PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月28日

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

(2328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
176

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

スレ主 komugi-koさん
クチコミ投稿数:45件

こんにちは。
K100Dが出たばかりの頃にレンズキットを購入しました。
このレンズキットのレンズと、K-mのレンズキットのレンズは
同じものと考えて大丈夫でしょうか。ボディだけでなく、レンズも
良くなっていたりするものなのでしょうか・・・。

また、店頭でK-xを試しに使ってみてK100Dとは比べ物にならない
写りの良さと、ピントが合う速さにびっくりして、K-xを買おうと
思ったのですが、値段を見るとK-mが約34000円、K-xが約46000円なので
お値段の安いK-mにしようと思っています。K-xのカラーバリエにも
惹かれたのですが、好きなカラーにしようとすると、59000円程に
なってしまい、K-mよりも25000円程UPさせてまで・・と躊躇しました。
皆さんでしたらどちらを選びますか?

ご意見を聞かせていただければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:10728956

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/01/04 00:15(1年以上前)

komugi-koさん、こんばんは。
K100Dを過去使っていました。
K100DのキットレンズはDA18-55mmで、K-mのはDA18-55mmIIの軽量バージョンです。
光学系が違ってまして、II型の方は1000万画素以上に対応しているとか。
評判もソコソコいいキットレンズですよ。
ライブビューや高感度撮影に魅力を感じられるのであれば、
K-xを選択した方がいいかと思いますよ。
K-mも三冠モデルK10Dと同じCCDを使ったモデルで、特徴あっていいとは思いますが、
やはり今選択するとしたら、K-xの方が様々な点で上かと思います。

書込番号:10729015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 komugi-koさん
クチコミ投稿数:45件

2010/01/04 00:48(1年以上前)

やむ1さん

早速のご返信ありがとうございます。
レンズも新しくなっていたのですね!
分かりやすく教えていただけて助かりました。
おそらく、K-xのキットレンズもDA18-55mmIIになるのでしょうか。
K-mは試したことが無かったのですが、K-xのキットレンズを試した時に
同じレンズとは思えずとても驚いたのです。

やはり、今からの購入ならばK-mよりもK-xの方が良いですか・・・。
値段を見て躊躇してしまうのですが、かつてのK100Dよりも遥かに
お安いのですよね。K-mを購入して物足りなく思うのも悲しいので、
頑張ってK-xを購入しようと思います。

どうもありがとうございました!

書込番号:10729187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

逆光撮影時のノイズ

2009/12/22 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 egaraさん
クチコミ投稿数:10件 アキハバラ買い出し紀行 
当機種
当機種

smc 18-250mmにて航空祭の写真を撮ったのですが、数枚ピンクの線が入った写真が出来てしまいました。
このノイズは逆光による影響なのでしょうか、この現象を防ぐ方法があればご教授ください。
同じ条件で撮影したコンデジ(EX-FC100)ではこのようなことはありませんでした。
その他の写真 http://egashira.com/photo/newtabaru2009/index.htm

書込番号:10669917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/22 23:59(1年以上前)

>ピンクの線が入った写真
珍しいノイズ?ですね。

書込番号:10670799

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/23 02:57(1年以上前)

何でしょうね

たぶんその使ったレンズの性能、特徴なんでしょうけど
右端に出ているゴーストと関係があるような気もします

書込番号:10671503

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/12/23 03:08(1年以上前)

キューピットの弓が写りこんだんですかねぇw

太陽と同じ高さのところに出ているのでそれが関係しているような感じですね。

プロテクターをつけているのであれば外してみてください。

書込番号:10671519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/23 10:46(1年以上前)

変ですね。 赤いUFOが飛んでいたのかも?(USOです。)

書込番号:10672361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/26 15:29(1年以上前)

レンズ性能だと思います。

書込番号:10687909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/18 14:55(1年以上前)

激光時における現象のように見えますが・・・。

レンズもしくは、フィルタがプリズムの役目をしてしまったような感じですね。

通常の撮影では、同一現象は出てこないと思いますが。

書込番号:10960438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/02/18 16:05(1年以上前)

派手に出ていますね。

太陽の位置に、太陽からの直線状に出ていますからハレーションだと思います。

うっすらですが、Wikiの写真にも同じようなやつが出ています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A2

PENTAXのレンズはマルチコーティングでこういったものが出難いようにしてありますが、直射日光では出ることもありますね。

他の方のアドバイスにもあるように、フィルタが悪さをしている可能性もあるので、発生した場合には外してみると解消されることもあります。

たぶん、ファインダーでも見えるので、確認できたはずですが? ^_^;

書込番号:10960637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/18 16:33(1年以上前)

ちょっと変わった出方ですが、スミアではないでしょうか。
K-mはCCDなので、可能性はあるように思います。
一定の幅の直線が出ているので、レンズによるものではないように思えますが…。

書込番号:10960728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/02/18 17:04(1年以上前)

CCDの伝送路が上下方向だと思いますから、横にちょろっというのは違うような気がします。
たぶん、スミアではないように思います。

スミア
http://aska-sg.net/shikumi/005-20050309.html

典型的なスミアはCCDの伝送路に沿って、上下にきれいに筋で画素抜けの状態が起きます。

書込番号:10960848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/18 19:29(1年以上前)

>典型的なスミアはCCDの伝送路に沿って、上下にきれいに筋で画素抜けの状態が起きます。

そうなんですよね〜。なので、変わった出方と書いたのですが…^^;
あと、スミアならもっと高い輝度で出るように思いますし。

でも、光学的な要因であんな綺麗な等幅の直線て出るものなのかな〜って思って。
さっきは見ていなかったんですが(すみません)、沼の住人さんのリンクされたWikiの画像を見ると確かに似たようなのは出てますね。スレ主さんの画像のようにくっきり長い直線ではないですが、同種の可能性もありそうです。

発生頻度は高くなさそうですが、気になるならペンタックスに問い合わせるのがいいのかもしれませんね。

書込番号:10961477

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/02/18 22:54(1年以上前)

沼の住人さん 

>たぶん、ファインダーでも見えるので、確認できたはずですが? ^_^;
スレ主さんのリンク先を見ると高速ではないようですが連写した中の
2枚のようですので見えていても気づかなかったのでは?

書込番号:10962814

ナイスクチコミ!0


スレ主 egaraさん
クチコミ投稿数:10件 アキハバラ買い出し紀行 

2010/04/11 04:31(1年以上前)

新宿のペンタックスフォーラムでデータを持ち込んで質問してきました。
センサーに入った光が反射してレンズ側に戻ってまた反射してセンサーに到達したときに出る現象だそうです。
逆光やスポットライトと撮る際に出現するらしいです。
この場合は右側の緑の光が反射してコーティングによりピンクの線になったとのことでした。
ファインダーでは確認できず防ぎ方はないので逆光での撮影時は覚悟するしか無いようです。
色々なアドバイスありがとうございました。

書込番号:11216615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2010/04/11 23:56(1年以上前)

当機種

似たような現象

egaraさん こんばんは。
私も以前似たような現象が出たのを撮った事があったのですが、そちらほど明確な線ではないので同一の現象かどうか判断に迷っておりました。
お陰さまで原因が解りました。ありがとうございます。

書込番号:11220990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 seabowさん
クチコミ投稿数:10件

現在kmにTakumar200mをつけて使っている77歳です。重いのと、AFでないのとが苦になり始めました。で、300ミリぐらいまで望遠ズームを新調したいと思っています。純正は手が届かないので、タムロンかシグマということになります。以前「恋して」さんが強く推していたレンズがあったので、コメントを探してみましたが見つかりません。
現在、お勧めの望遠ズームを教えてください。無論「恋して」さんでなくあなたのご意見で結構です。

書込番号:10638504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/16 06:10(1年以上前)

おはようございます。

おそらく、「APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (ペンタックス AF)」のことではないかと。。。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/70_300_4_56_apo.htm

新品で2万円未満で買えるはずですね。「APO無し」もあるようですけど、「APOあり」の方が描写が優れているようです。

私は使ったことないのですが、評判いいようですね。

書込番号:10638537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 seabowさん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/16 09:44(1年以上前)

なるほど。実は マクロもtakumar50ミリで ピント合わせを息を呑んでやるもんで シャッター切った後 ハアハアやってます。ズームのマクロってのは 初体験。ありがとうございました。

書込番号:10638967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/12/16 10:57(1年以上前)

seabowさん こんにちは

 >以前「恋して」さんが強く推していたレンズがあったので、コメントを
  探してみましたが見つかりません。

 すでに書き込みがあると思いますが、sigmaであればAPO70-300mmDGになり
 tamronであれば、70-300mmDiという感じでしょうか。

 また、現在k-xのWズームに、DAL55-300mmという、DA55-300mmの簡略化モデル
 が付いています。
 フードが付いていないとか幾つか簡略化されていても、光学系はそのままで
 すので、描写は同等です〜!
 そのDAL55-300mmが、中古で見つける事ができるのであれば、DA55-300mmの
 中古よりさらに安価で入手できるのではないかと思います〜。

 現在ですとsigmaには70-300mm F4-5.6 DG OSというレンズ内手振れ補正のある
 モデルも選択できます。
 価格面をみれば、DA55-300mmを購入できてしまう金額なので候補外だとは
 思いますが、pentaxでレンズ内手振れ補正を使用し(この時は本体の手振れ
 補正をOFF)ファインダー像が止まる事による覗きやすいレンズという感じに
 なりますね。

 私はcanonで、レンズ内手振れ補正レンズも持っていますが、私にはレンズ内
 手振れ補正は合わない様で、気分が悪くなる時があります。
 慣れると問題が無いのかもしれませんが^^; 


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011403.10505511530.K0000068320

書込番号:10639203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/12/16 12:40(1年以上前)

seabowさん、こんにちは。
300mmクラスの望遠レンズ、
私はやはりDA55-300mmをおススメしたいです。
55mmからと+15mmではありますが、ワイド側使えるのは大きなメリットかと。
DAL55-300mmも含めて、中古やオークションで手に入れるというのはどうでしょうか。
次点でシグマAPO70-300mmですねぇ、かなり評判いいのに安いです。
今のシグマの流れから、いずれOSやHSM搭載モデルになってリニューアル、
価格アップ・重量アップになってしまうかも知れません。買うなら今かも!?

書込番号:10639558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 seabowさん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/17 06:00(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございました 同じ予算でも 買い方の選択肢はいくつもあるものですね。「シグマAPO70-300mm」のクチコミ欄でのご意見も参考にさせていただきました。ありがとうございました。300mmでなく 200にして DA50-200 28,000円 という選択肢も考え始めました。画角のサンプルが刺激になりました。「やむ」さん タイミングのご教示ありがとうございました。

書込番号:10643295

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/12/17 10:16(1年以上前)

seabowさん、こんにちは。
200mmまでの画角で満足できるのであれば、
DA50-200mmはコンパクトで写りもそこそこいいので、
いい選択肢であるかも知れません。
DA50-200mmだったら、これこそWZキットで流れてきた、
中古とかが安く手に入るかも知れません。
あとは、同じ焦点距離シグマ50-200mmも結構いいようですよ!!

書込番号:10643777

ナイスクチコミ!0


スレ主 seabowさん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/18 04:45(1年以上前)

ありがとうございました。昨日 タクマー200mmで相模川へ行きました。川鵜や白鷺で、カワセミに比べれば大型の鳥ですが、一羽だけ狙うとなると、200が300でも、鳥に近づける条件をつかまないとむつかしいと、当たり前のことをまた体験しました。レンズを買い換えて(買い足して)また撮影に行くのも楽しみで、大いに参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:10648075

ナイスクチコミ!0


スレ主 seabowさん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/18 04:52(1年以上前)

ペンタックスで迷ったこと、困ったことがあると、ここへくれば分かるという安心感があって「ご近所付き合い」願っております。手を差し伸べられる側だけの、付き合いですが。ありがとうございます。

書込番号:10648087

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/12/20 17:48(1年以上前)

因みに〜やむ1さんが仰られた例、
>DA50-200mmだったら、これこそWZキットで流れてきた、
>中古とかが安く手に入るかも知れません。
で先月に私はDA50-200mmを送料・税込\11,960で新品を買いました。

(標準ズームをボディに付け、DA50-200mmをベストのポケットに入れて歩いてます)

書込番号:10659612

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB端子の修理について教えてください。

2009/12/10 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:46件
当機種
当機種

こんばんは。

 今日、画像をパソコンに取り込んだ後、USBケーブルを差し込んだままカメラを移動させ
カメラのUSB端子を壊してしまいました。
見た目はなんともないのですが、上下前後にかなりグラグラして、パソコンがカメラを
認識しません。
今のところ、撮影、再生には支障ないようです。
地方に住んでいるもので、ヤマダデンキ、ケーデデンキ等の量販店経由での修理依頼になります。
 このような場合、カメラのUSB端子の修理費用と期間は、おおよそどのくらいと思われるか
おしえてください。

 写真は質問内容と関係ないものです。
よろしくお願いします。

書込番号:10610842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2009/12/10 23:22(1年以上前)

トリン画さん 

こんばんは。

災難でしたね。
カメラじゃありませんが、
コードを引っ掛けて痛い目にあったこと多々あります。

製品タイプ: デジタル一眼レフカメラ
機 種: K-m
不具合現象: パソコン接続
概算見積金額: 16,275円

簡易見積もりではこういった感じですね。

自分なら修理せずに
PCへの取り込みをカードリーダー経由で行いますね。

書込番号:10611038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/10 23:37(1年以上前)

端子の故障残念でしたね。

とりあえずTubby spongesさんがおっしゃるように
カードリーダーを購入してしのぐのが良いと思います。
あっ、でもカメラを預けなければいけないので
修理するのであればカードリーダー買っても意味ないですね。
修理か修理しないでカードリーダーかどちらかですね。

私はカードリーダーがついているPCしか使用しないので
カメラをPCに接続して画像読み取りはしたことがありません。

ヤマダ経由で修理依頼を出される場合ですが、
ヤマダで修理見積もりをもらって修理を最終的に依頼しない場合でも
取次手数料を取られるみたいですのでご注意下さい。

ヤマダ以外の量販店ではそのようなことはないようですが、
念のため店頭でご確認下さい。

書込番号:10611133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/12/11 00:24(1年以上前)

 こんばんは、早速の返信ありがとうごいます。

 Tubby spongesさん、簡易見積もりがあるんですね。
この見積もり見ますと考えちゃいます。
がんばって上乗せすれば、K-x買えそうですし、カードリーダーに活躍してもらいます。

 Nombretiradoさん、ヤマタ経由のときの注意点、知りませんでした。

 質問時の ケーデデンキ は、ケーズデンキの間違いです。
もう少し返信をまたせてもらいます。

書込番号:10611460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2009/12/11 06:28(1年以上前)

別機種

ISO1600でも、なかなか綺麗です

こんばんは

端子が壊れると、嫌ですね〜。
でも、撮影、再生に問題がないならばカードリーダー経由が一番経済的だと思います。
もしかするとプリンターをお持ちなら、カードリーダーが内臓されているならカードリーダー買わなくても読み取りできるかもしれませんね。

K-mもCCD撮像素子がクリアーに写るので好きですが、K-xもなかなか良いみいたいです。
サンプルを貼っておきます(^o^)

書込番号:10612114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/12/12 08:24(1年以上前)

 おはようございます。

 覚羅(カグラ)さん、返信ありがとうございます。
K-x、いいですね、ほんとに今すぐにでも欲しいです。

 画像はカードリーダー経由で取り込めるので、問題は無いのですが
壊したままなのは、なんとなく気になります、
年末なので歳が明けてから、修理依頼しようと思います。
カメラボディも、出来たら2台あると良いんですね。
鬼に笑われそうですが、来年何とかしようと思います。

 アドバイスくれた皆さん、ありがとうございました。
これで解決とさせてもらいます。

書込番号:10617276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて教えてください

2009/12/06 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

30年前に買ったペンタックスMEsuperを長い間棚にしまっていたのですが、先日箱を開けてみると、カメラの中はカビが生えてました。下記レンズは使えそうです

  1.本体についているレンズはSMC PENTAX-M 1:17 50mm
   2. 望遠レンズはSMC PENTAX-A ZOOM 1:4 70〜210mm

これらのレンズはk-mに使えれるのでしょうか?もし使用できるのであれば、k-mのレンズキットを購入しようかと思っています。今までコンデジを使っていましたので、デジイチ入門機として使いたいのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:10590730

ナイスクチコミ!0


返信する
hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/12/06 23:25(1年以上前)

K-x と K-m では使えるレンズが同じですので、
K-x の板で受けた助言がそのまま適用されます。

ただ、K-m レンズキットが約4万円、K-x が約5万円ですから、
この値段差でしたら K-x をお勧めしたいところです。

書込番号:10590823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/12/06 23:58(1年以上前)

M1.7/50mmは私も持ってます。
昔のレンズはくせを生かして撮ると
アナログっぽい感じの絵が撮れます。

書込番号:10591075

ナイスクチコミ!0


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/07 00:06(1年以上前)

cebu boyさん、こんばんは。

レンズキットで25800円とか本体のみで19800円などの、特価品ならば良いと思いますが、
今日現在の価格コム上の値段だと、多少高くとも、K-xのほうが結果的にお得だと思いますよ。

レンズに関しては、K-xとK-mでは、ほとんど使い勝手は変わらないと思いますが、ボタン配置などの
関係で、K-xのほうが少し解りやすいかもしれません。露出も安定しているのかな?

書込番号:10591140

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2009/12/07 00:16(1年以上前)

hiwa_ssさん、くりえいとmx5さん、MZ-LLさん

丁重はレスありがとうございます。安いほうがいいかなと思いましたが、皆様のアドバイス通りk-xを購入したいと思います。

書込番号:10591224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/07 10:10(1年以上前)

ボディにカビが生えていたのなら、レンズもサービスセンターでチェックしてもらったほうが
いいと思います。(安心して使う為にも)

書込番号:10592454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームレンズに疑問

2009/12/05 11:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

ズームレンズで疑問があります。
-タムロン-
・SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)
・SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
-シグマ-
・18−125

などと迷っていますが、一つ疑問です。
全く同じ設定 F4程度 集点距離30で写りの差は出るのでしょうか?
どなたか様教えて下さい。

書込番号:10581277

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/12/05 11:43(1年以上前)

でるか?と問われれば、出ます!

じゃ、わかるか?と問われれば、どうでしょうね。

微妙な差なので、気にしない方や比べてみることでもなければわからないだろうと思いますよ。

タムロンの2本は写りとのバランスを取ったもの。シグマのものはもう少し利便性を求めたものですね。便利なものがよければシグマ、多少写りに気を使いたければタムロンで、あとは遣いやすい方を選べばいいでしょう。

書込番号:10581352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5856件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/05 15:16(1年以上前)

こんにちは。

単純に考えれば、同じ絞りで同じ焦点距離で、同じ場所から同じモノを撮ったならば、違いは出ないというコトでイイと思います。

でも、レンズにはそれぞれ性格があるので、実際には写真の明るさとか、歪みとか、周辺の光量とか...
さらには、シャープさとかボケの感じとか、そういうトコロに違いは出るでしょうね(^^

どれがイイかは好みでしょうか。

書込番号:10582348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/12/05 16:39(1年以上前)

露出は全く変わらず…
画質は、それぞれに変わる(特徴がある)ハズ…

書込番号:10582676

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/12/05 16:43(1年以上前)

kazuyahさん、こんにちは。
厳密に言えば、写りに差があるとは思います。
そのレンズの色乗りとか、各収差の出方など、レンズの個性あると思いますので。
でないと、高いレンズと安いレンズとの差は何なんだという話になります。
が、実際比べて目で見てわかるかというと、どうでしょうねぇ。
横に並べたらわかるレベルかも知れませんし、
人によっては、はっきりわかるレベルかも知れません。
これらは、事前に多数の写真を見るなどして、お気に入りをというより、
これはダメってのだけ避ける方向で見てみるのがいいと思いますよ。

書込番号:10582702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/12/05 18:00(1年以上前)

>全く同じ設定 F4程度 集点距離30で写りの差は出るのでしょうか?


レンズの枚数や材質・透明度・色合い、色収差・歪曲収差・絞り羽根の
枚数によっても描写の性能は違います。
もちろんズームレンズは真ん中位がおいしい領域(性能がいい焦点距離)だと思います。
さらにピントの位置(焦点距離30mmでも被写体の位置)によっても違いが出ます。
F4で無限遠(全ピン)だと周辺解像度とかも違うでしょうね。

但し、あんまり性能の差を気にしても仕方がないし、まあ予算に合ったヨサゲな
レンズで、アっと言うような写真を撮るほうがエライと思いますけどネ(笑)。

書込番号:10583052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

2009/12/09 12:17(1年以上前)

皆さま大変貴重なご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。
道具に頼りすぎだなと思い、基本から勉強してみます。

書込番号:10603239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m 300Wズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m 300Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月28日

PENTAX K-m 300Wズームキットをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング