PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月28日

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

(2328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
176

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています?

2009/07/28 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m 300Wズームキット

クチコミ投稿数:164件

はじめまして♪

はじめてデジタル一眼レフのカメラを購入しようと迷っています。

どうか皆さんの知恵をお貸し下さい。

初めは、PENTAX K-m Wズームキットを買おうと思っていましたが、

ここの書き込みを見たりしているうちに、

レンズなど買い足しするのも資金的にと考え、

PENTAX K-m 300Wズームキットの方が良いのかなぁって、思えてきました。

後、オリンパスのE-620のWZキットも気になってます。(価格的にも!)


主な使い方としては、子供の撮影です。 5歳児なんで良く動き回ります。

室内と屋外の両方を写真に残したいのですが、(運動会や発表会等と普段使いにも!)

PENTAX K-m 300Wズームキットの300の方のレンズは室内でも綺麗に取れるのでしょうか? 


価格的にも一眼レフデビューにはもってこいなのかなぁ〜?って思うんですけど、

いまいち踏み出せません。


お店では、レンズキット触ってみて(300のレンズは付いていませんでしたが)

グリップ感とでも言うんでしょうか、シャッターも押しやすかったです。

E-620は触っていません!

本当はニコンのD90が欲しかったのですが、値段的に・・・。

後々は、上のレベルのカメラが欲しいので、あまりレンズとかにお金を掛けたくありません。

どれが一番いいのか?

どうか、背中を押して頂ける様なコメントお願いします。


後、購入にあたって、やはり延長保障とかに入った方が良いんですかね?

三星カメラさんの無料の10年保障はお得なんですかね?

どうかヨロシクご指導お願いします。

色々質問してすいません。

投稿も初めてなもので、お許し下さい。




書込番号:9921832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/28 23:08(1年以上前)

BOOーBEEさん こんばんは♪

入り口はどれでも良いと思うのですが、ご予算はどれくらいなのでしょうか?

カメラも安い買い物ではないですし、それこそピン・キリですので。
いきなり高価なカメラやレンズを勧められても困りますよね。

私の経験では、高価なカメラは多機能で高スペックですが、使いこなせません。
逆に安くても充分満足できるカメラもあります。

書込番号:9921961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2009/07/28 23:20(1年以上前)

ルナ・クリスティンさん

予算は、7〜8万円ぐらいでと考えております。

ちょっとした備品も含めて。

安ければ安い方がいいんですが・・・。

書込番号:9922042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/28 23:47(1年以上前)

BOOーBEEさん こんばんわ

デジタル一眼レフ 一年生のMIZUYOUKANNと申します。よろしくお願いします。

一年生なので正しくコメントできるかどうか心許ないのですが、書かせていただきますね

>本当はニコンのD90が欲しかったのですが、値段的に・・・。

>後々は、上のレベルのカメラが欲しいので、あまりレンズとかにお金を掛けたくありませ>ん。

将来的にはニコンのカメラを買うおつもりでしょうか?

それでしたら最初からニコンのカメラをお買いになったほうが良いかと・・・

一眼レフはレンズにお金が掛かります。
ボディは買い換えてもレンズは同じマウントなら
(同じメーカーや フォーサーズのように規格が同じなら)
使い回しが効くのでレンズに投資した分が無駄になりませんので

>PENTAX K-m 300Wズームキットの300の方のレンズは室内でも綺麗に取れるのでしょうか?

この55-300mm私も単品で購入し、大変気に入っているレンズなのですが
日中野外用ではないでしょうか、
室内で動いている物や明るくない所で動いている物を撮るのは苦手とするハズです。
(開放F値が4-5.8なので明るい場所でないとシャッター速度を稼げません) 

普通、室内で動いている被写体を撮るには
開放F値が2.8より小さい(属にいう明るい)レンズが必要だと思います。
(どのメーカーでもズームキットをご購入の際には別途購入が必要だと思います。)

延長保証の件はそれぞれ皆様の方針でかまわないと思います。

ちなみに私は入りません
(壊れたのを口実に新品に買い換えたいタチの者ですから・・・(^^ゞ   )

では、また

書込番号:9922252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/07/29 00:08(1年以上前)

BOO-BEEさん こんばんは。
私、先月デジ一デビューを果たしました。
私の用途はほぼBOO-BEEさんと同一条件です。技術的なものは一切持ち合わせておりません。近い立場と勝手に感じましたので参考にして頂ければ幸いです。
私の場合はD90,K20Dを候補にあげましたがK-mの300mmズームキットに決めました。(奥さんの「重い」の一言で撃沈しました)
運動会では300mmズームで良かったと本当に思いました。200mmでは少々足りない気がします。
室内では300mmズームは付けていません。全体的に18〜55mmを付けている事の方が多いので18〜250mmくらいのズームレンズ1本を持つよりも18〜55,55〜300の2本持つ方がが良いと思います。
ちなみに最近55mm以下の明るいレンズが欲しくなってきました(室内で子供を撮ることが多いので明るいレンズが欲しいです)。300mmのズームレンズの方は特に買い替えor買い増しをしたいとは思っておりません。
他のデジ一は使ったことがありませんが、ちいさな子供を持つ人のデジ一デビューには最適なキットかと思っています。

書込番号:9922399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/29 00:32(1年以上前)

別機種
別機種

300mm 室内手持ち撮影

55mm 室内手持ち撮影

BOOーBEEさん、こんばんは。

300Wズームキットは、お得ですし良い買い物と思います。
このセットに入っている DA 55-300mm F4-5.8ED は良い写りをします。

DA 55-300mm は室内でも使えますが、スペック上では最短撮影距離1.4 m、実測ではワーキングディスタンス(レンズ先端から)114cmですので、室内で使う時は距離に注意してください。

望遠側ほど手ブレしやすくなりますので、手ブレ補正があっても手ブレには注意してください。

DA 55-300mm を室内で手持ち撮影した画像をアップしておきます。
明かりは部屋の蛍光灯だけで、ストロボ無発光、ISO 1000です。
モデル ふくろう 身長 75mm お立ち台の高さ 70mm

書込番号:9922560

ナイスクチコミ!4


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-m 300WズームキットのオーナーPENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/07/29 00:54(1年以上前)

レンズは購入したくないようですが、本体を変えるより手軽に画質向上が望めますよ。本体のメーカー変えないかぎり後々も使えますし。
なので後々欲しいと思っているメーカーのエントリー機を購入して、予算に余裕があればレンズも・・・というのがいいかと思うんですが。

書込番号:9922670

ナイスクチコミ!1


春智さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/29 01:12(1年以上前)

この55-300ズームレンズは室内で撮るにはあまり向いてません。運動会撮影にはぴったりだと思いますが。望遠レンズなので近くのものを撮るのは苦手ですし、光量が足りない室内で使うにはもうちょっと明るいレンズの方が良いと思います。(向いてないだけで撮れないというわけではありません)

綺麗に撮れるかというご質問ですが、綺麗かどうかは、撮った本人の「綺麗」の基準がわからないと答えづらい質問ですが、このレンズは悪くないレンズだと思いますよ。デジイチの場合、写真の質を決定づけるのは(本人の腕は除くと)カメラ本体よりも良いレンズの方が重要だと思いますので、「綺麗」な写真を撮りたい場合は、より良いレンズを揃えた方が満足度が高いです。ペンタックスだとLimitedレンズだとかDA★レンズですかね。お値段もそれなりにしますけど。
それだけにデジイチの場合は、メーカー選びは慎重にした方が、後々後悔しません。オリンパスとパナソニックは例外ですが、基本的にメーカーのレンズはそのメーカーのデジイチでなければまともに使えませんので。

室内でしたら、30mmのF値が1.4くらいのレンズがいいとは思いますが、ペンタックス純正の場合FA31mmF1.8Limitedレンズになるんでしょうけど、明らかに予算オーバーなので、シグマの30mmF1.4か、ちょっと望遠よりになる点がいまいちですけど値段の面でおすすめなのがペンタックス純正のFA50mmF1.4ですかね。

書込番号:9922737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/07/29 11:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

k-m+DA55-300mm

k-m+DA55-300mm

k-m+DAL18-55mm

K-m+DAL18-55mm

BOOーBEEさん こんにちは

 屋内だと、どこのメーカーでもストロボを使用すれば綺麗に
 撮影できると思いますよ〜。

 また、室内で走り回れたら、どこのメーカーのデジイチでも
 撮影困難な状況と言ってよいかと思います。

 私はpentaxとcanonを使用していますが、室内で暗くなって
 いると、厳しいですね。

 pentaxではk-mも持っていますので、子供の幼稚園の行事の
 スイカ割りやプールの見学にもって行きました。

 スイカ割りは、当日の天気が雨のため、窓から光が入る室内
 ホールで行いました。

 その時に持っていったレンズはtamron18-200mmF3.5-6.3という
 レンズでしたが、外付けのストロボを使用し問題なく撮影でき
 ました。
 内蔵ストロボでも撮影可能だと思いましたが、外付けの物を
 持っていっていたので、使っての撮影にしました(笑)

 プールの日は、tamron18-200mmとDA55-300mmを使い撮影して
 来ましたが、こちらも問題なしです〜。

 ストロボを併用すれば、どのレンズでも室内の撮影が楽になりま
 すが、ストロボを使用しないで撮影するとなると、キットレンズでの
 撮影はどのメーカーのカメラでも厳しいと思ってください〜!


 k-mのサンプル挙げてみます〜。
 最後の1枚は、k-mの機能を使っています。
   ・正方形にトリミング
   ・デジタルフィルター

書込番号:9924036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2009/07/29 19:22(1年以上前)

MIZUYOUKANNさん こんばんは☆

>将来的にはニコンのカメラを買うおつもりでしょうか?

>それでしたら最初からニコンのカメラをお買いになったほうが良いかと・・・

そう思ったんですけど、ニコン機触ってみましたが、D90以外はしっくりきませんでした。

今回の購入に当たっては、将来サブ機として使って行きたいと思っており、

レンズは増やしたくは無いんですが、中古でお得な物が有れば別です。


>ボディは買い換えてもレンズは同じマウントなら

じゅうじゅう承知しております。

この先ペンタックスにも気に入った上位機種が出るかも分からないので、

先の事はそんなに重要ではありません。(そんなに近い将来では無いので!金銭的にも無理ですから)

書込番号:9925699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2009/07/29 19:40(1年以上前)

コンポウエンジさん こんばんは 

全く、うちの条件に近いです。(私の小遣いで購入ですが…)

家族で使えないとシャッターチャンスも減りますからね?

この機種に目を付けたのも、そこが理由です。

>18〜55,55〜300の2本持つ方がが良いと思います。

他の書き込みを見ていても、屋外での子供の撮影とかには、やはり300mmのレンズが進められていますね。

実際、使っておられる方のコメントで、だいぶ気持ちが固まりつつあります。  

書込番号:9925784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2009/07/29 19:54(1年以上前)

>タン塩天レンズさん こんばんは

まさにPENTAX K-m 300Wズームキットでの見本参考になります。有難うございます。

>Vol.36 さん

>春智 さん

こんばんは☆

室内での撮影では子供が動き回っているところまでは望んでいません。

出来る限り、静止に近い時に撮影したいと思っています。

ただ、体育館の様な所でスポーツしたりしている者の撮影でズームはと思いまして?


>レンズは購入したくないようですが

安い中古のレンズなどあれば別です。

将来はサブ機にしたいと思ってます。カタログにも書かれている様に、お散歩にもと言う風に!

>シグマの30mmF1.4か、ちょっと望遠よりになる点がいまいちですけど値段の面でおすすめなのがペンタックス純正のFA50mmF1.4ですかね。

調べなくてすいませんが、おいくらぐらいなんでしょうか?

書込番号:9925843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2009/07/29 20:11(1年以上前)

C'mell に恋して さん  こんばんは☆

K-m 綺麗に撮影できるんですね〜♪

腕もあるんでしょうが!


望遠レンズで、28−300mmぐらいで、お安いレンズとかって有るんですかね?

有れば、レンズキットとの組み合わせも魅力的になりますよね〜?


中古レンズとかって壊れやすいとかは無いんですかね?

大丈夫なら中古のレンズとセットとかでもお得ですよね?

まだまだもう少し悩んでしまいそうですが、お得に購入したいんですよね〜。

最後の機関車C56ですかね?(詳しく無いのでいい加減ですいません) いい感じで撮れていますね!かっこいいです(^○^)

書込番号:9925899

ナイスクチコミ!0


春智さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/29 22:38(1年以上前)

SIGMAの30mmF1.4がk-mをお考えの三星カメラで約3万8千円
http://kakaku.com/item/10505011536/
FA50mmF1.4がamazonで約3万円
http://kakaku.com/item/10504510370/

私はFA50mmF1.4を持ってますが、amazonで約2万5千円だった時に買った記憶があります。amazonはたまに大幅値下げで売ったりするので。

ただ、このての明るいレンズは室内で「綺麗」といいますか、より満足度の高い写真を撮るためにはおすすめというレンズなわけで、k-mのレンズセットとあわせて買ってしまうと予算オーバーですよね。
将来的に他のメーカーの上位機種も視野に入れているのならレンズキットでやってみて、もっと室内での撮影に幅を持たせたいと思った場合に購入を検討で問題ないと思います。

書込番号:9926812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2009/07/29 23:11(1年以上前)

春智 さん 有難うございます。

レンズ、色んなのあるんですね? しかも、お値段もビックリするような物まで!

室内用でフラッシュの使えないような所で撮影には、明るいレンズがあると良さそうですね?

中古も含めて考えたいと思います。

価格.com内で、K-mとの組み合わせで色々見てみましたが、やはりセットになっている方が安いですね!


すでに、気持ちも固まりつつあります。

質問で申し訳ないんですが、購入と同時にそろえるものなんですが、

※レンズプロテクト? 52mmと58mm

※液晶保護フィルム

※ドライボックス

※エネループ4本セット(充電器つき)

※SDカード2GBか4GBのクラスCぐらいの物

これぐらいで安心して使えるでしょうか?


その他これが無ければ・・・と言う物があれば、ご指導願います。


書込番号:9927012

ナイスクチコミ!0


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-m 300WズームキットのオーナーPENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/07/29 23:27(1年以上前)

手入れと運搬にブロワー、セーム皮、カメラバッグは欲しいです。

個人的にはGPSとかあると楽しいとは思います。
そこそこな値段なのでいずれという感じで。

書込番号:9927143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2009/07/29 23:40(1年以上前)

Vol.36 さん 有難うございます。

>手入れと運搬にブロワー、セーム皮、カメラバッグは欲しいです。


お手入れのキットは安いのでも大丈夫なんでしょうか?

カメラバッグはやはり専用の物がよろしいんでしょうか?


>個人的にはGPSとかあると楽しいとは思います。

これは、どういった時に使うんですか?

すいません!超、素人で!


書込番号:9927237

ナイスクチコミ!0


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-m 300WズームキットのオーナーPENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/07/29 23:59(1年以上前)

緩衝材さえ入れてやればバッグは何でもいいと思います。
ブロワーは安物は使わない方がいいとは聞いた事があります。
(中から製造時のゴミとかが出るとか・・・)
そんな高いモノでもないのでカメラ用品を出してる所のなら大丈夫じゃないでしょうか。

GPSは位置情報を記録するものです。
持ち歩いて記録した位置情報を画像と組み合わせる事で何時何処で撮った写真かが
グーグルマップ等で見れるようになります。
旅行等で役に立つかと。

書込番号:9927347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/30 00:19(1年以上前)

こんばんわ すでにお気持ちが固まりつつあるようで何よりです。(^^)

>質問で申し訳ないんですが、購入と同時にそろえるものなんですが、

私個人は、SDカード(8GBを購入しました)ブロアー、トレシー、レンズペンを購入すれば
あとは必要だとお感じになってから追々の購入で十分に間に合うと思うのですが・・・

参考になるかどうかわかりませんが・・・

私は プロテクトレンズ も 液晶保護フィルム も使ってませんし
カメラバックも持っていません
(持ち運びはレンズは付属のカバーにいれ、カビストッパーを一応いれて、
 買い物ビニール袋にくるんでタオルでまいて
 ありあわせのデイパックにいれて歩いてマス・・・(^^ゞ  )

カメラもレンズも使ってればカビは生えないと思います。
(4年間レンズを付けっぱなしでほっぽいときましたが
 なんでもありませんでした
 むしろ、大事に梱包してとっておいたレンズにカビがはえました
 ・・・(T_T) )

多分、本当に御自身にとって必要なら
カメラを買って使ってる内に欲しくなるハズですので
最初から全部揃える必要は無いと思います。

では・・・・・・

書込番号:9927477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2009/07/31 22:21(1年以上前)

>Vol.36 さん

有難うございます。

GPSは今のところ必要無いと言うより、カメラ使いこなせて欲が出たらチャレンジしてみたいと思います。


>MIZUYOUKANN さん

有難うございます。

トレシー、レンズペンとは掃除に使う物ですか?

素人ですいませんm(_ _)m

結構傷とか気にする方なので、保護フィルムは購入したいと思います。

書込番号:9935700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2009/07/31 22:37(1年以上前)

ココまで皆さんにコメント頂いていて今更なんですが、

今日パチンコに行きまして、購入資金が増えました。

無理だと諦めていたKISS X3が頭の中にチラついてきました!?

ズームの300mmと250mmとでは撮影するのに差は出ますか?

ニコンもD3000をキャッシュバック付きで出すみたいですし、

優柔不断な私には頭の中がパニックです。


大変失礼だとは思いますが、皆さんならどういった選択をされますか?

※資金的に10万円前後になりました。

後に、レンズを増やすのにはどのメーカーがコスト的に良いのか等も教えて頂けるとありがたいです。
(室内での撮影に、明るいレンズ等)


後悔しないように購入したいので、ご教授のほどヨロシクお願いします。

書込番号:9935781

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/08/01 11:14(1年以上前)

BOOーBEEさん、こんにちは。
予算が10万あるとなると、結構選択肢増えますねぇ。
>後に、レンズを増やすのにはどのメーカーがコスト的に良いの
これはもうペンタだと思いますよ。明るい単焦点多数ありますし、
その全てにおいて手ブレ補正が効くのも大きなメリットだと思います。
実際にカメラ持ってみたりされましたでしょうか。
10万あれば、K20D辺りも安くなってるので狙えると思うのですが。
5歳のお子さんを追いかける、キットレンズにDA55-300mmを追加で10万ちょっと超くらい?
できれば、明るい単焦点(オススメはFA35mmF2)も最初から揃えられるといいですね。
ということで、K20Dレンズキット+FA35中古を最初に買って、室内外で楽しむ、
その後必要に応じてDA55-300mmかシグマAPO70-300mmを買い足すというのはどうでしょうか。

書込番号:9937785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/01 23:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

TAMURON SP AF 28-75mm F2.8

TAMURON SP AF 28-75mm F2.8

SIGMA 30mm F1.4

SIGMA 30mm F1.4

こんばんわ

軍資金が増えたとの事、まずはおめでとうございます。(^^)

>トレシー、レンズペンとは掃除に使う物ですか?

そうです、私はトレシーはレンズと液晶画面の掃除に、レンズペンはレンズの掃除に使っています。
(レンズは大抵ブロアーで埃を飛ばす程度で滅多に掃除しませんが・・・)

詳しくは下記サイトを御参照ください。

ハクバ「レンズペン ミニII」
最も手軽なレンズの掃除道具
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/01/30/5428.html

初級編:カメラとレンズのメンテナンスシリーズ(2)
http://pchansblog.exblog.jp/3370817/

レンズはクリーニング液と専用ペーパーを使うのが一般的でしょうが
(初心者はクリーニング液を付けすぎてムラをつくりやすい)
私はトレシーと水で(ムラがでたらレンズペンで)掃除しております。 (^^ゞ

プロテクトフィルターもご購入されるとの事ですのでキズがつかないように
掃除できるまで練習してみると良いかもしれません。



>後に、レンズを増やすのにはどのメーカーがコスト的に良いのか等も
>教えて頂けるとありがたいです。
>(室内での撮影に、明るいレンズ等)

コスト面ではPENTAXだと思いますヨ、
お金に糸目を付けないなら豊富なレンズ群を誇るキャノンやニコンが良いでしょうが

私はすべてのレンズに手振れ補正が効くのと、画素数が610万画素、比較的小型、PENTAXのブランド名に惹かれて PENTAX K100D Super を購入しました。

ちなみに購入したレンズは
TAMURON SP AF 28-75mm F2.8
SIGMA 30mm F1.4
そしてこの PENTAX DA 55-300mm F4-5.8 です。

ヘタッピですけど、一応ご参考までに(参考になるかな? (^^ゞ )
レンズ毎にUPしてみますネ

書込番号:9940633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/01 23:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

PENTAX DA 55-300mm F4-5.8

PENTAX DA 55-300mm F4-5.8

PENTAX DA 55-300mm F4-5.8

カメラは同じくPENTAX K100D Super です

すべて手持ちです。




お目汚しを失礼いたしました・・・・<(_ _)>

書込番号:9940658

ナイスクチコミ!0


春智さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/02 13:07(1年以上前)

>ズームの300mmと250mmとでは撮影するのに差は出ますか?

当然50mm分の差が出ます。それをどこまで考慮するかですね。大きくプリントしないのならトリミングで対処する方法もあるでしょう。

>(室内での撮影に、明るいレンズ等)

ペンタックスの時に言ったシグマは各メーカー用にレンズを作っています。室内の撮影に向いているレンズ30mmF1.4はどのメーカーでも調達可能です。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_311/p1001/s1=1/s2=1.5/

純正レンズにこだわるなら
CANONで言えばEF50mm F1.8 IIが価格的におすすめですかね。後はEF35mm F2あたりですか。
http://kakaku.com/item/10501010010/
http://kakaku.com/item/10501010008/

Nikonで言えばAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gですかね。
http://kakaku.com/item/K0000019618/

フォーサーズだとLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025かな。ちょっと値段がはりますけど。近々20mmF1.7のパンケーキレンズが出るという話があったりします。
http://kakaku.com/item/10504311838/

SONYだとDT 50mm F1.8 SAM SAL50F18ですかね。
http://kakaku.com/item/K0000035098/

故にどのメーカーを選んでも基本的には大丈夫です。後は店舗で実機ををさわって決めればいいんじゃないかと。

書込番号:9942666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2009/08/02 22:07(1年以上前)

MIZUYOUKANN さん こんばんは☆

年に2回ぐらいしか行かないパチンコで良い思いの反面、悩みも増えました。

嬉しい悩みですが・・・!

今日、K20D触ってきました。

ライブビューも付いていて、on.offのところでライブビューに変わるのは魅力でした。

がしかし、ちょっとした外出(散歩など)に持っていくのには少し大きい様に思いました。

嫁の重たいの一言の方が優先されてますが・・・。

K100D Superという機種は、K-mと同じぐらいの性能なんでしょうか?

同じぐらいであれば、綺麗に写っているのでK-mで納得出来そうです。

そして、Y電気でX3とD5000を進められました。

ますます悩みます。

値段的にはX3が10万5千のポイント13%+SDカード4GB(クラス6)+カメラバッグ

D5000が10万2000円のポイント13%+SDカード4GB(クラス6)

以上のような値段で気持ちが揺らいでいます。

どれでも写りや主な性能に変わりがないのであれば、どれが良いんでしょう?

決定的にとび抜けている様なところは各機種に有るんでしょうか?

無ければ安いK−mにしたいと思うんですが?

どうでしょう?

書込番号:9944780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2009/08/02 22:17(1年以上前)

春智 さん こんばんは

レンズの値段色々有るんですね?

同じような物でも?

全部見ずに前スレでコメントしてしまいましたが、室内で取るような明るいレンズで

キャノンのEF50mm F1.8 IIは値段的にも全部を揃えても私の予算内に納まりますね!

ズームレンズの方ですが、大きくプリントしても、A4ぐらいです!

ズームは250mmでも満足できますかね?

実際に撮ったことの無い素人な者で・・・すいません。

書込番号:9944846

ナイスクチコミ!0


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-m 300WズームキットのオーナーPENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/08/02 22:26(1年以上前)

その二機種は多分誰でも一度は候補に入ってくると思います。
ちなみに僕も店頭で少し候補入りしました。
外した大きな理由は「価格」と「鉄板二大メーカー」だからです。
どの雑誌もお勧め、どのお店も一押し、周りを見てもニコン、キャノン、そんなの願い下げです。(笑
あとはデザインや質感ですね。
トータルでこれしかないと思ってK-mにしました。

スペックや価格で決められないなら、細部のデザインや作り込みなんかを見てみるのもいいかもしれませんよ。触ってるうちに「これだ!」や「これはないな・・・」ってのが出てくるかもしれません。

書込番号:9944919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/02 23:10(1年以上前)

悩みはつきませんねェ

>K100D Superという機種は、K-mと同じぐらいの性能なんでしょうか?

K-mのほうが性能は上だとおもいますヨ、K100D Superは古くて新品では手に入りにくいのではないでしょうか?

>どれでも写りや主な性能に変わりがないのであれば、どれが良いんでしょう?

どれでも写りや主な性能にそんなに変わりは無いと思います。(^^)
わずかな差も、使う人のチョットした気遣いや工夫で十分に補えると考えています。

実際にご自分が購入して使い込んでくれば、自然と答えが出てくると思います。
各自、個人個人、異なった正解になっていくと思いますので・・・

多分、言葉でのやり取りだけだと、益々迷いは深くなるような感じがしますが・・・

最初から(体験する前から)100%間違いのない買い物なんて・・・無理ですよね
私も色々使わないもの買っちゃたくちですし・・(プロテクトフィルターしかり、キットレンズしかり・・・)今なら買いませんが・・・・(^^ゞ

書込番号:9945173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2009/08/02 23:17(1年以上前)

やむ1 さん  すいません!

K20D見てきましたが、嫁さんの重いとかの一言で撃沈です。

なかなか置いている量販店が近くに無かったので、今日、少し感動しました。(あの値段で)

おまけに、X3とD5000を薦められ少々頭がパニックです。

書込番号:9945213

ナイスクチコミ!0


春智さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/02 23:47(1年以上前)

>ズームは250mmでも満足できますかね?

50mm短い分だけ、遠くの被写体を大きく写すことができないわけです。それがどれだけ影響するかはご自身の撮影環境によりますので、満足できるかどうかなんとも。ただ、普通の小学校のグラウンドでやるイベント程度なら250mmでも大丈夫だとは思いますけどね。


機種選定で迷った時は、自分が必要だと思う機能を挙げていき優先度をつけていけば良いと思います。

・価格
・重さ
・ライブビューの有無
・動画機能
・ISO感度の幅
・記録メディアの種類(SDHCカード対応等々)
・デザイン
など。
その上で見比べた方がはっきりするのでは。


書込番号:9945399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/03 13:19(1年以上前)

こんにちは 

明るい(F値2.8以下)単焦点レンズも室内用に購入を考えておられるようなので・・・

室内用ですと30mm〜50mmの単焦点レンズとなるかと思いますが、
それですと、ペンタックスやオリンパス、ソニーなどのボディ内手振れ補正内蔵している
メーカーを選択しないと”手振れ補正が効きません”。
(キャノンやニコンはレンズ内手振れ補正なので、レンズ内に組み込まれていなければ
 手振れ補正は効きません、レンズ内に手振れ補正が組み込まれているレンズは高いデス)

UPさせていただいた写真にお地蔵様の写真(浅草寺の平和地蔵)があったと思いますが
あれは何気にフルオートで”手持ちで撮った”写真です。

手振れ補正が付いていたから手振れせずに撮影できているので
キャノンやニコンの機種でしたらブレずに撮影できたかどうか・・・
(まあ、一脚を使えば良いと言われればそれまでですが・・・・)

このあたりが、ご購入後の最大の後悔となってしまうような気がしましたので
急ぎカキコさせていただきました。<(_ _)>



>おまけに、X3とD5000を薦められ少々頭がパニックです。

電気屋の店員はあまり詳しくない人が売っていることが多いような気がしますので
まともに受け取らなくてもよいような気がします・・・

私はともかく、ここでご返信くださってるルナ・クリスティンさん、タン塩天レンズさん  Vol.36さん春智さん C'mell に恋してさん やむ1さん・・・etc・・・
の方々の方がよっぽどお詳しいと思います。(^^)



では、楽しい幸せなカメラライフをおくられることを願いまして・・・・


書込番号:9947158

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/08/03 16:34(1年以上前)

BOOーBEEさん こんにちは

 >後々は、上のレベルのカメラが欲しいので、あまりレンズとかにお金を
  掛けたくありません。
  どれが一番いいのか?

 最初の質問に立ち返りますが、カメラのキモはレンズにあると思います。

 >室内でも綺麗に取れるのでしょうか? 

 外付けのストロボを使用されるのであれば、綺麗に写せる確立があがると
 思います〜。
 内蔵のストロボも使用しないで、カメラの高感度を利用するにも、より
 光を集めることの出来るF値の小さいレンズが必要です〜。

 それを考えると、レンズキットに付いている物はどこのメーカーの物でも
 F3.5-5.6という数値ですので、スロトボを使用した方がいいと思います。

 それを考えると、EF50mmF1.8UなどのF値の小さいレンズや、ズームレンズ
 などではtamron17-50mmF2.8などが使いやすいです。

 canonやnikonの場合ですと、これらのレンズにはレンズ内手振れ補正が
 付いていません。
 EF50mmF1.8Uのような単焦点レンズですと、canonだと望遠レンズにならない
 と無いですね・・・。
 標準ズームですとcanonのEF-S17-55mmF2.8ISUSMのみ手振れ補正になります〜。

http://kakaku.com/item/10501011533/

 まあ手振れ補正がなくても標準ズームの守備範囲は焦点距離が短いので
 手振れが気になりにくいですので、注意して撮影されると良いかと思います。

 MIZUYOUKANNさんのUPしたサンプルで1/13secで撮影された物がありますが
 この位のシャッター速度になると、手振れ補正も効き難いところになってき
 ますので、手振れ補正があっても難しくなってきますので、補正無しだと
 かなり辛い所でしょうね・・・。

 前にも書き込みましたが、pentaxとcanonを使用していますので、そこから
 印象です〜。

 canonやnikonは、費用をかければかけるだけ、期待に応えてくれるという
 印象です。
 言い方を変えると、費用をかけないと使いにくい時がある(笑)
 レンズ内手振れ補正付きのレンズを考えると費用が・・・^^;
 また単焦点レンズの手振れ補正付きレンズは、望遠レンズしかない〜。
 などですね〜。

 その点pentaxやsonyの様な手振れ補正内蔵の機体はどのレンズでも手振れ補正
 の恩恵が享受できるメリットはありますね〜^^;

 まあ、室内と屋外の両方を写真に残したいという事であれば、費用がかかる
 と思って頂いた方が良いかと思います〜^^;

 特に室内の写真をノーストロボで撮影しようとすると費用がかかります〜。
 幼稚園の発表会などで、ストロボ使用しないで撮影する場合は、大きな
 出費になる可能性があります〜^^;

MIZUYOUKANNさん こんにちは

 名前を出していただき感謝です。
 ファン登録させていただきました。
 これからもよろしくお願いします〜!!!!

書込番号:9947659

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/08/03 16:46(1年以上前)


BOOーBEEさん、こんにちは。

> 後々は、上のレベルのカメラが欲しいので、あまりレンズとかにお金を掛けたくありません。

C'mell に恋してさんがお書きの通り、写真撮影システムの土台は "レンズ" です。
どれだけ高価な本体を買ってもレンズのレベルが低いとそれなりの写真しか撮れません。
逆に入門機でも評価の高いレンズへ交換するだけで自分のレベルが上がったような
錯覚を起こさせるほど効果大です。

様々な作例をご覧になり、使いたいと思わせるレンズが使えるボディーを買うという
買い方もありますので、じっくり研究して下さい。

書込番号:9947690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2009/08/03 23:03(1年以上前)

>Vol.36 さん

>MIZUYOUKANN さん

>春智 さん

>C'mell に恋して さん

>delphian さん

その他大勢のみなさん、色々とご意見有難うございました。

やはり、持った感じとかでK-mの300Wズームにしたいと思います。

さらに、室内用に明るいレンズも少ない小遣いから、なるべく安く使いやすいものを買いたいと思います。

実は、K-m300Wズームのセットを、ちょっと前にポチりました。

みなさん、本当に有難うございました。


又、レンズ選びの方でお世話になるかとは思いますが、ヨロシクお願いします。

書込番号:9949422

ナイスクチコミ!2


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-m 300WズームキットのオーナーPENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/08/04 00:32(1年以上前)

無事に決まって良かったですね。
後は楽しむだけです!

書込番号:9949996

ナイスクチコミ!2


春智さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/04 01:36(1年以上前)

k-m購入決定おめでとうございます。

室内用の明るいレンズについては私の書き込みが原因だと思いますのでひとつ。買うのはそこまで急がなくても大丈夫だと思います。なぜ室内用に明るいレンズを薦めるかと言えば、シャッタースピードが稼げるのと、容易に背景をぼかした写真を撮れるからというのが理由です。
シャッタースピードが稼げると何が良いのか。動いている被写体を撮りやすくなります。いわゆる被写体ぶれ対策ですが、動いている被写体を撮るためにはシャッタースピードを上げるほかなく、室内で猫を撮りたいためにデジイチの購入を考えている人は、これを理由に薦めることが多いですね。
ただ、これはC'mellに恋してさんがおっしゃったように、ストロボをたけば解決する問題ではありますし、めちゃくちゃ動き回る被写体に対しては限度というものがあります。
背景をぼかした写真というのは、人物はくっきり写り、それ以外のもの輪郭なんかがぼけている写真、ポートレートなどでよく見かけると思いますが、そういったものです。明るいレンズの絞り開放なんかで撮るとものすごくボケるので、わかりやすいです。

ただ、そういったレンズの特性を発揮させるには、被写体によってF値の値をどうするか等の知識がないと、あまり満足できる結果にはならないのじゃないかなーと思います。
もう少し、コンデジからデジイチに入る人間にとってわかりやすいものにならないかとは、コンデジからステップアップとしてのデジイチを探したときに今時ライブビュー(コンデジの場合は背面液晶に映るのが当たり前なのでライブビューなんて呼称はもともとない)もデジイチはないのか!と愕然とした経験がある私なんかは思います。コンデジではF値や被写界深度なんてまず気にしないですからね。
だから、とりあえずレンズキットで撮影してみて、なるほどデジイチというのはこういうものかと少し理解した上で、もう少し自分で写真の出来をコントロールしたいという思いが出た場合に買い足した方が、新たなレンズを選ぶ際に参考にできると思います。

それでは良きデジイチライフを。

書込番号:9950256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/04 07:41(1年以上前)

BOOーBEEさん PENTAX K-m 300Wズームキット
ご購入決定おめでとうございます。(^^)/

届きましたら
どうぞバシバシ素敵な写真をかわいいお子様の写真をお撮り下さいませ。

>やはり、持った感じとかで

そうですよね それがカメラ選びの王道ですよね

難産の子は良く育つと申します(カメラ購入の事です 念のため)
色々迷われたようですが、きっとそれだけ良い写真が撮れると思います。

あとk−mは撮影時、撮影後にデジタルフィルターの画像処理をかけられるそうですので
慣れてきたらより面白く使えそうですネ




楽しく、充実した幸せなカメラライフを送られること祈念いたしまして・・・・

それでは、また・・・・・・







申し訳ありません、横レス失礼します<(_ _)>

★C'mell に恋してさん 登録していだきありがとうございました。

(Model A09) (ペンタックス用) では大変お世話になりました

今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:9950695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/08/04 18:23(1年以上前)

BOOーBEEさん こんにちは

 K-m300Wズームセット購入おめでとうございます〜。
 DA55-300mmは使いやすい望遠ズームなので満足度は
 高いと思いますよ〜!
 一眼レフカメラのメリットは、用途に合わせてレンズを
 交換できる所ですので、キットレンズなどと違った
 表現をしたい時には、レンズを追加してください〜!!

 すばらしいデジイチライフを満喫してください〜!



MIZUYOUKANNさん こんにちは

 これからもよろしくお願いします〜。

書込番号:9952377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2009/08/04 23:12(1年以上前)

>Vol.36 さん

>春智 さん

>MIZUYOUKANN さん

>C'mell に恋して さん

有難うございます。

明日、送られてきます。

これからデジイチライフを満喫したいと思います。


追伸、三星カメラのHPはまだ69,336円で購入する事ができますよ。

狙っておられる方はHP確認してみてください!

送料・代引き込みで70,336円ですよ!

※ 購入に付いては自己責任で! 


あっ、それから春智 さん 

>室内用の明るいレンズについては私の書き込みが原因だと思いますのでひとつ。買うのはそこまで急がなくても大丈夫だと思います

その事については、勉強にもなりましたし、感謝しております。

幸いにも軍資金も増えましたので、室内でフラッシュたかなくても明るくうつるレンズ

買いたいと思います。(あくまでも少ない小遣いの範囲ですけどね!)


皆さん本当に有難うございました。


次はレンズ選びで又、お力添えをお願いします。

書込番号:9953831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/08/05 09:39(1年以上前)

BOOーBEEさん こんにちは

 今日、商品の到着でしょうか〜?(喜)

 商品来ましたら、確認して欲しい事が!

 http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/km_s.html

 k-mのファームウェアが最新の物になっていないようでしたら
 新しい物にした方が良いかと思います〜!

書込番号:9955235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2009/08/05 23:01(1年以上前)

>C'mell に恋して さん

こんばんは

K-m、今日届きました。

早速、液晶保護フィルムを貼りレンズプロテクターを付け、両方のレンズで撮影してみました。

AUTOだけですけど!

300mmで室内の小物を取りましたが、何とも言えない感じで柔らかく写っていて

とっても満足です。

SDカードも開梱品とかで半額で売っていたので買ってきました。

後、ドライボックスのクリーニングキット付きと、エネループ急速充電セットと買ってきて

今はボックスの中に丁寧に納まってます。

バッグは又今度買いたいと思います。

来て、触って、K-m最高ーって気分です!


> k-mのファームウェアが最新の物になっていないようでしたら
 新しい物にした方が良いかと思います〜!

これはカメラとPCをUSBでつないでダウンロードしたらいいんでしょうか?

解決済のスレで質問してすいません。


書込番号:9958097

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/08/06 01:11(1年以上前)

BOOーBEEさん、こんばんは。
K-m到着オメデトウございます。これから一杯楽しんでくださいね。
ファームアップは、満充電した電池を入れて、
あとはパッチについている説明書(README.TXT)にしたがって、
SDカードにパッチをコピーして、K-mで読み込むだけです。

1.パッチをダウンロードしダブルクリックして展開、README.TXTを読む
2.FWDC200B.BINをPC上にてSDカードにコピーする(ルートディレクトリに置く)
3.カメラにSDカードを入れて、MENUボタンを押しながらカメラの電源を入れる
4.パッチが当たり終わるまで待つ(絶対に電源落とさないように!!)
5.COMPLETEと表示されたら電源入れなおして終わり

バージョン確認方法とか、詳しいアップデート方法は全てREADME.TXTに書かれてます。
パッチ当て最中に電源落ちないように注意してくださいね。
いきなり修理対応になってしまいます。

書込番号:9958835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/08/06 17:41(1年以上前)

BOOーBEEさん こんにちは

 やむ1さんも書き込んでくれていますが、PCにDLして解凍してください。
 その後、SDカードに入れ、カメラ本体に〜。

 といった感じになりますが、電池が少ないと大変なことになりますので
 しっかり充電した電池を入れてから、ファームアップに望んでください〜!

書込番号:9961252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2009/08/06 22:33(1年以上前)

>C'mell に恋して さん

>やむ1 さん

ファームアップって言うのできたと思います。

使っているPCがSDHCカードを認識しなかったので、携帯のmicroSDカードにアダプター付けてしました。

MENUボタン押しながら電源入れると、VER:1,10になってました。


ど素人ですいませんが、ファームウェアを最新にすると何がどう変わるんですか?

デジイチも難しいですねぇ?

書込番号:9962719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2009/08/06 22:39(1年以上前)

すいません!

今、PENTAXのHP読んでなんとか理解できました。

カメラの便利な機能が追加されるってことですね?


ここの皆さんは親切で、本当に感謝しています。

有難うございました。

これからは、バシバシと良い写真 撮っていきたいと思います。

書込番号:9962769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/03 07:50(1年以上前)

もう購入されましたでしょうか?
私もC'mell に恋してさんと同じく300WズームキットとストロボAF360FGZ(マップカメラ中古で1万円強?)でバウンス撮影が一番無難で良いかと。
そして、室内静(人)物撮り対策にマニュアルフォーカスにはなりますがオークションで千五百円前後で取引きされているXR RIKENON 50mm F2 L(最後にLが付いてないヤツはもうちょっと高い)なんて如何でしょうか?
オールドレンズでもほぼ全てのレンズで手振れ補正が効くのがPENTAXの強みです。
このレンズも結構行けますよ♪(^-^)v

書込番号:10091860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/03 08:41(1年以上前)

わぁ・・携帯だったので途中を全然読んで無かったです。(^^;)
K−m御購入おめでとうございます♪
&駄レス大変失礼致しました。m(_ _)m

でもやっぱりRIKENON50mmはお勧めですよ。。。
お邪魔しましたー!(恥)

書込番号:10091975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2009/09/03 20:12(1年以上前)

>Gizmo Gremlin さん こんばんは

ここのみなさんに後押しされてK-m購入して本当に良かったと思います。

単焦点レンズもFA50mmF1.4をマップカメラにてポチッと購入!

本日、拡大アイカップも家に届き、楽しくデジイチライフを過ごさせてもらっております。

レンズも皆さんに色々と別のスレで指導頂き感謝、感謝です。


最近は超広角にも手を出しそうで、オークション等でポチリと逝きそうです(゚_゚i)タラー


K-m最高!!  です。

書込番号:10094495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

夜の野外でシャッター下りますか?

2009/07/27 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 shumさん
クチコミ投稿数:303件

K100D使ってます。
常用レンズはSIGMA 15mm F2.8 EX、PENTAX FA50mm F1.4、FA135mmF2.8 IF。
一つだけ不満が。
それは、暗がりではAFが使い物にならないこと。
かと言ってMFでは合わせられません。
K-mはいかがなんでしょう?

書込番号:9917217

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/27 23:33(1年以上前)

暗がりとはどの程度の明るさでしょうか。
AFが動作する明るさには範囲があり、K20Dを例に取ると

マニュアルより引用 ---
TTL位相差検出式(SAFOX[)、オートフォーカス作動輝度範囲 EV-1〜18(ISO100相当)(F1.4レンズ付き)
----

となっています。
それより暗いか明るいと AFの精度は保証されません。
K-mもK100Dと同じAFセンサーですから、同等と思われます。

書込番号:9917329

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/27 23:42(1年以上前)

 
ちなみに -1EVという明るさは ISO100 F1.4 SS 2秒 という輝度です。
値をシフトして、検証してみて下さい。
 ISO : 800
 絞り: F2
 SS: 1/2
とかだと AFセンサーの動作範囲外です。

書込番号:9917391

ナイスクチコミ!1


スレ主 shumさん
クチコミ投稿数:303件

2009/07/27 23:54(1年以上前)

真っ暗闇から、せいぜい街灯1本くらいの暗さです。
コンデジでも難なく合焦するのに、K100Dだと、ストロボ立てて補助光出しても近くてもさっぱり。
むなしく鏡筒が行ったり来たり・・・

書込番号:9917463

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/28 03:05(1年以上前)

 
暗すぎるのか AFが苦手な被写体を狙っているのか・・・。
補助光があってもコントラストが低い被写体であれば AFは合いません。
失敗写真でも構いませんので、Exifが残った状態の写真をアップできませんか?

書込番号:9918134

ナイスクチコミ!0


スレ主 shumさん
クチコミ投稿数:303件

2009/07/28 08:17(1年以上前)

別機種
別機種

左はMFフラッシュ、右は街灯下でAFノーフラッシュです。
いずれも50%にリサイズ。
普段使いのコンデジは、CanonPowerShotS5IS、FUJIFILM FINEPIXF100fdですが、今まで使ってきた古い機種でも、シャッターが下りなくて困ることはありませんでした。
ペンタの一眼自体は気に入ってますし、さりとてK-7にはすぐには手が届かず、当座乗り換えてみようかなと言う次第です。

書込番号:9918511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/07/28 10:57(1年以上前)

当機種

k-mにて

shumさん こんにちは

 サンプルを挙げていただき感謝です〜!

 街中の女の子のサンプルを見ると、結構人物が暗くなる状況で
 背景の方が明るい感じであると、人物のコントラストが下がる
 ので、AFが迷いやすい状況なんですね。
 露出的にこれよりも厳しい状況で撮影した物をあげてみます〜。

 女の子    50mm 1/30sec F1.8 iso1600
 私のサンプル 31mm 1/20sec F1.8 iso3200

 レンズの焦点距離は違いますが、このサンプルの露出でも来てい
 ますので、女の子の時も露出的にはAF作動に問題はなかったのでは
 と思いますが、女の子が暗くなりコントラストが低下してしまった
 のが原因なのかと思います〜。

 おそらくスポットで女の子を撮影すると、さらに厳しい条件だった
 のではと思います〜。

 コンデジの場合被写界深度が深いですから、光らせて絞り込めば
 結構厳密にピントが来ていなくても、合っているように見えて
 しまいますね・・・。

 コンデジでも非発光で撮影すると厳しいかもしれませんね〜。

 私は、K20D、k-m、K100DS、DS2と持っていますが、一番暗所で
 粘ってくれくれるのはk-mですね。
 センサーが同じであっても、AFのアルゴリズムの違いだと思い
 ますが、K20Dよりk-mの方が通常の使い方だと良いです。

 屋外では判りにくいですが、暗所やSDMレンズにテレコンを付け
 てAFに付加をかけると、フォーカスを合わせる動かし方に
 違いがあるのを実感できます。

 K20DのAFボタンを押してピントを追い込む感じで、k-mは初期から
 AFしている感じです〜。
 
 今だと補助光を照射してくれるK-7だと思いますが、k-mはK100D
 よりも進歩していると言って間違いないです〜。

書込番号:9918915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/28 14:02(1年以上前)

別機種
別機種

こんにちは。
サンプルの貼り付けありがとうございます。
左の写真はMFのフラッシュですので、コメントは控えます。
右の写真のEV値は 2.7ですので、AF出来る明るさですが、かなり暗い状況ですね。
ピントが若干ずれているか、ノイズのせいで少々甘く感じるって感じです。
C'mell に恋してさんもお書きですが、女の子より背景が明るいので AFには辛い状況ですね。
K-mをお使いのC'mell に恋してさんがAFは進歩しているとお書きですので、
乗り換えてみるのもありかもしれません。

K20Dでの低照度の写真をサンプルで貼ります。
1枚目は女の子を撮影した写真とほぼ同等の明るさです。
このぐらいになると AFの精度はあまり期待できなくなりますね。

書込番号:9919542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/07/28 16:52(1年以上前)

delphianさん こんにちは

 K20Dよりもk-mのAFは進歩はしていますが、K20DのAFでも迷う状況であれば
 k-mにとっても厳しい状況ですので、大きな違いはあまり無いといっても
 良いかもしれないですね^^;

 しかし、K100D系やDS2のAFですと、FA★24mmかDA35mmLなどでは、暗所で迷い
 易い様な印象があるので、機種とレンズの相性もあるかもしれないですね〜。

書込番号:9920050

ナイスクチコミ!0


snufkin-7さん
クチコミ投稿数:70件

2009/07/28 23:12(1年以上前)

特別K-mがどうのこうのでは無く
そんなもんでしょ と思います
買い替えますか?

書込番号:9921983

ナイスクチコミ!0


スレ主 shumさん
クチコミ投稿数:303件

2009/07/28 23:28(1年以上前)

別機種

皆さんいろいろご返信ありがとうございます。
増感されているので街中にも見えますが、同じ位置からフラッシュだとこんな感じです。
「そんなもん」の中身がよくわからないのですが、AF補助光なしのデジイチで夜間撮影はあきらめましょうってことですかね?
これからBBQ、花火、キャンプファイア・・・と、夜の撮影機会盛りだくさんなのですが、K-mに乗り換えるくらいなら、コンデジが賢い選択ってことですか?
今朝方オークションで良さそうなのみつけて入札しておいたのですが、1500円負けてました・・・

書込番号:9922118

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/28 23:40(1年以上前)

 
> AF補助光なしのデジイチで夜間撮影はあきらめましょうってことですかね?

極論すればそうでしょうね。
MFが無理な状況だと補助光無しの AFも無理と思って結構だと思います。

> K-mに乗り換えるくらいなら、コンデジが賢い選択ってことですか?

人それぞれでしょうが、私に関してはあり得ません。
私なら工夫してデジタル一眼レフ + F2ぐらいの単焦点レンズで撮りますけど。

書込番号:9922209

ナイスクチコミ!0


snufkin-7さん
クチコミ投稿数:70件

2009/07/29 00:36(1年以上前)

ごめんなさいk100Dでの使用だったんですね
kmだと思ってましたすみません
delphian さんがおっしゃてるように極論から言えば
暗い状況だと、どんな機種でもAFは難しいですよね

私ならその様な夜の屋外イベントでどうしても記録に残したい
のであれば素直にコンデジ使いますね。。。




書込番号:9922578

ナイスクチコミ!0


スレ主 shumさん
クチコミ投稿数:303件

2009/07/29 07:55(1年以上前)

ストロボ補助光+測距点増加で、だいぶ改善されました。
#今まで中央一点のみでした・・・
質問すると勉強になりますね。
ありがとうございます。

書込番号:9923396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/06 19:26(1年以上前)

shumさん

こんにちは。

ペンタックスの一眼レフは、私も気に入って使っていますが、暗所での使用感はイマイチですね。
KmまではAFのセンサーが同じなので、劇的には変わりませんよ。
ペンタックスを使用するならやはりK7でないと、おそらく無駄になります。

暗所での使用と割り切るのであれば、他マウントを導入するのがオススメです。ニコンのホームページではアウトレットでD40が売っていました。Kmよりも安価だし、この機種は高感度ノイズもうまく処理されています。
35ミリの単焦点あたりをつけて、イベントなどの人物スナップ専用に活用するのはどうでしょうか?キットレンズだとピントは余り早くはないので、単焦点の大口径がオススメです。
補助光使用ならピントには苦労せず、狙ったタイミングで撮れますよ。これまでのピントの苦労とイライラはなんだったんだ、という印象を持つことでしょう(実際、私はそう思いました)。

明るい単焦点と高感度を生かして、フラッシュなしの写真も楽にキレイに撮れます。
ただ、個人的には低感度の時の絵はペンタックスの方が好きで、ペンタックスからは離れられないです。

書込番号:9961676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shumさん
クチコミ投稿数:303件

2009/08/06 22:19(1年以上前)

乗り換えました(^^)#中古です。
キビキビ動作しますね。画の雰囲気もいい。まるで別のレンズみたい。

ただ、肝心のAFに関しては皆さんおっしゃる通りです。
暗所だけでなく、明るい動体に対しても、反応は鈍いまま。
スーパーインポーズなしも、やっぱり不便。
売り場で触ってたからわかっていたことですが、握った感じがしっくりこないのが、
一番のウィークポイントかな。
K100Dは掌でがしっと包み込むような握り方をするのですが、
K-mだと指先でつまむような感じ。
結果、ずいぶん重たく感じます。
ファインダが暗いくせに、モニタが明るく光るのも邪魔くさい。

やはりK-7が正解だったようです。
しかぁ〜し。今の自分に10万円超えの出費は無理なのです。
K100Dにない世界も見えてきました。
しばらくこいつと楽しみます!

書込番号:9962628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 K-m購入の際の保障について

2009/07/27 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:4件

皆様、始めまして。K-mを購入検討しているのですが、長期保障は入った方がよろしいでしょうか・・・?
出来れば保障にまわさず、その予算を明るい単焦点にまわしたいです!

初めての一眼なのでどうかよろしくお願いします!!

書込番号:9913917

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/27 10:43(1年以上前)

こんにちは
長期保証も一度使うと使えないとか、何回も使えるとか、内容の違いがあるようですね。
お入りになる時は押しらべください。
落下や水濡れは取り扱いの不注意として保証対象外の場合もあります。
保証料はせいぜい5%程度かと思いますので、安心料としてどうでしょう。
単焦点買えるほど高くはないですよ。

書込番号:9913978

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/27 10:46(1年以上前)

私は 長期保証には入った事が有りませんが…
入った方が 良いとか、入らなくても大丈夫とかは言えません。
多分 皆様も、それは言えないと思いますよ。
ご自身の、ご判断次第になります。
そこで じゃぁこのカメラの故障の度合いとかが、どうなのかとか質問したく成ると思いますが、それは誰にも判りません。

私は、故障したらお金を払えば良いと思う事にしています。
保証会社が 儲かる、企業継続出来るのは、長期保証をしてもやって行けると判断しての保障ですから、故障した時に修理代を払う方を選択しました。

書込番号:9913984

Goodアンサーナイスクチコミ!6


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/07/27 12:14(1年以上前)

ヨシノボリ!さん、こんにちは。
もうこれはその人それぞれの考え方しかないのではないでしょうか。
という私は、このクラスであれば、必ず長期保証入ってます。
多少高くても長期保証の条件のいいところで買ってますね。
というのも、以前購入したDVで4年目くらいに故障し、
長期保証のおかげで、修理費用が発生しなかったという経験があるためです。
5年以内に故障するかしないかも、その人の使い方とかもあるかもしれません。
ただ5年以内にその店が無くなってしまっては、長期保証も意味なくなってしまいますね。
個人的には、可能であれば条件のいいところで入っておいた方がいいと思いますよ。

書込番号:9914203

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/27 12:16(1年以上前)

自分のカメラは壊れないと思っているので自分では入ったこと無いですが、
保険を掛けた方がいい、と言う考えなら長期保障は入った方がいいでしょうね。

書込番号:9914211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/27 12:25(1年以上前)

ヨシノボリ!さん、こんにちは。

私は長期保障は入らないです。

最初の1年間はメーカー保障がありますし、2年目以降は次のカメラが欲しくなるし(^^;

長期保障の金額はカメラ価格の数%ですから、高額なカメラよりは安く長期保障に入れるので心配なら入った方が良いと思いますよ。

書込番号:9914244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/27 12:38(1年以上前)

私も長期保証は入りません。
ただキタムラで買うときはポイントでの保証に入っていましたが、最近変わったらしいですね。
デジ1は新製品へのサイクルも速いですし。

書込番号:9914287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/27 16:48(1年以上前)

最近5年間で買ったデジカメの内、5台延長保証にしましたが、これまで1回も保証を
使っていません。
キタムラの保証料も上がりましたので、今後は加入しないつもりです。

書込番号:9915046

ナイスクチコミ!2


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/07/27 20:48(1年以上前)

僕はとりあえず入ってます。といっても保証内容にもよりますけど。
何度でも保証のタイプは入って、一度きりの所は入りません。
ただ、一度買うと数年〜壊れるまで使うような家電と違って、機能アップが激しくモデルチェンジの多いカメラには必要ないかな〜とも思ってます。

ちなみに必須なのがプリンタですね。個人的には絶対に5年持たないと思ってます。

書込番号:9916137

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/07/27 21:21(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます!!

皆様の意見を参考にし、しばらく悩んでみましたが今回が初の一眼なので落下などの保障があるところにします!
もともと几帳面な性格ではない上に趣味が登山なのでその方がよいと思いました!!

それでは今から注文に行って来ます!
ありがとうございました。

書込番号:9916361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

canon eos kiss x3と検討中なのですが

2009/07/23 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:30件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

動画が一眼と一緒のカメラで撮れるというx3の誘惑にのるか、動画の撮れないこの安くてすばらしいk-mにするか、今妻と検討中です。
今もうすぐ3ヶ月になる息子がいますが、使っていたsonyサイバーショットt100がボタンを押してもシャッターが切れないことが多くなってきました。
そこで一眼デジカメを検討し始めたのですが、こちらでの皆さんのクチコミが良くてk-mに惹かれています。
私自身はcanonA-1を持っていて、フィルムの現像代の高さから最近はデジカメになりつつあったのですが、やはりたまに持つと一眼っていいなぁと感じてしまいます。

ママである妻が撮りやすく、かつきれいな写真が撮れるだけでしたら、k-mを選ぶのでしょうが、動画をたまに撮りたくなったとき別なビデオを持ってきて撮るという面倒だなぁって思ったけど、やっぱりk-mにした、という方がいらっしゃったらぜひご意見を聞かせていただけないでしょうか?

カカクコムで35000円の開きのあるものだけにちょっと慎重になってしまい、書き込みさせていただきました。
よろしくご指導ください。

書込番号:9898403

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/23 23:59(1年以上前)

K-mと比較するなら、X3でなくて価格・性能的にもX2のほうだと思いますよ?
奥様が撮るのであれば、静止画としての性能はどちらも大差ないと思います。

KissX2にしてもX3にしても標準キットレンズにはISがついていますしね。
ただデジタル一眼レフの動画モードについては、ぴんと合わせの難しさや被写界深度
の浅さもあるため、ファミリー向けのビデオカメラの代替には難しいです。

書込番号:9898425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/07/24 00:54(1年以上前)

kissか?K-mか?私ならK-mにします。今はオリです。

書込番号:9898741

ナイスクチコミ!5


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/07/24 01:11(1年以上前)

その二機種なら僕もK-mにします。
どうしても動画を撮りたいならGH-1の方がいいかなと思います。
というか動画はビデオカメラにまかせるのをお勧めしたいです。
餅は餅屋です。

書込番号:9898814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/24 01:57(1年以上前)

K-mがいいに決まってます。
K-mには35,000円がオマケで付いてきますから。

書込番号:9898955

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/24 07:03(1年以上前)

X3の動画は撮りにくいと思うな
動画はコンデジで撮れられるが良いのでは?

カメラの性能単純に比較したらX3が上ですが、値段の魅力でk-mにコンデジではどうでしょうか。

書込番号:9899317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/07/24 11:05(1年以上前)

みずとも804さん こんにちは

 k-mで幼稚園に通っている我が子を撮影していますが、問題なく
 撮影できていますので、k-mでも問題ないかと思います〜。

 動画に関しては、ムービーなどの方がやはり使いやすいですね^^;
 

 我が家ではムービーは、TDLやTDSで主に使用しまていましたが
 最近はムービーの稼働率が低いですね^^;
 TDLやTDSでは現在三脚などの使用が禁止されていますから〜。

 禁止される前は、妻は子供と2人で、よく三脚とムービー持って
 撮影に行っていましたが、現在はムービーでなくk-mを持っていく
 感じですね〜。

 一緒に行くときは、私が撮影しますので、妻は観るのに専念して
 います〜(笑)

 日常の動画はコンデジで撮影することが多くなりましたね^^;

書込番号:9899879

Goodアンサーナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/07/24 12:19(1年以上前)

みずとも804さん、こんにちは。
K-7にも動画が付いてて、試しに撮ってみたりするのですが、
やはり手持ちではブレブレでかなり厳しいですよ。
テーブルの上とか、三脚に設置しての撮影であればOKですが。
恐らくKX3も同じような感じじゃないかなと思います。
ということでK-mキットに差額の3.5万で明るい短焦点(FA35がおススメ)、
可能であれば、ここにコンデジ(安くなったW60とかどうでしょう)がいいかなと。
W60とかの防水コンデジがあれば、動画もそうですが、
プールやお風呂などでの撮影もできますので、お子様のいい写真残せると思いますよ。

まだ息子さんが小さいようですので、室内での撮影がメインですよね。
KX3にしろK-mにしろ、キットレンズではかなり厳しい条件だと思います。
明るい短焦点、そしてそれでも手振れ補正が効くということで、
FA35(3万強)の追加をおススメしておきます。

書込番号:9900112

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/24 16:07(1年以上前)

みずとも804さん こんにちは

デジタル一眼レフ 一年生のMIZUYOUKANNと申します。

奥様に実機をさわっていただいてしっくり来る方で良いのではないでしょうか?

デジ一 の動画はまだまだだと思います。


個人的にはk-mをオススメします。コレ、持っていただければ分かると思いますが
男性でも持ちやすいですし、カメラ好きにも十分に応えられる作りになっていると思います。
もちろん、フルオートでパシャパシャ撮っても綺麗に撮れます。

PENTAX K-m ダブルズームキットを狙うなら、もう少し奮発されて
PENTAX K-m 300Wズームキット はいかがでしょうか?
付属の55-300mmのレンズがとても良いです。 (^^)

(35mm換算で)450mm相当になる写真が
日中野外のイベントでしたら手持ちで
バシバシぶれないで色のり良く綺麗に撮れます。運動会もOKです。

書込番号:9900792

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/24 20:14(1年以上前)

デジイチの動画機能は、現時点ではどのデジイチでも、AFやズーミングの点で実用性が少ないオマケレベルですので、あまり期待されない方がよろしいかと思います。

X3はオールマイティな良いカメラですが、コストパフォーマンスや、デジタルフィルター等の撮る楽しさからいえば、Kmがオススメです。

書込番号:9901738

ナイスクチコミ!2


snufkin-7さん
クチコミ投稿数:70件

2009/07/25 11:16(1年以上前)

CanonA-1ですか 懐かしい
私が子供の頃憧れの機種でした確か当時電池が高価だった記憶があります
私はペンタユーザーですが、こう言う場合初心者の方にはキッスをおすすめしてます

書込番号:9904564

ナイスクチコミ!2


kotakazuさん
クチコミ投稿数:55件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/07/29 02:29(1年以上前)

一眼レフでまともな動画を撮ろうとしたら、
しっかりした三脚と細かく編集できる忍耐がないと難しいと思いますよ。

無論、それも百も承知ということであればX3でもいいかもしれませんが。。。

単に動画を撮って楽しみたいだけなら、
別口でコンデジを買ったほうがいいかもしれません。

(もちろん一意見として、聞き流していただいてかまいません^^)

書込番号:9922942

ナイスクチコミ!3


kotakazuさん
クチコミ投稿数:55件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/07/29 02:32(1年以上前)

付け加えるなら、デジいちの場合は動画を創る向き。
ビデオカメラは動画を撮るといった向きと理解したほうが適切かもしれません。

書込番号:9922950

ナイスクチコミ!2


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/29 03:18(1年以上前)

僕だったら・・・
値切って価格差3万にして、X3かな(笑)

純粋にカメラの機能(AF、高感度、使いやすさなど)で、K-mに引けを取ってるとは
思えないですけどね。
ダブルズームKitレンズには、手ブレ補正も付いてますし。
お子さんが動きまわる、運動会で使うなんてころになったら
K-mよりは、さらに簡単に写真が撮れると思うのですが。

まあ、慣れもあるんでしょうけど。。。
AFポイントが3つと、スーパーインポーズがないのは
かなり違和感ありました。

と、ここはK-mの板なので、当然K-mを推薦する声が多いですよね。
CANON機使ってる人間の独り言なので、聞き流してください。

書込番号:9923010

ナイスクチコミ!2


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/29 03:33(1年以上前)

>AFポイントが3つと

すみません。「5つ」の間違いでした。
んーなんで3つって思ったんだろう・・・

書込番号:9923028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/07/29 07:34(1年以上前)

おはようございます。

コンデジになりますが最初は動画とってましたが、今ではまったく撮らなくなりました。

みずとも804さんはコンデジのとき動画多用されていましたか?

私は要りませんが、動画機能はあればあったで便利かもしれません。

X3が買えるなら]3でいいとおもいますよ。

K-m買って後で動画機能欲しかったな〜ってなるかもしれませんし。

ただ、手振れ補正は重要ですか?

レンズ内手振れ補正はファインダー像の揺れが軽減できますが、

タイムラグがあるゆえ全く効いてくれない場合もあるようです。

レンズの取り扱い説明書にも記載されていますが、

ISはシャッターを半押しして ISが効くまで間が必要です。

シャッターを一気に押した場合、ピントはけっこう瞬時に合って即シャッターは切れますが、

この間ではISがまだ効きはじめてなく ISの恩恵には与れませんので注意が必要です。

レンズを買い増しする場合も、手振れ補正付のレンズは高く、重くなります。

単焦点などは手振れ補正付ってないのではと思いました。
(あったらごめんなさい)

画質で見比べて好みのほうを選ぶのもいいとおもいます。
(出来ればレッタッチされていないもの)

K−mのほうが撮ってだしの解像感は高いです。

高い解像感を得るにはキャノンの機種ではレタッチ常識らしいです。

ビギナーでないキャノンユーザーが書き込んでました。

撮ってだしで眠いとかあまいとか言ってるビギナーはみたいな書き方で。

プロの方も言っていたそうです

あとキャノンの機種ではタムロンのレンズには芯がないそうです。

撮って出しでは解像感がアマアマになります。 ましてタムロンのようなピントに芯のないレ

ンズでは甘く出力されます。と書かれていました。

レタッチするならキャノンでも良かったんですけどキャノンの撮ってだしは画質がソフト過ぎ

と感じたのであえてペンタックスを選びました。

手振れ補正機能のデメリットはきにしない、レタッチが面倒でない、

もしくはソフトな画質が好みの場合X3で良いと思います。

高感度時のノイズも少ないですし。

ちなみに望遠のAF速度はキャノンが圧勝で精度はペンタが上と、

両方所有している方がおしゃってました。

書込番号:9923349

ナイスクチコミ!3


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/29 08:56(1年以上前)

よすみんさんの書き込み、伝聞調であまりに酷評なんですが・・・

X3のKitレンズ(標準、望遠、両方とも最新のIS)とEF-S17-85mm IS USM、
EF70-300mm IS USMの4本の手ブレ補正付きレンズを使用していますが、
厳密には確かにISが安定する時間が必要なんですが、それが問題になるほど
撮影ができないことがあるかというと、そんなことないです。
実際に、運動会、公園などで子供を撮影していて、ISのタイムラグがーなんて
経験はこれまでないです。

ISが出た当初のレンズ、たとえば、EF75-300mmISとか、EF300mm F4L IS USM
なんかは、立ち上がりが遅いのかもしれませんが、上記に書いた比較的(?)
リーズナブルな最近のレンズでは、問題ないと思います。
(EF-S 18-55mmIS、EF-S17-85mm IS USMなんて、ISの音すらほとんどしないので
 動いてるかどうかも、ぱっとみわかりません^^;)

撮ってだしのJPEGの画質は、好みがあるのでなんともいえませんが・・・
鑑賞サイズを頭にいれて、考えてほしいです。
K-mの1000万画素とX3の1500万画素での「等倍観察」でのあら捜しは、
それほど意味があるものとは思えません。
撮ってだしのJPEGだけで考えればそうかもしれませんが、シャープネスとかは
カメラ側でも簡単に調整できますからね。

それからTAMRONの名誉?のためにも書いておきたいのですが・・・
A16とA09を使っていますが、芯がないとか、解像感があまあまとか
そんなこと感じたことないです。
AFの調整(前ピン、後ピン)ができてないだけじゃないのかなー。
(実際、A09はピント調整に出したことがあります)
僕のリンク先に、A16、A09を使った写真がありますので、実際に
見てもらえればわかるかと思います。

書込番号:9923561

ナイスクチコミ!2


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/29 13:09(1年以上前)

X2とK-mを持っている者としての私見です。

X2+18-55ISの撮って出しは画質がソフトと感じる事があります。
また、色合いが自然というか大人しく感じる事も。
RAWで撮って気に入るように現像すれば関係ないのですが面倒ぽいのでJPEG撮影しています。

K-mは比較すると色鮮やかな感じを受け、キットレンズ18-55もシャープに撮れます。
しかし高感度の画質は劣り、ノイズ感が多目です。

カメラとしての基本性能はX3の方が上だと思いますが、どちらを選ぶか画質の好みと価格差で考えてください。

K-mやX2に加えてTZ7を購入するという手も有りますし、D5000という選択もあります。

書込番号:9924493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/07/29 19:07(1年以上前)

hiro?さんお気を悪くされたようですみません。

しかし、

X2は40D、X、Fに比べて画質がソフトとマイコミのレビューに書かれているのをみました。

X3、50Dも画質はソフトだとおもいます。

解像感がとても高いX2で撮影された画像を見かけたので、どんな設定で撮影されたのですか

と、聞いたところソフトでレタッチしたと返事をいただきました。

購入の際X2が一番の購入候補でしたが、

かなりの枚数を見比べてやはりソフト過ぎると思ってしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=8633017/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%96%B0%82%A2

撮ってだしも解像感の高い40Dの画質は好みでしたが高かったので、

K200Dにを購入してしまいましたが、画質はたいへん満足しております。
(手持ちの機種の連写性能の低さで40Dを買っとけは良かったかなとたまに思います)

私がキャノンの機種を買うならX2、X3より解像感が高い40DかFを買うと思います。

画質が好みだったのとボディ内手振れ補正だったのでペンタにしました。

高感度時のノイズ以外はとても満足しています。
(ソフトでノイズ消せますがめんどうなので不満です)

X3とコンデジの撮り比べている書き込みもみかけ、X3もやはりソフトだと思ってしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=9535530/

それから、他のメーカーを使用してから、キャノンの機種で撮影して、画質がねむいといったらRAWで撮ってレタッチしないのが悪いと知り合いのプロの方に言われたという書き込みもみました。

タイムラグはこれを見たので書かせてもらいました。

http://digicame-info.com/2008/05/post-16

しかし、ママである妻さんが使用されてもちょっと気をつければ問題ないとおもいます。

前にも書かせてもらいましたが、手振れ補正機能のデメリットはきにしない、レタッチが面倒でない、

もしくはソフトな画質が好みの場合X3で良いと思います。



書込番号:9925635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/07/30 02:00(1年以上前)

一応、具体的なレタッチは。

撮って出しでは解像感がアマアマになります。

RAWで撮ってアンシャープマスクをかけるのが常識と、

ビギナーでないキャノンユーザーの方がおしゃっていました。

書込番号:9927865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/08/03 13:12(1年以上前)

みなさん、沢山のご意見ありがとうございました。

皆さんのご意見と、妻と見に行ったり、触った感じからk-mにしようかと思います。

x3の動画も見てみましたが、一眼で撮ることの難しさを感じ、TZ7の良さを知りましたので、K-mにしようかという話にまとまりそうです。

あとは安くていい買い物が出来るところを探すだけです。

ありがとうございました!!

書込番号:9947133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/04 23:49(1年以上前)

みずとも804さん 
ご購入決定おめでとうございます。(^^)

将来、室内用に明るいレンズ(F値の低いレンズ)を購入されるかも知れませんが、
K−mでしたら、
どんなレンズでも(ごく一部の古いレンズを除いて)手振れ補正が働くので、
そういう意味でもとっても良い選択をなさったと思います。

よりいっそう、幸せなご家庭となられますように・・・

奥様と楽しく充実したカメラライフを送られますように・・・


では・・・・

書込番号:9954069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/08/05 09:26(1年以上前)

みずとも804さん こんにちは

 購入機種候補が絞り込む事ができたようで何よりです〜!

 デジイチライフを共に満喫しましょう〜!

書込番号:9955203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/08/05 13:21(1年以上前)

本日キタムラで購入いたしました。

いろいろと検討したのですが、ネットで買うのと千円ちょっとの差だったので、見て手に持って買えるキタムラを選びました。

8月13日までK-mのセールを行ってたので、ラッキーでした。

古いカメラを持っていったのですが、何とか千円引いてくれて、SDカードもいらないからと言ったら更に千円引いてくれたので、5万2千500円で購入いたしました。

キタムラのネット会員になると、54,500円で送料無料で買えるのでお得ですよ。

皆さんの意見が大変参考になって良い買い物ができ、感謝しております。

ありがとうございました!!

書込番号:9955875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/08/05 17:31(1年以上前)

みずとも804さん こんにちは

 購入おめでとうございます〜!

 購入されたら確認をしていただきたいことが!!

 http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/km_s.html

 ファームウェアの確認をしてみてください〜!

書込番号:9956551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズのことで教えてください

2009/07/22 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

スレ主 blue♪さん
クチコミ投稿数:15件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度5

デジイチのレンズのことで書き込みを見ていると 
よく「前ピン」「後ピン」という言葉を目にしますが どういう事なんでしょうか?

「前ピン」・「後ピン」を見分ける方法はどんな方法なんでしょうか?

自分のレンズは大丈夫なのか ちょっと心配なんですが 見分ける方法が分かりません

初心者の他愛もない質問かもしれませんがよろしくお願いします

書込番号:9892915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/07/22 22:18(1年以上前)

簡単な事です♪

自分の狙ったピント位置(フォーカスポイント)にピントが来ていない。。。
つまりピンボケの事です。

狙った位置より後ろ(奥側)の物にピントが合っていれば・・・後ピン。。。
狙った位置より手前の物にピントが合っていれば・・・前ピンです。

それが分からなければ・・・正常と言う事です。

書込番号:9893069

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/23 10:20(1年以上前)

http://focustestchart.com/chart.html

下のほうにある用紙をダウンロードして印刷し、自然光で撮影してみては?

書込番号:9895156

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 blue♪さん
クチコミ投稿数:15件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/07/23 21:42(1年以上前)

#4001さん 

早速ありがとうございます
どう言うことか分かりました
持っているレンズを調べて見ます

 
じじかめさん

ありがとうございます
早速印刷しました これを使ってチェックすればよいのですね
英語の説明を解読しながらやってみます

書込番号:9897491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/07/24 15:15(1年以上前)

当機種
当機種

blue♪さん こんにちは

 私の場合は、三脚を使用し、AF測定点を中央1点にして
 AVモードで絞りを一番明るい状態にして撮影する感じです。
 ズームの場合は、18-55mmだと18mm35mm55mmとか3点で
 見る感じですね〜。

 あまり近くでも具合がよくないので、少し離して撮影
 する感じです〜。 

 箱の下の方眼のあたりを見るとどのあたりにピントが
 きているのか、わかります〜。

 斜めなどだとうまくいかない事もあるそうなので、でき
 るだで箱型の平面の被写体を写すようにしています。

 また、小さい物だと、AF測定点のエリアが平面にならない
 かもしれないので、少し大きさのある物が良いかと
 思っています。

 ピントが合っている範囲は、前側1に対して後ろ側は2くらい
 と聞いた事がありますので、前後でピントの合っている所から
 徐々にボヤけていく感じが違うようです〜。

書込番号:9900627

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue♪さん
クチコミ投稿数:15件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/07/25 09:25(1年以上前)

C'mell に恋してさん 

具体的に見せていただいてありがとうございます

こうして見てみると分かりやすいですね

もうすぐ三脚も購入したものが届くと思いますので 早速やってみようと思います

書込番号:9904135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/07/25 17:30(1年以上前)

blue♪さん こんにちは

 先に挙げた例は、85mmF1.4のレンズで1〜1.5mくらいで撮影したいような
 気がします〜。

 ピントが合って見える範囲である被写界深度は、F値が小さい
 方が狭く、また焦点距離が長くても狭いです。
 後、被写体に近いほど狭くなります〜。
 
 ですので、18-55mmF3.5-5.6の場合ですと、被写界深度が深くなり、
 例に挙げた様な1〜2cmという範囲にはならないと思います。



 

書込番号:9905982

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue♪さん
クチコミ投稿数:15件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/07/25 23:24(1年以上前)

C'mell に恋してさん

ご丁寧にありがとうございます!

書込番号:9907546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:9件

皆様、始めまして。ややパパと申します。
K-mでデジイチデビューしてそろそろ半年のユーザーです。
いつもこの板で勉強させていただいております。よろしくお願いします。

さて、私は娘が小さいので今まで室内撮りが9割以上を占めており、
K-mと同時購入した明るい単焦点レンズにずいぶん助けられました。
(ちなみにFA50/1.4とFA35/2で、常時付けっ放しです)

最近娘もベビーカーで出られるようになってきたのでそろそろズームレンズ
を使って新しい写真に挑戦しようかなと思う今日この頃なのですが、
なにせ明るいレンズに頼り切っていたので、kitのレンズに付け直したとき、
「あれ、S/S遅い...写真暗い...」と感じてしまいました。

単焦点のような明るくクリアな写真はズームレンズでは難しいのかも知れませんが、ヌケのよい写真を撮るには少しでも明るいレンズにするのもひとつの手だと思いました。(根本的な技量不足は重々承知しているのでそれは別として)

そこで検討したところ、下記2種類が候補になりました。
・TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di U(A16)
・SIGMA 18-50mm F/2.8 EX DC MACRO
通しでF2.8の明るさで広角も18mm。kitレンズの置き換えには十分です。
手が届きそうなのはこの2種類かな、と思ったのですが...
仕様をみると、サイズ的に大きいのですね(kitレンズに比べて)

K-mにつけたらどんな感じになるのか見当がつきません。
実際にK-m+A16 or SIGMA 18-50を使用されてる方いらっしゃしますでしょうか?

又は、K-mでKitレンズに代わる明るいズームレンズを使われている方いらっしゃいますでしょうか?

ぜひ使用感、バランスなどについて意見を伺いたくよろしくお願いします。

書込番号:9882665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/07/21 13:37(1年以上前)

ややパパさん こんにちは

 k-mユーザーで、da16-50mmF2.8、tamron17-50mmF2.8、sigma18-50mmF2.8(旧型)
 を持っています〜。

 K20Dも在り、大きいレンズのDA16-50mmはK20Dで使用し、k-mにはtamronを使用
 することが多いですね。

 sigmaは旧型なので、接写能力は新型より劣りますが、フィルター径は67mmで
 小さいので、新型よりはk-mにはいいかな〜という感じです。
 新型のsigmaは72mm径あり、絞り開放時の周辺減光に良いという事です。

 お勧めとしては、フィルター径が67mmで小さいtamronがk-mには合っている
 かと思います〜。

 後は、屋内と屋外とどちらがメインかということでしょうか?

 屋外メインで子どもの撮影をするのであれば、28-70mmF2.8クラスのレンズの
 方がお勧めですけども〜。
 
  

書込番号:9886252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/07/21 23:16(1年以上前)

C'mellに恋してさん アドバイスありがとうございます。
そうなんですよね。tamronはA09がありますからね。
A16をとるかA09をとるか悩むところですが、今回は広角重視で考えてみます。

この板でA16は前ピンとか調整必至を見かけるのでちょっとビビッてますが、
外撮りはもちろん、17mmでF2.8の部屋撮りも出来るんだな〜と思うと
購入意欲のほうが勝ってきますね(^-^;

購入したら試し撮りして画像アップしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:9888630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/07/22 09:14(1年以上前)

ややパパさん こんにちは

 工業製品ですので、不具合がある固体もあるでしょうね。

 私の固体も調整に出したことがあります。
 使用していて、絞り開放で使うことがないので気にならない
 くらいの感じだったのですが、pentaxで本体を調整した後
 気になるようになりました。

 おそらく本体のずれとレンズのずれが相殺する感じだった
 ようです^^;

 その後、本体は調整済みでピンずれを起こしているという
 事で、レンズのピンずれが発覚しました(笑)

 調整後は、問題なく使用できています〜。

 メーカー保障が一年あるのは、調整のためだと思っていま
 すので、気にされないほうが良いかと(笑)


 なので、イベント間際に購入すると、調整が必要になると
 使えないという事になりますので、余裕を持って購入される
 と良いのではと〜〜!!

書込番号:9890055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yan2007さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/22 09:18(1年以上前)

ややパパさん こんにちは

我が家では一昨年の秋に子供が生まれ、K10Dとシグマ30mmで子供撮りを始めました。
かみさんはK10Dを「でかい、重い」で敬遠してもっぱらコンデジでした。
それが今年初めになって、よちよち歩きをするようになるとコンデジでは追い切れなくなってきました。
AFは遅いし、手ブレ、被写体ブレでまともな写真が撮れない。

そこでK−mを追加購入。
これにDA40とシグマ18−200を組み合わせました。

DA40は日中であれば室内でも大丈夫。
ちょっとしたお出かけも、マザーズバッグにポイッと放りこんで持ちだせる手軽さ。
そしてなによりもコンデジとは比べ物にならない写りに、かみさんはすっかり虜になったようです。
10枚に1枚くらいですけど、とんでもないのが撮れます。
私だと構図だのなんだの頭で考えてしまうんですが、かみさんはママ目線で子供の表情をとらえます。
これがすごくいい。かなわないなーと思います。

公園で遊ばせる時は、シグマ18−200です。
カメラを向けるとよってきてしまうので、ちょっと離れた所から撮るのに便利。
明るいレンズではありませんが、日中の屋外での撮影なら大丈夫です。
さすがに室内は辛いですけど・・・
軽量・コンパクトで値段も手頃なので、お勧めです。

子供が幼稚園に入って、お遊戯会などを撮るようになったら、
2.8通しのズームを購入しようと思ってます。

書込番号:9890064

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/07/22 22:13(1年以上前)

C'mellに恋してさん こんにちは。
そうですね、一年の調整期間と思えばよいですね(^-^)
そう言えば先ほどA16を「ポチッ」としてきました(笑)
今週末は試し撮りです!

yan2007さん こんにちは。
子供の写真。可愛いですよね〜。私もFA50/F1.4で撮ってます。
SIGMAは18-200mmF3.5-6.3DCでしょうか?
18mmは嬉しいですが、F3.5-6.3では室内は辛いですよね...
実は、私TOKINA AF100-300/F5.6-6.7もあるのですが、
100mmでF3.5ではとても部屋撮りは無理なのでしばらくお休みしてます(^-^;

A16来ましたらK-mに付けたときの写真を撮ってアップします!!

書込番号:9893036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/07/24 18:48(1年以上前)

ややパパさん こんにちは

 tamron17-50mmF2.8購入おめでとうございます〜!

 来るのが楽しみですね〜!

書込番号:9901396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/07/27 22:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

50mm/F2.8です。

28mm/F5.6です。(たぶん)

C'mellに恋してさん こんにちは。
早速週末試し撮りしてみました(笑

まず、A16をK-mにつけてみた感想から...
思っていたより普通に見えます(^-^;
もっとアンバランスになるかと思いました。
確かにkitレンズより大きいですが、許容出来る範囲と思います。
が、...重い!(>_<)
kitレンズや単焦点のFA50/1.4、FA35/2に比べてかなり重いです。
kitレンズからA16等へのステップアップを考えられてる方は、
大きさもそうですが、重さも考慮する必要があります。

さて、使い心地ですが...A16はいいですね!
素人の私には十分過ぎるほどのものです。
17mmって広い。ズームって便利ですね(^-^)
外撮りはもちろん、部屋撮りも発光禁止でそこそこいけます。
これからA16の出番が増えそうです!

書込番号:9916985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/07/28 10:23(1年以上前)

ややパパさん こんにちは

 tamron17-50mm購入おめでとうございます〜!

 作品も健やかに寝ている赤ちゃんがいい感じですね〜!
 購入されて良かったのではないでしょうか〜!

 同じ50mmではFA50mmF1.4での被写界深度の浅い写真も
 写されておられたと思いますが、FAよりも接写が
 効きますので、便利ですよね。

 17-50mmF2.8とFA35mmF2では、絞り値で1段しか違いは
 ありませんが、実際にはレンズの構成枚数の違いが
 ありますので、1段以上の違いがあります。
 17-50mmF2.8ではシャッター速度が厳しい場合でも
 単焦点では以外に余裕があったりしますので、
 両方(単焦点とズーム)のレンズを使いこなしてくださ
 い〜!!!

書込番号:9918805

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m 300Wズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m 300Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月28日

PENTAX K-m 300Wズームキットをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング