました。
でも今でもk−mにした方が良かったのでは?と思うことが多いです。。
別にX2にコレと言って不満はありませんが結局満足もできていない状態ですね。

私がk−mを見送った理由としてはスーパーインポーズが無い点が一番でしたが 実際使ってみるとAFは中央のみでの使用が多く必須ではなかったかな?とも思えてきました。
私は旅行へ行くまでに…というタイムリミットがあり、少し焦って購入した感がありますが時間的に余裕があるのであれば十分検討した上で納得して購入されることが良いと思います。

書込番号:8632553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/12 22:56(1年以上前)

なぜニコンに移ったかといいますと、D300をうかつにもキタムラで触ったからです。あのシャッターフィーリングは衝撃的でした。それ以来半年くらいで決断して、1Dマーク3からD3に変更しました。そして同じマウントのS5Proです。D200譲りのシャッターフィーリング。いいですね。家内も「これが一番写真を撮っている気がするね。」と大のお気に入り。1Dマーク3も良かったのですが、5Dも良かったのですが、でも5Dのシャッターフィーリングに幻滅。

スナップ用そして旅行用に取っ替え引っ替え使ってみました。それこそ各社のエントリーモデルはすべて使用してみました。でも帯に短し襷に長しでピンと来ませんでした。そこでk−mに辿り着きました。まだ高いのですが、使ってみなけりゃわからない。明日届きます。DA 40mm Limitedで徹底的にコンパクト一眼。パンケーキならペンタックスかオリンパス。でも一番コンパクトなのはk−m+DA 40mm。マイクロフォーサーズは途上段階。旅行にはタムロンの18−200mmと考えています。パナのLX3も持っていて、良いですが、一眼を使いたい時もあるので、購入してしまいました。

というわけでフィーリングがすべてではありませんが、フィーリングも大事だと思います。所詮は自己満足の世界です。ご自分で納得するものを買って下さい。ご武運を。

書込番号:8632727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2008/11/12 23:01(1年以上前)

 スレ主さん...ペンタックスのK−mを選択肢から外し切れない...それは貴方の心の琴線に響いたからです!神のお告げとも言うべき第六感が働いたのです。この直感を大事にしましょう。
 恐らく貴方の心の中では無難でありきたりのキャノンと言う選択肢に飽き足りないものがあるのでしょう。周りを見たらみんなEOS−Kissばかりでみんなと同じカメラを使う自分をイメージしたくないと言う貴方の心の揺れを感じます。
 無難な選択なのは分かっていても自分がその「無難」を選ぶ事に抵抗があるとお考えではないでしょうか?だとすれば無難なキャノンを選んだとしても心の底でどうしても引っ掛かるものが残ります。
 EOS−Kissは優秀なカメラですが、そう言う心境で選んだとしたらどんなに優秀なカメラでも心の底で満たされない想いが残ります。ペンタックスのK−mを選べばたとえ性能が不足だったとしても少なくとも自分の心に正直だったと自分に納得出来ます。
 大丈夫です。ペンタックスのK−mも満足出来る性能のカメラです。他人と一味違うカメラを使う満足感は「無難」な選択からは得られません。
 

書込番号:8632761

ナイスクチコミ!2


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/11/12 23:24(1年以上前)

JACK@きりさん、こんばんは。

趣味の道具ですから、見た目や持った感じで気に入った方を選べばよいと思います。
スペックや他人の意見で愛着はわかないでしょう。

書込番号:8632917

ナイスクチコミ!2


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件

2008/11/13 00:51(1年以上前)

JACK@きりさん、こんばんは。

デジ一の使用目的が純粋に撮影のみでしたらKiss X2 で良いと思います。
将来のステップアップを考慮しても、CANON でしたらセミプロ・プロ用機種まで用意されていますので、不安は少ないと思います。

ただデジ一本体をもってニヤニヤしたいと思う気持ちがあるならば、自分の感覚に訴えるものがある機種を選ばれる方が幸せになれると思います。

私個人の感覚ですが、Kiss X2 本体にはそいう訴えるものは感じられませんでした。

書込番号:8633423

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/11/13 01:29(1年以上前)

K-mに持つ喜びを感じるほどのハードではないと思います、個人的には。
KissX2は性能・画質は優等生です、出色はばたつきませんし、AWBも優秀、
普及価格帯では階調表現も素直だと思います。

ただ、工業製品としての緻密さを求めるとガッカリするかも。良くも悪くも
フィットとかヴィッツのおつもりで。その代わり求められる必要な物は一通
り入っています。

モデル末期とはいえ、K200Dのほうが防塵防滴や作りの良さはありますので、
そちらを選択するのも良いかもしれません。むしろペンタックスで行くなら
だいぶ安くなっているK20Dのほうが、画質や持つ喜びはあるでしょうし。
Limitedレンズも同じ事がいえ、決して安くありません。工業製品としての
作りは良さとコンパクトさがメリットですかね。
ニコン・キヤノンで同じスペックのレンズを考えれば

 ペンタックス   = キヤノン
 21mmf3.2     = EF20mmf2.8   =シグマ20mmf1.8という選択肢も。
 31mmmf1.8     = EF28mmf1.8USM =シグマ28mmf1.8・30mmf1.4EX
40mmF2.8 パンケーキはキヤノンなどにはないですね。
 43mmF1.9・50mmf1.4= EF50mmf1.4なりf1.8II =シグマ50mmf1.4
 70mmF2.4・77mmF1.8= EF85mmf1.8・EF100mmf2

もちろんDA☆などがコンパクトさやアルミ削りだし鏡筒にコストはかかっているけど
「キヤノンのレンズは高いです」と一概には言えません。それは大口径Lを選択した
した場合の話で常用の単焦点なら、場合によってはキヤノンの方が安い物もあります。

ペンタはズームのf4通しSDMなんて面白いですね。
キヤノンでもf4L通しIS付きあたりがお勧めでしょうか。

ぐだぐだ書きましたが、恐らく95-98%の撮影はどのメーカを選択されても困ることは
ないと思います。動体・連写・AF性能などに少しでも魅力を感じるならニコンかキヤノン。
別にそこまでシビアにならなくていい、というならフィーリングや所有感で選んだ方が
良いと思いますよ。嗜好品ですので、満足に勝る物はありませんから。

書込番号:8633554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2008/11/13 07:24(1年以上前)

ペンタのカメラが生産する絵像は本当にきれいです。
わたしはニコン・キャノンのユーザーにもお奨めしています。

書込番号:8633887

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/11/13 08:41(1年以上前)

JACK@きりさん、こんにちは。
ステップアップ、何処まで考えていますか?
プロのような機材まで考えていますか?
最初に買うのから数段程度だったら、
何処のメーカーもあまり気にする必要無いのではないでしょうか。
将来的にはペンタもスペックアップしていくでしょうから、
今よりも格段に上の機種が手に入ると思います。
後々レンズも買っていきたい、ペンタは全てのレンズで手ブレ補正効きます。
かなり財布に優しいメーカーですよ。安価なオールドレンズという楽しみもありますし。
KX2も実際イイカメラだとは思います。どちらを買っても満足はするでしょう。
手に持って、構えてファインダー覗いて、シャッター切って、
コレを何度も繰り返し、ご自身の手にしっくり来る方を選びましょう。
あとは、メーカーの癖というか、出てくる写真もちょっと違ったりします。
キヤノン系、ペンタ系、色んな方の写真も見てみるのも重要だと思いますよ!
いい選択ができるといいですね。

書込番号:8634046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/11/13 09:03(1年以上前)

寝てる間に沢山の返信、またまた有難うございます
始業前に簡単ですが失礼します。

>がおがおがおんさん
スーパーインポーズ気になりますよね。赤く”ピピッ”って光ったら
”お〜!!”って思いますもん。
11月最後の連休に出かけようと思ってますので、それまでに購入したいんですよね
もう少し悩んでみます。

>もりやすさん
ニコンは(D60を店頭で触りました)、形もかっこいいし何も悪くないんですよね
でもx2と比べると、少し見劣りするのも事実かなと思いました。(スペック的に)
K-mのコンパクトさは捨てきれないものが有りますね

>ジャイアント岡田さん
すいません。返す言葉がまったく思いつきません・・・
心の奥を見透かされているようです・・・まったくその通りのような気がします

>4304さん
 >スペックや他人の意見で愛着はわかないでしょう。
ですね。あくまでも(良くも悪くも)趣味ですからね

>Taka7FD3Sさん
 >デジ一本体をもってニヤニヤしたい
わかります。カメラに限らず何でも、趣味の道具と言うのは
寒くても、厚くても、暗くても、眠くても、忙しくても・・・眺めてニヤニヤしてしまいますよね

>TAIL4さん
k200Dは、近くのお店では数件回ったのですがどこもおいてなかったんですよ
出来れば実機をこねくり回してから判断したかったので、今回は却下してしまいました
でもレビューを読んでると良さげな感じですよね
K20D等の上級機種は、これからのステップアップのために置いておきます。
買い換える喜び(変ですかね?)も、これからの自分に残しておきたいですし
レンズの比較有難うございました。大変参考になりました
これらを参考に、イメージしてみたいと思います。

>秀吉家康さん
ペンタの”絵”はきれいですか!!いろいろな方の写真をもっと見てみます。

>やむ1さん
ステップアップですか・・・あまり本格的なものは敷居が高いような気がしますね
自分がそのカメラに見合うようになったら、1段ずつ考えて行きたいと思っています。
もう少し迷惑がられるのを覚悟で、店頭でこねくり回してきたいと思います

本当に沢山のいろいろなご意見有難うございます。
ものすごく参考になります。

書込番号:8634092

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/11/13 14:09(1年以上前)

「レンズ資産は無駄にしたくないので同じメーカーでステップアップ」
であれば文句なくCanon,かNikon.
これで決まり。
X2ならK200D位と比較しなきゃ。
スペック至上主義なら将来買えるであろうスペックの機種がある会社を選ぶべきでしょう。
秀吉家康さんが今回は静かに語っていますが、Penta絵って綺麗です。
Canonも綺麗だけど違った意味で綺麗。
精神的に安定するのでX2メインにKmも一台って言うのがイイでしょう。てか普通かな。マウント一個に拘ってもしょうがないでしょ。

書込番号:8634895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2008/11/13 22:21(1年以上前)

>sa55さん
>マウント一個に拘ってもしょうがないでしょ。
そうなんですね。皆さんの話を伺っていてたら、いろんな機種・レンズで楽しんでおられるようですね
皆さん”カメラは○○じゃないとね”とかこだわって使用しているのかと思ってました。
自分は、道具にこだわりすぎて使用目的を見失っていたように思います。
あくまでもカメラは道具で、目的は”楽しく”写真を撮ることでした
ここの板に来て相談して、改めて再確認したところです。
いやしかし、本当に恥ずかしい質問をしたんだなと反省しています。

じじかめさんも言われているように、もう1度自分のやりたい事をイメージしてみれば、おのずと答えが出てくるような気がします。
その上で、楽しく・気楽に・こだわって機種を選定して見ます。
今回、意見を頂いた皆様本当に有難うございました。


書込番号:8636631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/13 22:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DA18-250mm

DA18-250mm

JACK@きりさん こんにちは

 >フォートレス・エクスプロレーションから写した写真でしょうか?

 今回DA18-250mmを使用し、撮影した場所は、フォートレス・エクスプロレー
 ションではなく橋の上にある家の様な建物があるエリアからです〜。


 >スペック至上主義の自分としては

 という事ですが、、費用をかけられるのであれば、canonやnikonが良いかも
 しれません。
 スペックをフルに発揮するには、それに見合う高価なレンズを必要とします。
 canonであれば、Lレンズというレンズを購入すれば、フルに性能を発揮でき
 るでしょう〜!

 canonなら取り敢えずF4通しの中口径ズームレンズの3本(通称:小三元)
 辺りを押さえれば、間違いなしですよ!!
 F2.8通しの3本(大三元)はちょっと値が張るので、まずはF4辺りをお薦め
 します〜!
 この3本で17〜200mmまでカバーできますよ!

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011809.10501011452.10501010030


 ただ、私はTDRのショーやパレードであるなら高倍率ズームが便利ではと思って
 しまいますね〜(笑)
 複数本で撮したいときは、カメラも2台持ち込んで、レンズ交換しないで対応
 出来るように撮していますけど〜(笑)

書込番号:8636643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/11/14 01:09(1年以上前)

>C'mell に恋してさん
こんばんは。
度々サンプルを有難うございます。この角度ならどこから写したか良くわかりますね
自分が過去TDRで写していたのは、2枚目の様な写真がいっぱいです
ゴミ箱とか、なんでもない建物の屋根の破風板とか、手すりとか・・・

 >>スペック至上主義の自分としては
お勧めのレンズですか・・・拝見しました・・・
・・・
すいません。前言撤回させてください・・・
素人の戯言だと思って、笑い飛ばしてキレイサッパリ忘れ去ってください
レンズの重要性・カメラ趣味の奥深さを侮ってました・・・
レンズの方のレビューも色々見てきました。余計悩みが尽きなくなってしまいましたが・・・
いや〜素人って怖いですね(自分の事ですが)
何を言い出すか、わかったものじゃ有りません

今週末購入するまで色々検討したいと思います
いや〜本当に相談して良かったです

書込番号:8637555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/14 01:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

FA50mmF1.4にて

JACK@きりさん こんにちは

 >度々サンプルを有難うございます。この角度ならどこから写したか
  良くわかりますね

 参考になったようで何よりです!
 要塞の所からですとtamron28-300mmの高倍率ズームで撮したことが有ります!

 
 >レンズの重要性・カメラ趣味の奥深さを侮ってました・・・

 あまり気にしなくて良いように思いますよ!
 好みの問題が有りますので〜!
 私は性能以外にもそのレンズ特有の個性が大好きですね!

 pentaxですと個性の強いレンズとしてFA50mmF1.4が有ります。
 絞り値をF1.4で撮すとソフトな描写になり、絞り込んでF5.6などで
 撮影すると、シャープに撮ります。
 最近ではこのような個性のレンズは敬遠される傾向に有りますが
 F2.0〜2.8くらいで撮影すると、女性や子供などが柔らかい印象に
 写るので大好きです〜(笑)
 pentaxのレンズの中では、FA50mmF1.4は比較的安くて購入しやすい
 レンズなので、お薦めしますね!

 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504510370

書込番号:8637622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/11/14 23:09(1年以上前)

>C'mell に恋してさん
こんばんは。
おすすめの、FA50mmF1.4は、昨夜色々なクチコミを読んでいて面白そうだなと思っていました
TDRは暗い場所が多いので活躍しそうですね
今日、仕事中に営業先のお店(PC・OA機器等扱う個人経営のお店)に、ペンタックスのレンズカタログが置いてあったので貰って来ちゃいました
キャノンのレンズカタログは置いて無かったでした・・・(人気あるからで出払っちゃったのかな?)
カタログを眺めてるだけでも面白いですね

今夜も色々なクチコミを読みながら、悩んで眠れぬ夜になりそうです(笑)

書込番号:8640991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/15 00:34(1年以上前)

>自分の性格から言って、そのうちレンズも何本かは購入すると思います。

 バズーカみたいなのが好きならKiss X2、単焦点が好きならK-mが
良いと思いま〜す!

↑カタログ貰ってきたのでは、これの意味、分かって頂けたでしょうか(笑

書込番号:8641481

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/15 06:00(1年以上前)

50oF1.4はペンタックス、ミノルタ、キヤノンと使ってきて…基本的にどのメーカーも描写傾向は同じ様な感じです。
開放は甘く(良く言えば柔らかく)…絞るとシャープになります。
他社の50oF1.4と違ってキヤノンのはUSMが内蔵されてるのでAFが速く正確です。
その分高価ですが…
ボケがキレイなのはミノルタでした。

ちなみに…50oだとキヤノンから50oF1.8Uという新品でも9,000円程度で購入出来る単焦点の中では他社も含めて最安値のレンズがあります。
外観は多少チープな感じですが…その実力はイイ意味で価格不相応ですね。
これで単焦点沼に沈んでいくキヤノンユーザーをどれだけ見たか…笑

書込番号:8642006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/15 11:04(1年以上前)

JACK@きりさん こんにちは

 >おすすめの、FA50mmF1.4は、昨夜色々なクチコミを読んでいて面白そうだなと
  思っていました
  TDRは暗い場所が多いので活躍しそうですね

 あとお薦めなのは、夜のパレードなどで活躍してくれるレンズは28-70mmF2.8クラス
 のレンズですね。
 値段も比較的安く良い絵を撮せる物が多いですね。
 sigma24-60mm、24-70mm、28-70mm、tamron28-75mmとありますのでお薦めです。
 この中の一番人気はtamronのレンズでしょうか〜。
 私もtamronのレンズで持っています。
 

書込番号:8642747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/11/15 21:36(1年以上前)

皆さんお付き合いくださり有難うございます。

>カメラマンライダーさん
二通り?もっと??
この一文の中に色々な意味が含まれているんだなと思いました。
物欲が抑えきれなくて困ってます
マズイものを貰って来てしまったなと思いました(笑)

>⇒さん
キャノンの方が、同じような焦点距離・F値でも沢山の種類から選べますね。
 >単焦点沼・・・
この数日で、カメラ本体もまだ購入してないのにあーだこーだ妄想だけは膨らましております

>C'mell に恋してさん
カメラのレンズは、帯に短したすきに長し・・・と言いますか、(違うなぁ)
大は小を兼ねない?(そんなのないしなぁ)と言いますか・・・
これをするときにはこれ、あれをするときにはあれ・・・と、人の(自分の)物欲に訴えかけてくるので困ってしまいます。
決して悪い意味でも・あきらめたわけでも無く、
”カメラ(レンズも?)って何でもいいんだな”との思いにまで悟りを開きました(笑)(まだ購入して無いくせに)

一時は、”めんどくさいしコンデジでも良いかな?”とも思いましたが
(底の無さそうな)カメラの世界へ足を踏み入れて見たいと思います。
明日、もう一度実機を触って見て最終決断をしたいと思います。
挙句、ニコンになりました!!とか言ってたりして(笑)
購入したら、改めてこの場をお借りしてご報告させていただきますね
ホントに有難うございました。

書込番号:8645392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/16 00:28(1年以上前)

別機種

JACK@きりさん こんにちは

 >挙句、ニコンになりました!!とか言ってたりして(笑)

 安心してください!
 私はcanonもサブ機として使用しています〜(笑)

 1つのメーカーに絞らなくても、幾つも購入してしまえば
 良いのです(爆)

書込番号:8646437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファインダーについて

2008/11/15 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:55件

こんにちわ。
先日K-mとK-200Dを見比べてみたのですが、スペックでは同等のはずの
ファインダーが200Dの方がピント合わせしやすく感じました。
皆さんで私のように「見え映えが違う」とお感じになった方おられますでしょうか。

書込番号:8643018

ナイスクチコミ!0


返信する
Hoppym@nさん
クチコミ投稿数:54件 よしなし事 

2008/11/15 13:09(1年以上前)

私も店頭で覗き比べてみましたが、K200Dの方が大きく(倍率が高く)見えました。
スペックは同じでも微妙に違うのでしょうか・・・

書込番号:8643202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/11/15 15:18(1年以上前)

やはりそうですか・・・。
私も覗いた印象ではK-200Dのファインダーの方が、マットな感じがします。
逆にk-mはクリアでMF時にピント山がつかみずらい感じがしました。

スペックには表れない違いなんでしょうか・・・。
個人的にはk-200Dが好みでした。

書込番号:8643613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラ内RAW現像

2008/11/15 07:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:934件

はじめまして!

コンパクトなデジイチで、一眼デビューしようかなと考えてます。

主な被写体は、料理や夜景、植物などのマクロ撮影です。

使用感はいかがですか?
また、カメラ内RAW撮影の機能は付いているのでしょうか?
PCも壊れてしまっていて…。
あまり、PCには、コストをかけられないんです。
ご教授お願いします!

書込番号:8642144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/11/15 10:18(1年以上前)

RAWは使ってませんが
カメラ内でJPEGに変換は可能のようです。展開パラメーターは以下のとおり
サイズは10M 6M 2M
画質 Sファイン/ファイン/エコノミー
カスタムイメージ 鮮やか/ナチュラル/人物/風景/雅/モノトーン
ホワイトバランス AWB/太陽光/日陰/曇天/蛍光灯D、N、W/白熱灯/ストロボ/マニュアル
増減感 -2.0〜+2.0
高感度NR オフ/微弱/弱/強
色空間 sRGB/AdobeRGB
シャドー補正 オフ/オン

JPEG後はトリミング(9M/8M/7M/6M/4M/2M/1M)やデジタルフィルタ加工が出来ます。

使用感は軽快で気に入ってます。

書込番号:8642588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/15 12:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ぶっち624さん こんにちは

あまり詳しくないので、こんな方法でm(。−_−。)mス・スイマセーン・・・

猫の座布団さんのご説明を画像にて。

続きがあります。

書込番号:8642998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/15 12:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

続いて ROW+10M★★★がJPEG2M★★★になってますね。これをコンビニとかでプリント、ではだめですかね。携帯でしたね、行間をあけてm(__)mです。



書込番号:8643031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

K-mの堅牢性能はいかほどに?

2008/10/23 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 yocchiepooさん
クチコミ投稿数:89件

別に耐久性能試験してる訳じゃないんですが

今まで私の会社のロッカー(高さ約120cm)から
コンクリートの床(薄いプラスチックのタイルが貼ってある)に
K100DSで2回、*istDSで1度、K10Dで2度(いい加減学習しろ)落としてますが
割れやヘコミはもちろん傷も付いてません
開けてませんが現在もなんら問題なく作動中

今回のK-mは今までの頑丈なPENTAXの伝統を踏襲(?)してるのでしょうか?
「C'mellに恋して」さんのうp画像[8541191]を見たらK-mホスイ病(´・ω・`)が出てきそうで

*istDSとPowerShotS5ISをドナドナして買っちゃおうかなぁ〜とか考えてるのですが
堅牢性ってあまり謳ってないような気がするのです
シャーシについてどなたかご存知ですか?

または、24日以降買って早くも落とした方(°_°;)
居りましたらぜひ教えてくださいなo-_-)=○)゜O゜)

書込番号:8541502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/23 18:51(1年以上前)

基本的に似たような構造であれば、小さい方が堅牢性が高いです。

書込番号:8541528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/23 19:19(1年以上前)

すぐに購入して試してみましょう!

書込番号:8541624

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/23 19:27(1年以上前)

yocchiepooさんに買われたカメラ達が可愛そうです。

書込番号:8541655

ナイスクチコミ!10


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/23 19:33(1年以上前)

まさか試すわけにはいかないでしょうから、ご自分のロッカーの前の床にダイポルギーでも貼ってみてはどうでしょう(^^;)

書込番号:8541678

ナイスクチコミ!1


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2008/10/23 19:35(1年以上前)

yocchiepooさん こんばんは。K-mのシャシーはステンレス製です。CAPA11月号を買って読みました。小さくなってもペンタックスに手抜きの文字は無いそうです。CAPAはちょっとほめすぎ?
キタムラで予約してあるのですが、仕事の都合で手にするのは日曜日になります。
日曜日には使用レポートが出せるとおもいます。ただし落っことすのは無しで。

書込番号:8541683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/10/23 19:43(1年以上前)

シャーシはステンレス(既出になっちゃいましたが)軽量化の為の穴明けがしてあるそうです。
ペンタックスのK-mスペシャルサイトの開発ストーリーに画像がありますよ。

発送準備完了の連絡があったので明日が楽しみ。
勢い余って後から発注したDA35mmF2.8Macro Limitedはさっき届いちゃいました。

落下実験はお断りします。

書込番号:8541725

ナイスクチコミ!1


スレ主 yocchiepooさん
クチコミ投稿数:89件

2008/10/23 20:05(1年以上前)

うる星かめらさん、じじかめさん、delphianさん、m oさん、
けして、ワザとじゃないんですけどロッカーに入れてるのを忘れて
着替えを取るときに引っかかって落ちちゃうんですよねぇ(-_-、
でも、今まではPENTAXのお陰で事なきを得てるっていう感じなので
PENTAXの丈夫さにはホント信頼してるんです

whitetwinさん、猫の座布団さん情報ありがとうございます
小型軽量化はいいんですが、その分で堅牢性能が落ちるのは
使い勝手が違うくなっちゃうので心配してました

多分、耐衝撃試験については
全品ゴムハンマーでバンバン叩く程度はやってると思うのですが
落下試験はさすがにやらんだろうなぁw

うちもペンタプリズムが1台消えてしまうのかなぁ(´・ω・`)
考え中(-"-;)

書込番号:8541830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/10/23 23:07(1年以上前)

K10Dで1回、Dsで一回、それも条件のよいすのこ状の板張りの上に1mぐらい
から落としましたが、どちらも角が割れて、ん万円の修理代がかかりました。

スレ主さんは非常に運のよい方だとおもいますね。1m以上上からコンクリートの
上に落しても壊れないことを保証できるデジイチなど存在しないのではないで
しょうか。

マグネシウムの筺体だって、外見はそれほど傷がなくとも、ミラー周りのメカは
壊れやすいし、重たいペンタプリズムもずれやすいですからね。

書込番号:8543008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/10/23 23:30(1年以上前)

yocchiepooさん こんにちは

 >または、24日以降買って早くも落とした方(°_°;)

 出来るだけ大切に扱いたいので、k-mの落下テストは出来ませんが、
 K-mホスイ病(´・ω・`)を感染させてしまったようですね!

 私の感じですが、DS系よりも若干小振りで良い感じです。
 ただ、AFの測定点が5箇所でセレクトもできないので、DS系のように
 使う感じにはいかないかもしれませんが、中央1点でフォーカスロック
 してから構図を決めるようにすれば、気にならないと思います〜。

 DS系では、SR、DR、ダイナミックレンジ拡大やシャドー補正などない
 ですしAF速度も上がっているので、メインK10Dであれば、最高の
 サブになってくれると思います〜。

 Limited系レンズを使うなら、メインにしても良いかもな〜と思ったりも
 します(笑)

書込番号:8543172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2008/10/24 04:28(1年以上前)

運が良い人ですね、何も考えず、上は止め下に置いちゃって下さいね。

書込番号:8544004

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/24 08:38(1年以上前)

yocchiepooさん、こんにちは。
カバンに入れた状態で、車のシートから足元に転がしたことならありますが、
さすがに落下は。
そこまでの経験あるのであれば、落ちそーなところにマット敷く、
落ちないように、ストラップ引っ掛ける場所を作る等の対策をされてはどうでしょうか?
当たり所悪いと、やはり多少の落下でも、ボディ・レンズ・マウント部に影響出ると思いますよ。

K-mいいですねぇ、W60みたいな多少の衝撃吸収できるようなカバーあると、
子供とかにも安心して持たせられるかも。

書込番号:8544319

ナイスクチコミ!1


スレ主 yocchiepooさん
クチコミ投稿数:89件

2008/10/24 10:48(1年以上前)

私の強運への多数の賛辞と共に
私に買われたカメラへの哀悼レス(?)ありがとうございます

ヘンリー・スミスさん、角落ちでしたか;;
角はキッツイですよねぇ
私の場合商売柄、落ちたと思ったら
床に当たる間際に当たり所が悪そうな時は
横に足で払う習慣があるので多分助かってるのかもしれません

ロッカーが狭くて幅25cm程度、上下2段の↑のロッカーなので
着替えとバッグを入れてるともう、中に何が入ってるのか全くわからない状態で^^
会社にカメラ用ロッカー貸せとも言えずw
なるべくバッグの中に入れるようにしてるのですが^^

C'mellに恋してさん
相変わらず、物欲をそそる具体的な書き込みでありがとうございます;;

エントリーマンさん、やむ1さん
今は会社には持って行くのは極力避けてるのですけど
会社用のコンデジ買っちゃおうかなぁとか本気で思ってます

とにかく、ご近所のカメラ屋さんで買取お願いしたら
S5ISは21Kで買い取ってくれるそうで
早速ドナドナしちゃいました(゜ロ゜;)
何故か、急展開してる我が家のカメラ事情orz
*istDS2の今後に請うご期待!


書込番号:8544670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/10/25 17:29(1年以上前)

yocchiepooさん こんにちは

 DSとは、DS2だったのですね〜!

 とは言え、1台はドナドナで、資金の一部になりそうですね・・・。

 おそらくK10Dからk-mですと、操作系やAFポイントやスーパーインポーズが
 ないなどの物足りなさを感じてしまうかもしれないですね。

 私はK20Dを購入してから2ヶ月も経っていないのですが、操作系はK10DやK20D
 は素晴らしいと思います。

 k-mはプリズムでは無いですが、大きさなどを踏まえると、何となく納得できる
 良い作りですので、K10Dをk-mにするよりも、DS2とk-mにするのが良いのではと
 思います〜。


 k-m購入してしまう〜に、一票です!!

書込番号:8550803

ナイスクチコミ!1


スレ主 yocchiepooさん
クチコミ投稿数:89件

2008/11/13 18:50(1年以上前)

C'mellに恋してさん、DS2ドナドナならず!
K10DドナドナでK20D購入にはしりました(°_°;)

APS-CサイズCCD6M機は生産中止となり
K100DSから始まった私のペンタ遍歴からなんとなく愛着があり、
ましてや、あの持ちやすさ、ペンタプリズムの明るさ
(*istDS2はハンディストラップなのですが)
一日持ち歩いても疲れない小回り(~ヘ~;)ウーン
手放せません(´Д`)

ライブビューがあれば女房向けって(理由をつけて)事で買ったかも…です

書込番号:8635656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/13 21:48(1年以上前)

yocchiepooさん こんにちは

 K20D購入おめでとうございます!
 悪くない選択をされましたね〜!!

 K20DとDS2だとメリハリがつきますね〜!(笑)
 

書込番号:8636423

ナイスクチコミ!1


スレ主 yocchiepooさん
クチコミ投稿数:89件

2008/11/14 05:16(1年以上前)

ありがとうございます

ただ、まだ外に連れ出してなくてw
撮影はまだまだ後になりそうです
今は、家の中で機能を確認している程度ですので
ちょともったいないですw

書込番号:8637871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ファインダー内のゴミ

2008/11/12 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 fadaさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

デジイチ初心者で最初のデジイチにk-mを選択しました。
毎日仕事からかえってファインダーをのぞくのが楽しみになってます。
先ほどファインダーの中に大きめの塵が写っているのが確認されました。
検索してみるとファインダー内のゴミや塵は使用していれば入るものだということが
わかりましたが、何とかならないかとブロアーで吹いたところ見るも悲惨あちこち
ゴミだらけになってしまい、これはメーカーに掃除してもらうしかないかな
などと考えています。

ただ、買ったばかりでメーカーに出す時間も惜しいので何とかならないかと
調べたところ、過去のクチコミログでK10DやIstDなどでスクリーンの金枠をどうこうして
掃除ができるとの書き込みをみつけたのですがk-mは同じように掃除が可能なのでしょうか?

発売されたばかりの機種では情報も少ないかもしれませんが、
どなたかご存知の方がおられましたらご教示ください。

書込番号:8632287

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/12 22:01(1年以上前)

ファインダーのゴミは写りには影響しませんし気にしないのが一番です。
どうしても気になるなら自分で何とかしようとせずに素直にメーカー送りにした方が無難ですよ。

書込番号:8632354

ナイスクチコミ!0


スレ主 fadaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/12 22:07(1年以上前)

やはりそうですよね。今度東京出張にいったときにでも持っていくことにします。
ありがとうございました。

書込番号:8632394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/11/13 07:12(1年以上前)

ご購入おめでとうござります。
>毎日仕事からかえってファインダーをのぞくのが楽しみになってます。

そのうち飽きます。いまはカメラと恋愛中です。

書込番号:8633871

ナイスクチコミ!1


スレ主 fadaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/13 10:38(1年以上前)

買ったばかりのおもちゃにはいつも夢中になっちゃいますね。
そのうち自分の生活になじんだ道具になっていくでしょう
そうなる日も楽しみです。

書込番号:8634317

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2008/11/13 23:00(1年以上前)

カメラと恋愛! すてきじゃないですか! 私は今日もヨドバシで妄想恋愛してきましたよ。危うく店員にナンパされそうになりましたが(笑?)

さて、K-mのスクリーンですが、今日みたところでは、取り外しはできそうな気配…だけど難しそうかな? って感じでした。K10Dなんかだと指の爪でカンタンに金具が外せるのですが、それが見当たらない。奥にあるのかな? スクリーンそのものにはピンセットでつまむためのつまみがついていました(つーかスクリーンはペンタックス共通?)。

なのでやっぱしセンター持ち込みが無難#?

書込番号:8636878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/13 23:08(1年以上前)

fadaさん こんにちは

 ゴミはファインダーの中というのも考えられますが、まずはスクリーンマットに
 付着している可能性が高いように思いますがどうでしょか?

 k-mを持っていますが、スクリーン周りをよく確認していませんが、おそらく
 K100D系などのようにスクリーンを外す事も可能であろうと思っていますが、
 あまりお薦めしません。

 スクリーンを外している間にゴミが入ると、確実にミラー内部にゴミが入ります
 よ〜(笑)

 K100Dなどでは良くスクリーンを自分で交換して増したけど、もともと交換式で
 無い物は、交換しやすくできていないですから・・・。

書込番号:8636921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m 300Wズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m 300Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月28日

PENTAX K-m 300Wズームキットをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング